口コミ: 全国の鳥の皮膚系疾患 (23件 / 5ページ目)

全国の鳥を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 23件の一覧です。

21〜23 件を表示 / 全23
とりうみ動物病院 (神奈川県伊勢原市)
あーちゃん さん 2020年12月投稿
4.0

とても雰囲気の良い病院。

我が家の家族として迎えた
オカメインコ「ちまちゃん」が
定期的に行ってる病院です。

オカメインコは元々とても怖がりな生き物です
初めての人には凄く怯えてしまう
ちまちゃんです、、、。

初めて病院に行ったときは
オカメインコパニックになってしまい
ケージの中で大暴れ!
下手したら怪我をしてしまう事もあります。
それを把握しているのか、タオルでそっと隠してくれて、落ち着くまでずっと待っていてくれました。

本来なら、次の患者さんも居るので
強引に診察を進める病院が多い中
動物目線で診療を進めてくれるのが
とても嬉しかったです。

安心してお任せできる病院です。
ここを知ってしまったら
なかなか他には行けません。

動物の種類
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
やせた
-
受診時期
2020年01月
3人が参考になった(3人中)
湘南なぎさ動物病院 (神奈川県藤沢市)
らんま さん 2012年03月投稿
4.0

鳥も診てくれます

オカメインコが違うインコに噛まれ頭から大量に出血と羽が抜けてしまい、禿げになったのでびっくりしました。
まだ鳥を飼いだしたばかりで知識もなく、どうしてやったらいいのかも良く分かりませんでした。
ネットで調べると鳥の処置を適切にできるところは少ないそうで、近所だったので直接鳥も診てもらえるか
相談に行くと、先生に2~3千円で済むと言われたので連れて行きました。
飼い方のアドバイスも貰えるので、病院へ連れて行って良かったと思っています。あと、後日飼っていた
鳥を逃がして迷子にしてしまい、ポスターを置かせてもらえないか頼みましたが、快く引き受けてくださったので、
親切な病院だなと思いました。ペット保険も取り扱っているみたいです。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
羽が抜けている
病名
出血
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 初診料・検査含む)
来院理由
近所にあった
  • 止血剤
  • 栄養剤
受診時期
2011年11月
30人が参考になった(32人中)
滝ノ水動物病院 (愛知県名古屋市緑区)
Caloouser54521 さん 2015年02月投稿
1.0

不親切な病院です。

小鳥の専門病院が予約で埋まっていたため、その近くにあったこちらに電話しました。「文鳥も診察できる」との受付の返事だったので伺いました。

1週間前ほどから爪に黒い斑点が現れ、その範囲も日に日に大きくなってきていたので相談したところ、触診もすることなく籠の外から観察し「元気のそうなので大丈夫でしょう」との診察結果。あげく「心配でしたらここに行ってみてください」と最初に行く予定だった小鳥専門の病院の案内のメモを渡されました。

肝臓疾患の症状に爪の先が黒くなるという話もネットで見ていたのでその可能性がないかも尋ねましたが「元気そうだから大丈夫」と肝臓の状態を見ようともしませんでした。

簡単な触診すらができないのであれば最初から診察できないと言ってほしかったです。時間とお金の無駄でした。
病院のHPには“「特別な家族の一員」はなかなか自分の体調について教えてくれません。普段健康なときの状態を良く見てあげてください。「何かおかしい?」と感じたときはまず来院してください。どんな些細なことでも良いのです。早く気づいてあげてください。必ず病気の早期発見、早期治療につながります。”なんて書いてありましたがその結果がこれです。見つけてくれる気があるのでしょうか。
受付も感じが良くなかったし一生行くことはないですね。

動物の種類
(文鳥)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分未満
診療領域
皮膚系疾患
症状
爪に黒い斑が見られる
料金
1080円 (備考: 初診料)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年02月
37人が参考になった(39人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール