とても丁寧でやさしい病院です
他の病院でもみてもらっていましたが、
近所に新しくできたので足を運んでみました。
前の病院でも保護猫の健康状態の不安は伝えていましたが、
こちらの病院では丁寧に検査や治療の方針を伝えてくださり、
安心して治療に踏み切ることができました。
検査結果が思ったより悪く、治療方針を変更するときも、
すぐに電話で連絡くださったので、スケジュール変更もスムーズにできました。
看護師さんもとても親切で、室内もきれいで居心地がいいです。
日曜日も診察してくださっているので、大変助かります。
親切丁寧で的確な診察
長く利用させていただいています。先生の診察がとても的確で安心でき、気に入っています。また、周辺のペット病院よりも人気なのではと感じています。
その理由は、いつでもかなり混んでおり、待ち時間が長めだからです。
スマートフォンから予約が取れるシステムがあり、通常はそちらを利用しているので、あまり待たされることはないですが、予約しなければかなり待たされるかと思います。
ただ、先生や受付の方は親切丁寧で明るい方が多いので、また利用したいと思える雰囲気づくりはとてもできていると感じました。
奇跡的に救っていただいた命
昨年11月に生後2ヶ月の漏斗胸持ちの保護猫を引き取りました。名前を『ココ』と名付けて、漏斗胸を治してあげたいと前向きでまた家族皆楽しみにお迎えしました。
喜びも束の間、引き取った時点で猫風邪を引いていて、2日後にはあっという間に肺炎になってしまい、夜中救急動物病院に駆け込みました。お医者様からは『手の施しようがありません。もうもちません。』と言われてしまい、突然の宣告に悲しみを通り越して先代の愛犬を亡くしまだ2年しか経っていなかったので恐怖さえ感じ泣きながら以前お世話になっていた上池台動物病院へ駆け込みました。天国へ行くまでの時間をいかに楽に過ごせるかご相談する為です。
胸が締め付けられる思いで、上野先生に診察して頂きました。しかし先生は、かなり重い肺炎で漏斗胸もあるから厳しいけれど、診るかぎりココちゃんにはとても生きる力を感じますと言って下さりました。
救われた気持ちで涙が溢れました。当時ココの体重は0.4kgしかなく使えるお薬も限られていました。なので半日入院をし酸素ゲージに入れて頂き慎重にお薬を選んで頂きながら、注射治療をして頂きました。
年末年始も含めて毎日毎日先生方看護師さんが献身的な治療と看護をしてくださったお陰で、肺炎も落ち着き体重も増え、漏斗胸手術が可能なギリギリ5ヶ月で手術を無事終える事が出来、この8月で1歳を迎える事が出来ました。
今では昨年からは想像出来ない程毎日元気に過ごしています。
この奇跡のような出来事はココちゃんの生命力と何より上野先生の細やかな診断と的確な治療、深い動物に対する愛情の他無いと思っています。
上池台動物病院の先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。そしてこれからも宜しくお願い致します。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 咳をする
- 病名
- マイコプラズマ肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 16000円 (備考: 半日入院)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年01月
安心できます。
最初は他の動物病院へ行きましたが私の中では納得ができなかった部分がありましたので、動物病院を探していました。
たまたま我が家の猫の状態の話をしていた時に知人からこちらの病院をおしえてもらって受診しました。
とても丁寧な説明、検査をしていただきました。経過観察しながら定期検査をして様子を見ることにしました。
動物への接し方から動物が大好きな獣医さんだとわかります。
今後もこちらでお世話になりたいと思います。
信頼できる病院🏥
以前かかりつけだった先生はいつも不機嫌そうで、一方的に専門的なことを話す。帰ったら「あれ?何て説明されたっけ?」と忘れてしまう💦
一方、こちらのあけぼのさんはいつも穏やかな院長先生とスタッフさん。わからないことを何回聞いてもきちんと説明してくれる。
極めつけは、毎回カルテのコピーをいただける...
以前かかりつけだった先生はいつも不機嫌そうで、一方的に専門的なことを話す。帰ったら「あれ?何て説明されたっけ?」と忘れてしまう💦
一方、こちらのあけぼのさんはいつも穏やかな院長先生とスタッフさん。わからないことを何回聞いてもきちんと説明してくれる。
極めつけは、毎回カルテのコピーをいただける。他の病院ではないシステムだと思う。物忘れが多い私としては非常にありがたい。
聞けば院長先生は、夜間救急の院長をされていたとのこと。
夜間は命の危険性が高い子たちが来ると聞いている。慌てず正確に多くの動物を救っている経験があるからこそ、色々な病状の子を落ち着いて診察し適切な治療判断ができるんだなーと非常に頼もしく思っている。
うちの家族猫6匹のかかりつけ病院にしています✨
(ネブライザー中の半蔵)