口コミ: 奈良県のイヌの脳・神経系疾患 6件(2ページ目)
奈良県のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (13件)
| 口コミ検索 ]
27人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
4.5
来院時期: 2005年
投稿時期: 2015年12月
もうかなり前になりますが、ダックスが急に歩けなくなり来院しました。
地元病院では“背中を曲げて歩き、段差も登れないうちの犬”を見て、「お腹が痛くても背中を丸めて歩く事もある。」という、素人が見ても見当違いの診断をされ、午後から慌ててヘルニアの専門病院であると噂を聞いていたこの病院に行きました。
診察に入ると、グレード3.手術適応の状態ですと言われました。
足がナックリングして戻らない状態で、段差ももちろん登れない。
歩き方を見て、間違いなくヘルニアと言われました。
このまま預かり、夜に手術と言われました。
突然のことだったし、当時まだ若かった私は受付で大泣きしてしまいましたが、看護師さんも優しく大丈夫ですよと声を掛けてくださいました。
その夜8時ころに手術開始の電話があったと思います。
10時ころには終了の電話が。
そのまま10日ほど入院し、
退院時にはふらふらながらも歩ける状態で退院しました。
その後の通院時も今の状態とこれからの予測を話してくださり安心してお任せできました。
ただ、やっぱりCTを取ったり難易度の高い手術だったので費用はそれなり。。。
その当時(10年ほど前)で30万円ちょっとだったと思います。
そして、受付では分割払いの選択肢はなく(笑)、カード一括払いで!と言われたときは血の気が引きそうになりましたが^^;
でも今でも元気に走り回っています!
本当に感謝しています!
地元病院では“背中を曲げて歩き、段差も登れないうちの犬”を見て、「お腹が痛くても背中を丸めて歩く事もある。」という、素人が見ても見当違いの診断をされ、午後から慌ててヘルニアの専門病院であると噂を聞いていたこの病院に行きました。
診察に入ると、グレード3.手術適応の状態ですと言われました。
足がナックリングして戻らない状態で、段差ももちろん登れない。
歩き方を見て、間違いなくヘルニアと言われました。
このまま預かり、夜に手術と言われました。
突然のことだったし、当時まだ若かった私は受付で大泣きしてしまいましたが、看護師さんも優しく大丈夫ですよと声を掛けてくださいました。
その夜8時ころに手術開始の電話があったと思います。
10時ころには終了の電話が。
そのまま10日ほど入院し、
退院時にはふらふらながらも歩ける状態で退院しました。
その後の通院時も今の状態とこれからの予測を話してくださり安心してお任せできました。
ただ、やっぱりCTを取ったり難易度の高い手術だったので費用はそれなり。。。
その当時(10年ほど前)で30万円ちょっとだったと思います。
そして、受付では分割払いの選択肢はなく(笑)、カード一括払いで!と言われたときは血の気が引きそうになりましたが^^;
でも今でも元気に走り回っています!
本当に感謝しています!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 300000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
地元病院では“背中を曲げて歩き、段差も登れないうちの犬”を見て、「お腹が痛くても背中を丸めて歩く事もある。」という、素人が見ても見当違いの診断をされ、午後から慌ててヘルニアの専門病院であると噂を聞いていたこの病院に行きました。...