口コミ: 埼玉県の動物の腹部がふくれる 41件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県の動物の腹部がふくれる 41件(8ページ目)

埼玉県の動物を診察する腹部がふくれるに関する動物病院口コミ 41件の一覧です。

[ 病院検索 (671件) | 口コミ検索 ]
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
白石動物病院 (埼玉県狭山市)
受付時、医師の指名必死 ネコ 投稿者: ちび さん
1.0
来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
紹介で行きましたが、受付時医師の指名を忘れ診察。
こんな病院あるの?と思う程酷い診察でした。
愛猫の名前を一度も呼ぶことなく、エコー検査ではアルコールを10回位吹付け、お腹は液が垂れる位びしょびしょに。
終わったらお腹を拭く事なく部屋移動。
自分で拭きました。
眼の診察は、触診や診たりすることなく話を聞くだけで、目薬を処方して終了!
愛猫は3歳ですが、持病もなくお腹の少しの膨らみと涙目で受診しましたが、治療の酷さに受診を後悔。
お腹のアルコール吹き掛け過多で、皮膚炎(赤くなっている)が心配なので、かかりつけの病院を受診します。
こんな酷い病院って知ってたら、絶対に受診しなかった。
受付時、獣医師の指名は必須ですが、全体的に冷たさを感じる病院でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 腹部がふくれる
病名 未定 ペット保険 アニコム
料金 2600円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 目薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ジュピターどうぶつクリニック (埼玉県吉川市)
後悔 フェレット 投稿者: フェレット さん
1.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
片方の腎臓が機能せずオシッコが溜まるという病気のフェレットの診察をした時に噛み付いたので治療が出来ないと日を改める事となり、その時に眠くなる薬を打って眠らせてから外からオシッコを抜くと説明を受けました。その治療をする当日、時間が掛かるという事で預けて治療が終わった頃に引き取りに行った時には全身麻酔が効いているとの事でぐったりしていました。

眠くなる薬をと聞いていたのに。全身麻酔なのに当日すぐに帰れる?と思ったのですが先生が自宅でゆっくりさせた方が良いと言われたので信用しました。そして、帰宅して2時間もしないうちに苦しみながら死にました。帰宅して明細を見たら9時半から11時半しか居なかったのに入院費を取られていた。治療費約3万。当日の朝は元気に遊んでいたのに!どうして、こんな事になったかと思い悩み眠れない。
動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 循環器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 腎嚢胞 ペット保険
料金 約3万円 来院理由 元々通っていた
  • 全身麻酔
  • 皮下点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
氷川の杜動物病院 CTセンター (埼玉県さいたま市大宮区)
うさぎは詳しくない病院です ウサギ 投稿者: アストラガルス957 さん
1.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年01月
うさぎについてはあまり詳細は分からないらしいです。院長先生に対応していただきましたが、分からないの一点張りでした。
犬や猫の診察なら得意なのだと思います。
歯の削り、血液検査は病院の設備が整っておらず出来ないと言われて帰りました。
診察して頂き、何も処置をせず1000円の支払いです。
うさぎを診察しに行く方は注意してください。
他の病院を当たった方が良いかと思います。

前回来院時撮ったレントゲンは費用1万円程でした。
動物の種類 ウサギ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高倉動物病院 (埼玉県入間市)
鳥は診れません インコ/オウム 投稿者: サーモンピンク265 さん
1.0
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年04月
診療科目に「鳥」がありますが、院長しか診られません、
そのうえ、あまり詳しくはないようです。
初診は健康診断でお願いしましたが、簡単な触診と見た目の判断だけでした。
その後、卵詰まりと思われる緊急時に電話した際、「温めて自力で産ませるしかない。小鳥は点滴も手術もできないので、連れて来られても困る」と断られました。

診られないのなら、診療科目に入れるべきではないと思います。
鳥に関しては、信頼度が低いです。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 けが・その他 症状 腹部がふくれる
病名 卵停滞 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
47人中 44人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆりのき通り動物病院 (埼玉県春日部市)
対応わるい。 フェレット 投稿者: おおばこ000 さん
1.0
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年11月
爬虫類、両生類を診てくれる動物病院が少ないため、他の方の評価は高いようですが、わたしは個人的に感じの良くない病院でした。
時間がかかっても都内などの設備の整った病院に行った方がいいと思われます。

まず接客が悪い。
無理に愛想よく振舞う院長、何故か仏頂面の看護師。
こちらはペットが調子が悪くて不安なのにも関わらず、気遣いはなし。
普通は看護師さんはもっと安心させてくれるものでは?

よい評価をしている方はたまたま良いときに当たったのではないでしょうか?
うちのフェレットを診てもらいましたが、診断を不審に思い、他の病院に診てもらったら、全く違う診断結果でした。
ちなみに別の病院で行った治療後回復しましたので、多分誤診でした。

基本的にこちらの病院は、あまりお勧めはしません。
動物の種類 フェレット (フェレット) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 腹部がふくれる
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ