口コミ: 千葉県の動物の内分泌代謝系疾患 14件(2ページ目)
千葉県の動物を診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (87件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
冨山動物病院
(千葉県市川市)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年07月
今までにジャンガリアンハムスターとキンクマハムスターを診てもらいました。
毎回、待ち時間少なく診てもらえます。
女性の先生による知識豊富かつ親身な診察にいつも親近感を覚えています。
ちょっと時が止まったような、でもそこがまた趣きのある、静かで安心できる医院です。
この酷暑に夏バテしたキンクマは処方されたお薬(飲み薬)で元気を取り戻し、我が家はとっても幸せです!これからもかかりつけ医としてお世話になりたいと思っています。
毎回、待ち時間少なく診てもらえます。
女性の先生による知識豊富かつ親身な診察にいつも親近感を覚えています。
ちょっと時が止まったような、でもそこがまた趣きのある、静かで安心できる医院です。
この酷暑に夏バテしたキンクマは処方されたお薬(飲み薬)で元気を取り戻し、我が家はとっても幸せです!これからもかかりつけ医としてお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 夏バテ | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モモセ動物病院
(千葉県松戸市)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
本日初めて来院しました。
うちの猫は肛門嚢に分泌液が溜まりやすいようで2か月に一度のペースで病院をおとずれていました。
平日15時過ぎ、先客はなしだったので待ち時間もほぼなく診察室に通されました。
院長先生が診てくださったのですが、猫の名前を呼んで体を撫でてくれました。
処置中も細かく説明をしながらやってくれました。
はじめての来院で緊張していた私もすぐに安心感が出るほど気さくに話かけてくれる先生です。
処置以外にも、体を触診してくれたり、猫の症状で心配に思っていることを話したらきちんと答えてくれました。
とても良い先生でした。
今後はこちらの病院に通院したいと思います。
ありがとうございました。
また2か月後に伺います。
うちの猫は肛門嚢に分泌液が溜まりやすいようで2か月に一度のペースで病院をおとずれていました。
平日15時過ぎ、先客はなしだったので待ち時間もほぼなく診察室に通されました。
院長先生が診てくださったのですが、猫の名前を呼んで体を撫でてくれました。
処置中も細かく説明をしながらやってくれました。
はじめての来院で緊張していた私もすぐに安心感が出るほど気さくに話かけてくれる先生です。
処置以外にも、体を触診してくれたり、猫の症状で心配に思っていることを話したらきちんと答えてくれました。
とても良い先生でした。
今後はこちらの病院に通院したいと思います。
ありがとうございました。
また2か月後に伺います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | 肛門のう炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1800円 (備考: 初診料1000円込み) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
37人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
small animal clinic
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
東京にはたくさんエキゾチック専門病院がありますが千葉県大網近辺には全くなし…こちらのサイトでヒットしてくれたanimal small clinic!
初回ウェブからの登録、後日すぐ連絡を下さりました。
食欲が低下、ゲップがかなり出始め日増しに痩せて来たサニー…元気はあるのだけど寄生虫でもいるのか、この痩せ方はおかしいな、と感じ診て頂く事に。
診察当日清潔感溢れる待合室、受付の方の柔らかな対応、診察を待っていらっしゃる方々の雰囲気もアットホームです。
院長は家のフトアゴ君の診察に対して細かく診て下さいました。
寄生虫がいるかどうかの判定はウンチが採れない為後日になりましたが脱水症状が酷かった為点滴を投与して下さいました。
安心して診て頂けますね。
初回ウェブからの登録、後日すぐ連絡を下さりました。
食欲が低下、ゲップがかなり出始め日増しに痩せて来たサニー…元気はあるのだけど寄生虫でもいるのか、この痩せ方はおかしいな、と感じ診て頂く事に。
診察当日清潔感溢れる待合室、受付の方の柔らかな対応、診察を待っていらっしゃる方々の雰囲気もアットホームです。
院長は家のフトアゴ君の診察に対して細かく診て下さいました。
寄生虫がいるかどうかの判定はウンチが採れない為後日になりましたが脱水症状が酷かった為点滴を投与して下さいました。
安心して診て頂けますね。
動物の種類 | 爬虫類 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 息む |
病名 | 脱水症状 | ペット保険 | - |
料金 | 19224円 (備考: (必要な検査は事前に説明があり受ける受けないは飼い主の任意に基づきますが決してお高くない診察料金です。飼い主)初診料 採血 生化学検査 ヘマクリット検査 X線 皮下注射) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
20人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
習志野動物医療センター りょう動物病院
(千葉県習志野市)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年02月
犬の嘔吐が続き、うずくまって震えるので最初、他医院にて受診したところ
胃薬などで様子を見るようにいわれました。その後改善しないので、こちらに
受診したところ、子宮蓄膿症と診断され、その夜手術をしてもらいました。
とても丁寧に説明していただき、次の日には苦しそうだった様子が明らかに
表情が明るく、楽になった様子を見て、本当に嬉しかったです。
その後以来ずっと通っています。
院内もきれいですし、設備も充実し先生方も丁寧で良く勉強されています。
今回このようなコーナーがあることを知り、昨年のことですが、本当に安堵した
思いを、感謝をこめて初めて投稿します、またこれからも安心してペットと過ごせるととに、感謝しています、スタッフの皆様これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 3、000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナラシノ動物愛護病院
(千葉県船橋市)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
古い建物に大部屋の診察室1つ。診察台4台仕切り無し。待合室に入りきれず出入口や駐車場で待つ人動物多数。昨今の綺麗なサロンのような動物病院に慣れた人には、そこはさながら野戦病院の趣で面食らうかもしれません。
ですがスタッフは非常にテキパキとしていて優秀。待ち時間も見た目の印象よりは早くて大体40分前後です。
医師は3~4名。担当医制にはなってませんがカルテがしっかりいているのか、再診でもスムーズに診察が行われます。
看護師さんたちが極めて優秀。動物の扱いが上手。保定は超プロフェッショナル。薬の用意も早い。全てにおいてテキパキしていて尚且つ動物たちへの愛情はたっぷり暖かく。
診療費が安く多頭飼いには助かります。ワクチンなども安いです。検便・検尿は検査費は0。異常が有った場合に薬代等が発生する形です。薬もよそより抑えた価格です。
日曜日の午後も診察が有るのもありがたいです。
ですがスタッフは非常にテキパキとしていて優秀。待ち時間も見た目の印象よりは早くて大体40分前後です。
医師は3~4名。担当医制にはなってませんがカルテがしっかりいているのか、再診でもスムーズに診察が行われます。
看護師さんたちが極めて優秀。動物の扱いが上手。保定は超プロフェッショナル。薬の用意も早い。全てにおいてテキパキしていて尚且つ動物たちへの愛情はたっぷり暖かく。
診療費が安く多頭飼いには助かります。ワクチンなども安いです。検便・検尿は検査費は0。異常が有った場合に薬代等が発生する形です。薬もよそより抑えた価格です。
日曜日の午後も診察が有るのもありがたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | - |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 血液検査5000円、薬3000円) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
毎回、待ち時間少なく診てもらえます。
女性の先生による知識豊富かつ親身な診察にいつも親近感を覚えています。
ちょっと時が止まったような、でもそこがまた趣きのある、静かで安心できる医院です。
この酷暑に夏バテしたキンクマ...