口コミ: 大阪府のイヌの耳をかく 57件(6ページ目)
大阪府のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 57件の一覧です。
[
病院検索 (666件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
枚方動物病院
(大阪府枚方市)
5.0
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2013年03月
生後4カ月から我が家にきた犬ですが、すぐにおなかを下したり、皮膚に発疹ができたりと、何度もお世話になりました。
待合室には、小さな犬や猫が多く、ラブラドールのように大きい犬は少し待ちにくいですが、病院のまわりはあまり車も通らないので、外で散歩させながら待つ事ができ、順番が来ると呼んで頂けます。
診察していただきながら、犬の病気の症状、どうしてなるのかなど、とてもわかりやすく説明して頂き、検査もして今後の治療方針もしっかりと説明して頂けるので、どうしたらいいかという不安も無く、帰宅してからも落ち着いて接することができます。
また、療養食も置いてあり、おなかの調子が悪い時には注文もして頂けるので、とても助かります。
1歳になったばかりの、我が家の愛犬ですが、いつまでも元気でいられるように、これからも通って、予防に努めたいと思います。
待合室には、小さな犬や猫が多く、ラブラドールのように大きい犬は少し待ちにくいですが、病院のまわりはあまり車も通らないので、外で散歩させながら待つ事ができ、順番が来ると呼んで頂けます。
診察していただきながら、犬の病気の症状、どうしてなるのかなど、とてもわかりやすく説明して頂き、検査もして今後の治療方針もしっかりと説明して頂けるので、どうしたらいいかという不安も無く、帰宅してからも落ち着いて接することができます。
また、療養食も置いてあり、おなかの調子が悪い時には注文もして頂けるので、とても助かります。
1歳になったばかりの、我が家の愛犬ですが、いつまでも元気でいられるように、これからも通って、予防に努めたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドールレトリバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア性外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 9030円 (備考: 一度全額負担でアイペットへ後日請求) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
守口パナシア動物病院
(大阪府守口市)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年05月
去年の春頃、愛犬のピットブルテリアの耳をきることになって、ネットで調べた結果、近くのパナシア動物病院に行きました。
大変スムーズな対応で待ち時間が短く、適切な指示もいただき、大変助かりました。すこし変わった先生ですが、
気さくな部分もあり、不安な気持ちが和らいて、さすがベテランの先生だな~と感服しました(^O^☆♪。信頼して愛犬を任せられました。
術後のケア面の事も、親身で大変分かりやすく説明してもらいましたので、傷の治りも早く、
予定よりずいぶん早く回復できて、今とても元気です。パナシア動物病院に行って本当良かったと
今でも思います。これからも病気やケガの時は、パナシア動物病院に行くと思います。
気軽に相談する事が出来て、オススメさせて貰います。
大変スムーズな対応で待ち時間が短く、適切な指示もいただき、大変助かりました。すこし変わった先生ですが、
気さくな部分もあり、不安な気持ちが和らいて、さすがベテランの先生だな~と感服しました(^O^☆♪。信頼して愛犬を任せられました。
術後のケア面の事も、親身で大変分かりやすく説明してもらいましたので、傷の治りも早く、
予定よりずいぶん早く回復できて、今とても元気です。パナシア動物病院に行って本当良かったと
今でも思います。これからも病気やケガの時は、パナシア動物病院に行くと思います。
気軽に相談する事が出来て、オススメさせて貰います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 断耳 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京阪動物病院
(大阪府門真市)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年04月
とても親切で優しい先生やスタッフの方々です。
はじめは、他の病院で予防接種をしてもらったのですが、その後息が荒くなり、3日間寝てばかりで死にそうなぐらい、白目をむき・・・
怖くなって近くにあった京阪動物病院さんに相談したのが始まりでした。
前回の注射でアレルギーが起こってるかも知れない!
との事で3回目の注射はメーカーを変えて頂き無事に元気に過ごすことができました。
その日は寝たきりになること無く元気にすごせました。
様態がおかしくなったらすぐに連れて来て下さいの言葉に安心させられました。
その後耳の件でまたお世話になりました。
キレイに掃除をして頂き、色々と詳しく分かりやすく説明を受け、今も通院しています。
今後の犬の注意点や予防しないといけない事など詳しくしえてくれるので、とても助かります。
安心してペットを任せられる病院です。
はじめは、他の病院で予防接種をしてもらったのですが、その後息が荒くなり、3日間寝てばかりで死にそうなぐらい、白目をむき・・・
怖くなって近くにあった京阪動物病院さんに相談したのが始まりでした。
前回の注射でアレルギーが起こってるかも知れない!
との事で3回目の注射はメーカーを変えて頂き無事に元気に過ごすことができました。
その日は寝たきりになること無く元気にすごせました。
様態がおかしくなったらすぐに連れて来て下さいの言葉に安心させられました。
その後耳の件でまたお世話になりました。
キレイに掃除をして頂き、色々と詳しく分かりやすく説明を受け、今も通院しています。
今後の犬の注意点や予防しないといけない事など詳しくしえてくれるので、とても助かります。
安心してペットを任せられる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 細菌が繁殖 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2300円 (備考: 保険で差し引いた金額です!) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック
(大阪府羽曳野市)
5.0
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2012年03月
我が家では、猫と犬、2年前に亡くなりましたがハムスターを飼っています。
犬は元々皮膚が弱いようで、ほかの病院でも何度か見てもらったのですが、他の病院の先生はステロイドの飲み薬、
ステロイドの塗り薬など、ステロイドだらけの処方しかしてくれませんでした。
ですがこちらにお世話になりだしてから、あまりきついお薬は処方せずなるべく優しいお薬を処方して下さいました。
今ではすっかり良くなっています。
獣医の方の説明もわかりやすく、飼い主の気持ちも非常によく汲み取って下さる先生です。
何よりペットに非常にやさしく接してくれます。今まで色んな動物病院へかかりましたが、
手荒な事は一切されず犬と対話されている様な診察で、安心して診ていただけます。
2年前にもハムスターが老衰で弱った時も強いお薬などは処方されず、ハムスターが苦しまないよう、
家ではこうしたほうが良いなどの細かなアドバイスを下さり、またハムスターの死期は近いとわかっていて
落ち込んでいた私たち家族の事も気遣って言葉をかけて下さいました。
病気を治せたらいいお医者様なのかも知れませんが、私はこちらの先生の診察の仕方が非常に
自然な診察なので、名医だと思います。
犬は元々皮膚が弱いようで、ほかの病院でも何度か見てもらったのですが、他の病院の先生はステロイドの飲み薬、
ステロイドの塗り薬など、ステロイドだらけの処方しかしてくれませんでした。
ですがこちらにお世話になりだしてから、あまりきついお薬は処方せずなるべく優しいお薬を処方して下さいました。
今ではすっかり良くなっています。
獣医の方の説明もわかりやすく、飼い主の気持ちも非常によく汲み取って下さる先生です。
何よりペットに非常にやさしく接してくれます。今まで色んな動物病院へかかりましたが、
手荒な事は一切されず犬と対話されている様な診察で、安心して診ていただけます。
2年前にもハムスターが老衰で弱った時も強いお薬などは処方されず、ハムスターが苦しまないよう、
家ではこうしたほうが良いなどの細かなアドバイスを下さり、またハムスターの死期は近いとわかっていて
落ち込んでいた私たち家族の事も気遣って言葉をかけて下さいました。
病気を治せたらいいお医者様なのかも知れませんが、私はこちらの先生の診察の仕方が非常に
自然な診察なので、名医だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
奥田動物病院
(大阪府貝塚市)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年01月
私の飼っている犬はいつもこの病院で診てもらっています。
他の病院ではとても緊張したり、興奮してしますのですが、
この病院では、フレンドリーなねこちゃんが歓迎してくれますし、
環境がとても落ち着くようで、いつも安心して診察を受けています。
今回は、耳の中に、雨などが入った影響で外耳炎になっていたので受診しました。
いつも奥田先生は、最小限のお薬で、最大限犬の自己治癒力を活かした、
犬への負担を最小限にした診断をしてくれるので、とても信頼しています。
優しい看護婦さんや、見守ってくれるねこちゃん達が回りにいるので、
シニアになる私の犬も、毎回会うのを楽しそうに病院に行っています。
私の犬は若いときに一度ここで、手術をしてもらいましたが、
その時もとても親切な対応で、術後も毎回治療経過などを診てもらえて、
スムーズに対応されていたのが、印象的でした。
他の病院ではとても緊張したり、興奮してしますのですが、
この病院では、フレンドリーなねこちゃんが歓迎してくれますし、
環境がとても落ち着くようで、いつも安心して診察を受けています。
今回は、耳の中に、雨などが入った影響で外耳炎になっていたので受診しました。
いつも奥田先生は、最小限のお薬で、最大限犬の自己治癒力を活かした、
犬への負担を最小限にした診断をしてくれるので、とても信頼しています。
優しい看護婦さんや、見守ってくれるねこちゃん達が回りにいるので、
シニアになる私の犬も、毎回会うのを楽しそうに病院に行っています。
私の犬は若いときに一度ここで、手術をしてもらいましたが、
その時もとても親切な対応で、術後も毎回治療経過などを診てもらえて、
スムーズに対応されていたのが、印象的でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
待合室には、小さな犬や猫が多く、ラブラドールのように大きい犬は少し待ちにくいですが、病院のまわりはあまり車も通らないので、外で散歩させながら待つ事ができ、順番が来ると呼んで頂けます。
...