口コミ: 京都府のイヌの整形外科系疾患 13件(2ページ目)
京都府のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (37件)
| 口コミ検索 ]
91人中
80人が、
この口コミが参考になったと投票しています
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER
(京都府京都市右京区)
5.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2015年09月
2年前 4月右京動物病院へフィラリア接種で初めて受診し 手術入院設備もあり 往診も可能で 自宅から近いこともあり かかりつけの病院に決めました。
その年の12月 Mダックスの愛犬フランが 突然 腰を落として歩けなくなりました!
慌てて 受診してもらい 椎間板ヘルニアと診断され 初めは内科治療で 注射に通院でしたが
翌日の フランの様子から すぐに
久御山の京都ARを紹介していただき MRI撮影(京都には二ヶ所しかない)検査をして 私たちが 戻るまで
院長先生は夜遅くまで 右京動物病院で待機して下さいました。
そして 翌日には手術をしていただき この迅速な判断 対応にて フランは 歩けるまでに回復しました。手術後 入院中も院長先生が泊まりで様子を見て下さり また 獣医看護師さんたちが とても安心でき 癒される方ばかりなので
家族の心をサポートして下さり
退院後のリハビリも一緒にがんばれました。愛犬 家族 動物病院が
信頼で繋がれてることを実感してます❗️
その年の12月 Mダックスの愛犬フランが 突然 腰を落として歩けなくなりました!
慌てて 受診してもらい 椎間板ヘルニアと診断され 初めは内科治療で 注射に通院でしたが
翌日の フランの様子から すぐに
久御山の京都ARを紹介していただき MRI撮影(京都には二ヶ所しかない)検査をして 私たちが 戻るまで
院長先生は夜遅くまで 右京動物病院で待機して下さいました。
そして 翌日には手術をしていただき この迅速な判断 対応にて フランは 歩けるまでに回復しました。手術後 入院中も院長先生が泊まりで様子を見て下さり また 獣医看護師さんたちが とても安心でき 癒される方ばかりなので
家族の心をサポートして下さり
退院後のリハビリも一緒にがんばれました。愛犬 家族 動物病院が
信頼で繋がれてることを実感してます❗️
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西京極どうぶつ病院
(京都府京都市右京区)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
我が家はM,ダックス5頭、Tプードル1頭が12年前からお世話になってます!
この病院で出産もしました。今回は13才のダックス雄がたぶんヘルニアかなと思い連れて行きレントゲンも撮ってもらい頸椎ヘルニア初期と診断、薬で様子みる事に…
いつもお世話になってるので安心して診てもらえます!看護師さんも気さくで優しいです。
以前は我が家の長寿犬が5、6才の時に会陰ヘルニアになり何種類かある抗生剤のうち、うちの子は二種類しか合わないと言うのも調べて頂き助かりました!
それぞれの子に優しく接してもらってます。説明も丁寧に解りやすくしてもらってますし、電話だけでお聞きする事もありますが親切に看護師さんも対応して頂き助かってます。
この病院で出産もしました。今回は13才のダックス雄がたぶんヘルニアかなと思い連れて行きレントゲンも撮ってもらい頸椎ヘルニア初期と診断、薬で様子みる事に…
いつもお世話になってるので安心して診てもらえます!看護師さんも気さくで優しいです。
以前は我が家の長寿犬が5、6才の時に会陰ヘルニアになり何種類かある抗生剤のうち、うちの子は二種類しか合わないと言うのも調べて頂き助かりました!
それぞれの子に優しく接してもらってます。説明も丁寧に解りやすくしてもらってますし、電話だけでお聞きする事もありますが親切に看護師さんも対応して頂き助かってます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4267円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオジ動物病院
(京都府京都市南区)
5.0
来院時期: 2013年
投稿時期: 2015年03月
ミニチュアダックス特有の後肢麻痺により、緊急で受診させていただきました。京都市内のど真ん中を走る国道沿いの立地条件もあり、緊急時に急行できるのも安心です。
掛かり付け医の紹介で受診の運びとなりましたが、連携もスムーズでした。立地上も、多くの患者さんを抱えていらっしゃるようで、多少の待ち時間はありますが、期待にそぐわない大変丁寧な対応で診察及び、その後の経過説明も素人にも理解しやすいものでした。
何より今回の診断結果から、軽度の腰椎ヘルニアだったのですが、確実な内服による炎症原因の改善を目指す治療計画の提案と共に、愛犬の確実な服薬の為に、個性に合った指導をしてくださいました。
このような親身な診療により、数日で症状改善が見られ、今も再発なく元気な散歩ライフを送れています。
掛かり付け医の紹介で受診の運びとなりましたが、連携もスムーズでした。立地上も、多くの患者さんを抱えていらっしゃるようで、多少の待ち時間はありますが、期待にそぐわない大変丁寧な対応で診察及び、その後の経過説明も素人にも理解しやすいものでした。
何より今回の診断結果から、軽度の腰椎ヘルニアだったのですが、確実な内服による炎症原因の改善を目指す治療計画の提案と共に、愛犬の確実な服薬の為に、個性に合った指導をしてくださいました。
このような親身な診療により、数日で症状改善が見られ、今も再発なく元気な散歩ライフを送れています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 後肢麻痺 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年01月
歩行に異常がみられた愛犬を連れて行きました。
整形外科の専門という事で、院長先生が診察して下さいました。
愛犬は院長先生もあまり診られた事のない症例だった様ですが、丁寧に説明して下さったお陰で、概ね状態は理解できました。
そして、診断結果の説明中も、その他の健康状態を確認して下さったり、耳掃除や爪切りまで!!
本当に手際が良くてビックリです。
又、別の日には、交通事故の緊急手術が入ったそうで、予約の時間がかなりずれ込みましたが、待ち時間にカフェでのドリンクサービスがありました。
院内は色々な設備が整っており、住いが近くであれば掛かり付けにしたいところですが少々離れていますので、今後も専門的な場合のみお世話になると思います。
他の獣医さんの様子は分かりませんが、院長先生はとても頼れる印象でした。
整形外科の専門という事で、院長先生が診察して下さいました。
愛犬は院長先生もあまり診られた事のない症例だった様ですが、丁寧に説明して下さったお陰で、概ね状態は理解できました。
そして、診断結果の説明中も、その他の健康状態を確認して下さったり、耳掃除や爪切りまで!!
本当に手際が良くてビックリです。
又、別の日には、交通事故の緊急手術が入ったそうで、予約の時間がかなりずれ込みましたが、待ち時間にカフェでのドリンクサービスがありました。
院内は色々な設備が整っており、住いが近くであれば掛かり付けにしたいところですが少々離れていますので、今後も専門的な場合のみお世話になると思います。
他の獣医さんの様子は分かりませんが、院長先生はとても頼れる印象でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 希望してフードを購入) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルマジロ動物病院
(京都府京都市中京区)
4.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年08月
現在13歳のペット(犬)の様子が悪くなった際はすぐに連れて行くのですが、毎回ペット達にとても優しく接してくれます。
そして飼い主には的確な診断と丁寧な説明を必ずして頂けます。
以前に親戚のペットのヘルニア手術をして下さった事もあり、とても信頼できる先生と病院です。
親戚宅のペットも手術後には順調に回復し、歩けなくなるかも…と言われたのが嘘のように元気に走り回っています。
私のペットも調べて頂くと生まれつきの骨格異常であったことが判明し、現在の状態をしっかり説明の後に痛み止めのお薬を処方して頂きました。
そして飼い主には的確な診断と丁寧な説明を必ずして頂けます。
以前に親戚のペットのヘルニア手術をして下さった事もあり、とても信頼できる先生と病院です。
親戚宅のペットも手術後には順調に回復し、歩けなくなるかも…と言われたのが嘘のように元気に走り回っています。
私のペットも調べて頂くと生まれつきの骨格異常であったことが判明し、現在の状態をしっかり説明の後に痛み止めのお薬を処方して頂きました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 生まれつきの骨格異常 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
その年の12月 Mダックスの愛犬フランが 突然 腰を落として歩けなくなりました!
慌てて 受診してもらい 椎間板ヘルニアと診断され 初めは内科治療で...