口コミ: 全国のイヌのウルソ (55件 / 5ページ目)

全国のイヌを診察するウルソに関する動物病院口コミ 55件の一覧です。

21〜25 件を表示 / 全55
Leigh さん 2018年07月投稿 イヌ
5.0

親身になって下さいます

特に大きな病気もせず15歳になりました。自宅近くの他病院に何度が行きましたが「歳ですね」の返答ばかり。おまけに「質問は電話で前もってして下さい」と言われ不信感。その後何もなかったので1年程病院には行きませんでしたがどうも様子が年齢だけではなさそうと思い知人の紹介でこちらに。
人間並みに検査してもらえ、診察も説明も親切丁寧、飼い主の気持ちに寄り添ってくれるとてもいい先生が揃っています。
自宅から3時間はかかりますが、ここの病院を選んで良かったです。
精神的にも救われました。

(princess vivien♡)

(江ノ島で遊んだ時)

(笑ってるみたい♡)

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
脳腫瘍
ペット保険
-
料金
7,190円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2018年07月
9人が参考になった(11人中)
ララペットクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)
エンスタタイト588 さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

親身になってくれる先生

先生が茅ヶ崎に開業してから、ずっとお世話になっています。家庭的な雰囲気でなんでも相談に乗ってくれる最高に優しい先生です!大学病院との連携も快く引き受けてくださるので飼い主にとっては心強いです!華やかなな獣医さんが多い茅ヶ崎においては珍しく実力派の獣医さんです。動物への愛情が深く熱意からちょっと熱くなる事がありますが、先生のおっしゃることは正論でハッとさせられる事があります。奥様も動物好きでとっても優しい素敵な方です!

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
肝臓癌の疑い
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2018年04月
3人が参考になった(3人中)
横浜南どうぶつ病院 (神奈川県横浜市南区)
らぴ さん 2018年01月投稿 イヌ
5.0

信頼出来る先生です

昨年の12月に開院されたばかりの綺麗な病院です。先生はとても優しく診察はいつもお尻から耳、眼、口 身体全身を丁寧に確認してくれます。検査結果や治療内容なども分かりやすく説明してくださり、また毎回「何か気になる事はありますか?」と聞いてくださるので些細な質問もする事が出来ます。愛犬 は以前の病院からお世話になっており、何度も命を助けて頂いています。安心して信頼出来る先生です。これからもずっとお世話になりたいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
慢性腎不全・膵炎・良性肝細胞腺腫
ペット保険
-
料金
16000円 (備考: 血液検査・点滴・薬20日分)
来院理由
元々通っていた
来院時期
2018年01月
25人が参考になった(29人中)
稲城大橋動物病院 (東京都稲城市)
ミトン さん 2018年01月投稿 イヌ
5.0

とても良心的です。

多頭飼いで、昔から沢山の病院に通いましたか、とても良い先生です。経験も豊富で的確な診断をしてくれます。ご自身で対応出来ない場合は、その時々で良い病院を紹介して下さります。料金もとても良心的ですし、先生、看護婦さん共々お人柄もとても良い誰にでも勧められる病院です。過去何頭も診ていただいていますが、動物の接し方も優しくて、愛情が感じられます。全く愛情を感じられない先生が沢山居るので、自分の大事な家族を見ていただくのにとても安心して預けられます。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
-
病名
白血球繊維症
ペット保険
-
料金
28000円 (備考: 血液検査と一月分の薬ですが、特殊な病気なので、決して高い値段ではありません)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2017年12月
3人が参考になった(3人中)
toripapa さん 2017年09月投稿 イヌ
5.0

とても信頼できる病院です

20年ほど前に不幸な犬猫を無くすネットワークだったと思いますが、その活動に賛同していた病院で、当時飼っていた猫の避妊手術を執刀していただいたのが縁で、別の市から20年以上通っています。
今回診察に連れて行ったのは、もうすぐ14歳になる雌犬の定期健診で丁重に触診等や血液検査をしていただき、血液検査結果を丁寧に説明していただきました。
今まで、飼ってきた猫9匹と犬2匹の家庭医としてお世話になっていますが、院長先生や他の先生も丁寧に診察し、診断結果をわかりやすく説明してくれます。
他の動物病院にはほとんど行っていませんので、この病院の診察料が高いのか安いのかはわかりませんが、他の病院に連れて行っている友人の話を聞くと安い方だと思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
-
病名
肝臓病、肥満
ペット保険
-
料金
16000円 (備考: 薬10000円(50日分)、血液検査6000円、(税別))
来院理由
元々通っていた
来院時期
2017年09月
7人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール