口コミ: 全国のネコの便がおかしい (134件 / 7ページ目)

全国のネコを診察する便がおかしいに関する動物病院口コミ 134件の一覧です。

31〜35 件を表示 / 全134
小川動物病院 (東京都目黒区)
maki さん 2018年09月投稿 ネコ
5.0

良い先生に出逢えました

初めてかかる病院だったため、電話で診察時間をお聞きしたところ、時間外でも大丈夫だと受け入れてくださいました。
猫にもとても優しく接してくれ、おかげで、怯えることなく、大人しく診察してもらうことができました。
症状に対しての説明も詳しく話してくださったので、信頼できる先生だと感じました。
処方された薬も、「ここで飲んだ方が安心ですよね」と目の前で飲ませてくれたため、自宅で苦労せずに助かりました。

まだ我が家に迎え入れたばかりの子で、これから病院を探さなければと考えていたタイミングで、良い先生に出逢え、安心しました(^^)


動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
便がおかしい
病名
回虫症
ペット保険
-
料金
972円
来院理由
近所にあった
受診時期
2018年09月
3人が参考になった(3人中)
こころ動物病院亀有 (東京都葛飾区)
徳兵衛 さん 2018年09月投稿 ネコ
5.0

本当にありがたいです。

前の病院に、お勤めの時からの、追っかけ患者です。
一番、助かったのは、生まれたばかりの、子猫を、拾ったときでした。
原因不明の、血便がありましたが、近所の病院では、なかなか、良くなりません。
とても小さな命です。ちょっとしたことで、消えてしまいそうでした。
こちらで、とても良い、乳酸菌のお薬を購入し、飲ませてみると、翌日から、血便が治りました!
今は、すっかり成長して、五キロを越しました。
乳酸菌は、成長に合わせて、量を増やして、引き続き、お世話になっています。
もし、便通のことで、お悩みがあれば、是非、試してもらいたい、サプリメントです。

(血便)

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
-
症状
便がおかしい
病名
-
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年
3人が参考になった(7人中)
池田どうぶつ病院 (神奈川県相模原市緑区)
えみ さん 2018年05月投稿 ネコ
5.0

良心的な対応とお値段

実家に帰省時に、猫が不調となりお世話になりました。
ゴールデンウィークのど真ん中という連休中に診療していただけたこと、待ち時間なし、診察もスピーディーに対応いただけたことが非常に有り難かったです。
事前に予約をして行きましたが、予約自体はお電話ですぐに取れました。
驚きだったのが、お値段が都内の約5〜6割くらいの水準で、非常に良心的だと思います。
先生は無口ですが、落ち着いている雰囲気なので安心感があります。
また実家に帰省した際、何かあればお世話になりたいと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (ソマリ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
便がおかしい
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年05月
6人が参考になった(6人中)
村井獣医科医院 (広島県尾道市)
アリエル087 さん 2017年11月投稿 ネコ
5.0

とても親切丁寧な獣医さん

ノラ猫を子どもが連れて帰り、はじめて猫を飼う事になったので、何をすれば良いかいろいろと相談させて頂きました。
先ず健康診断、そして家の中に本当に慣れるかどうかをゆっくり見てから予防接種、去勢手術する事を勧められました。
丁寧に健康診断をして頂いて、飼い方注意など教えて頂きました。
結果 寄生虫がいた事以外は健康な猫だったので、家の中で飼う注意点や、トイレの事等不安にならないように丁寧に説明を受けました。
今後も是非お願いしたいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
寄生虫
症状
便がおかしい
病名
寄生虫感染症
ペット保険
-
料金
1800円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2017年11月
14人が参考になった(14人中)
市川動物病院 (千葉県市川市)
にゃんこ先生 さん 2017年10月投稿 ネコ
5.0

血便にて来院

人間の食べ残したお魚を勝手につまみ食いして血便を1度した事があり元々お腹の弱い子でしたが、数ヶ月前にドライのキャットフードの種類を変えてから何度か血便になるようになり心配で受診しました。

元々予防接種で通院していましたが病気での通院は初めてでした。

真っ赤な鮮血が便につく感じでしたので ウンチを持って受診!

この日は待ち時間がなくすぐに診察でした。

検便検査をしとりあえず虫などは無し。
先生が猫のストレスになるので直腸の検査をするかどうかを訪ねて下さいました。
するかどうかは飼い主さん次第と選ばして下さるので助かります。
私はポリープがないか心配だったのでお願いしました。
猫に痛みが少ないようにキシロカインのジェルをゴム手袋に塗っての検査でした。
「お母さんはお顔の前に来て猫ちゃんを安心させてあげて下さい」と優しいお言葉をかけて頂けたので頭を撫でながら診察してもらいました。

ポリープもなくとりあえずは便の感じも悪くないとの事。
もし内視鏡検査をご希望なら病院にないのである病院を紹介して下さるとの事でした。
ただ匂いがキツイのと私の話を聞く限りだと、腸で炎症が起きてるか ご飯が合わない可能性が一番高いとの事でした。

とりあえずお薬を1週間飲んでみて治るか様子見に。

私も御飯が原因ではと少し思っていたので先生に相談して安心しました。

とても優しい先生で猫も怖がらずにちゃんと台に座って大人しくしてくれますし、介助をしてくださる看護師さんもとても優しいので安心です。

また料金もとてもリーズナブルでこんなに丁寧に見て頂いたのに良いのかと思いました。

これからも通院したいと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
血便
ペット保険
-
料金
2760円 (備考: 内訳は 便検査540 腸検査540 薬1680 かな?)
来院理由
元々通っていた
  • 抗生物質
受診時期
2017年10月
4人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール