再生医療
脂肪幹細胞療法をしました。
病名は椎間板ヘルニアでした。
9月初旬に急な痛みでキューンキューンと鳴き動けなくなりました。モリヤ動物病院で診察 スピーディな対応で処置をしてくださり痛みは和らいだ様子でした。
レントゲン写真の細かい説明とお薬と今後の治療方針などを傾聴して医師に安心して任せようと決断しました。とても希望が持てる治療方針と優しい医師のお言葉があったからです。再生治療後はすぐに元気になりました。幹細胞療法に出会って良かったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチブルドック)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 椎間板ヘルニア
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 80000円 (備考: 再生治療の診察時)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- プレドニゾロン
- リリカ
- 受診時期
- 2022年10月
重度の貧血での診察において
2021年12月18日、突然愛犬が立てなくなり、また歯茎や目の瞼が真っ白で急いで病院にかかりました。先生が親身にすべてできる検査を行ってくれ、事例なども含め説明もしてくれました。検査の結果、自分の赤血球を自分で破壊してしまうことによる自己免疫疾患による重度の貧血でした。服薬や処置をしても貧血数値がみるみる下がり、3日後に亡くなりました。先生は日曜日や夜間でもよいから様子がおかしくなったら来るように言って下さり、日曜日の朝も様子はどうかと電話をかけてきてくれました。家族がいるおうちが一番だからと言われ、地方の家族もかけつけ
最後は家族のいるなかで虹の橋を渡りました。亡くなった直後に先生が連絡をくれ
直前まで散歩や食事を普通にして、家族全員にあえてこの子は幸せだったよと励ましてくださいました。
先生の緊急対応、見立てが的確なおかげで苦しむ闘病生活もなく看取ることが出来ました。安藤先生は本当に名医です。
この免疫介在性溶血性貧血は突然、前触れもなくやってきます。いまだに受け入れる事はできませんが最後に安藤先生に診ていただいたことに感謝いたします。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 溶血性貧血
- ペット保険
- SBIいきいき少短
- 料金
- 13000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- 受診時期
- 2021年12月
とても信頼できる先生です
院長の日向先生が千葉県で勤務医をされている頃から、お世話になっています。
愛犬が腸リンパ管拡張症を患っており、定期的に診てもらわなくてはなりません。
そのため、自宅からは遠いあざみ野で日向先生が開業されてから、自宅近所の違う動物病院で診てもらいました。
しかし、なかなか信頼関係を築くことができなかったので、自宅から少し遠いのですが日向先生に診てもらうために はるばる通っています。
高齢なので、その他にも心臓や気管が悪かったりするのですが、質問をするとなんでも丁寧に説明してくださいます。
さらに外科手術の経験も豊富のようです。
愛犬は 保護犬で避妊も遅かったということもあり、2年前に乳腺腫瘍も患いました。その時も日向先生に手術をお願いしています。手術の傷もとても小さく、綺麗に皮膚が戻りました。
日向先生に診てもらっていれば安心、という 絶対的に信頼できる獣医さんです。
丁寧に診察してくれました
体をとてもかするゆそうに症状が何か月も続いていました。別の病院で、別の理由を診断され、様子見だったのですが、あまりにかゆそうなので、こちらを受診しました。
初診ということで、先生は丁寧なご挨拶をいただいたあと、体のあらゆるところや様子をとても丁寧に診てくださいました。また、かゆみの原因の可能性として皮膚の詳しい検査などもその場で行い、考えられる理由と治療方法を説明してもらえました。
今は投薬治療で様子を見ていますが、ペットの様子をとにかく丁寧に診てもらえること、治療の方針について選択肢をもって説明してもらえたことで、非常に安心できました。
治療以外にも、ドックや、歯科健康診断なども行っていること、動物法務士として、ペットにかかわる相談ごとにも乗ってもらえそうなことなど、心配事があったときには頼れる動物病院だと思いました。
分かりやすい説明と的確な診療の院長先生
土曜日にあいてる病院を探してて初めて伺いました。
首元に出来てたイボが赤くなって腫れて痛そうなのでクローバーさんへ来ました。
先生は診て触ってすぐに「これは悪性のイボではないけど化膿して腫れてるね・・・」とすぐに潰して措置して下さいました。
予防のワクチンの事や、フィラリアの予防の事など…親身...
土曜日にあいてる病院を探してて初めて伺いました。
首元に出来てたイボが赤くなって腫れて痛そうなのでクローバーさんへ来ました。
先生は診て触ってすぐに「これは悪性のイボではないけど化膿して腫れてるね・・・」とすぐに潰して措置して下さいました。
予防のワクチンの事や、フィラリアの予防の事など…親身に相談に乗ってくださいました。
安心感の持てる先生だな…と好感が持てました。
愛犬の負担も出来るだけ考えての処置
何でも相談できる親身な先生でした。
午後1番で行きましたが、既に待ってる方も居て病院前の駐車場は2台でしたが、すぐ満車になってました。
小さな待合の病院ですが、たくさんワンちゃん&猫ちゃんが飼い主さんと一緒に来られてて
人気のある先生、病院なのが納得できるな…と思いました。
化膿止めの飲み薬を処方して下さって、翌日には腫れも引いて
連れて行ってよかったなぁ…と思いました。