口コミ: 岡山県のイヌの眼科系疾患 17件(2ページ目)
岡山県のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
11人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岡山動物医療センター
(岡山県岡山市南区)
4.5
来院時期: 2006年01月
投稿時期: 2016年04月
シーズー犬のオスです。
皮膚病があったからか、よく顔を床にこすりつけていました。
それが原因なのか、目の上(まつ毛部分)に目ぽいとが出来、気になったので近くの動物病院へ連れて行きました。
目の手術だけで、15万円と言われ、その時は仕方なく、お金を払って手術してもらいました。
しかし、何か月かすると、また反対の目に目ぽいとが出来、前に手術してもらった病院へ行こうと思ったのですが、診療時間が終わっていたので、インターネットで遅くまで開いている病院を探しました。
すると「岡山動物医療センター」が出てきたので、少し遠かったのですが連れて行きました。
個人の動物病院とは違い、犬と猫と別れてあって、設備も整っている感じでした。
そこで診てもらうと、「8万円くらいかかる」と言われ、こんなに設備が整っているのにリーズナブルで助かりました。
それからは、この動物病院でお世話になっています。
今は、診療時間が短くなっているので、少し残念です。
皮膚病があったからか、よく顔を床にこすりつけていました。
それが原因なのか、目の上(まつ毛部分)に目ぽいとが出来、気になったので近くの動物病院へ連れて行きました。
目の手術だけで、15万円と言われ、その時は仕方なく、お金を払って手術してもらいました。
しかし、何か月かすると、また反対の目に目ぽいとが出来、前に手術してもらった病院へ行こうと思ったのですが、診療時間が終わっていたので、インターネットで遅くまで開いている病院を探しました。
すると「岡山動物医療センター」が出てきたので、少し遠かったのですが連れて行きました。
個人の動物病院とは違い、犬と猫と別れてあって、設備も整っている感じでした。
そこで診てもらうと、「8万円くらいかかる」と言われ、こんなに設備が整っているのにリーズナブルで助かりました。
それからは、この動物病院でお世話になっています。
今は、診療時間が短くなっているので、少し残念です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目頭に赤い球ができる |
料金 | 80000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パーム動物病院
(岡山県岡山市中区)
4.5
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2013年06月
愛犬の目が充血していた事を、引っ越したアパートの隣人に相談したところその方の愛犬が通っている病院を紹介していただきさっそく行ってきました。自宅は中区でこの周辺には動物病院が多数あり、どこが良いのかもわからず困っていたところこの病院が良いと紹介していただきました。
引越し前に通院していた動物病院は大きな病院だった為に、受付してから1時間平気で待つような状態でしたがここは小さな病院ではありますが待ち時間もそうかからずに診ていただけてとても好印象でした。先生も懇切丁寧で人当たりも良く私も愛犬も満足して帰れました。
おかげさまで愛犬の結膜炎も無事に完治し、今度は予防接種の時にまたお邪魔しようと思います。
引越し前に通院していた動物病院は大きな病院だった為に、受付してから1時間平気で待つような状態でしたがここは小さな病院ではありますが待ち時間もそうかからずに診ていただけてとても好印象でした。先生も懇切丁寧で人当たりも良く私も愛犬も満足して帰れました。
おかげさまで愛犬の結膜炎も無事に完治し、今度は予防接種の時にまたお邪魔しようと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山形動物病院
(岡山県岡山市東区)
4.0
来院時期: 2022年04月
投稿時期: 2022年05月
家の近くの動物病院の紹介で受診しました。目のケガだったのですが、今の状態や治療方法についてわかりやすく説明していただき、納得して受けることができました。先生は眼のことに関して豊富な知識や技術があり、近くの動物病院ではできない治療を行なっていただきました。
建物は新しくはないですが、院内はきちんと整理整頓されています。
先生、スタッフのみなさんの親身な対応で不安が和らぎ、安心して受診することができました。ありがとうございました。
建物は新しくはないですが、院内はきちんと整理整頓されています。
先生、スタッフのみなさんの親身な対応で不安が和らぎ、安心して受診することができました。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナディア動物クリニック 動物眼科
(岡山県倉敷市)
4.0
投稿時期: 2016年06月
他の病院で目の疾患を指摘され
こちらの病院を受診しました。
普通の病院では診てもらえない
目の詳しい検査をしてもらえます。
医療設備も充実しており
かなり詳しく診てもらえました。
少し難しい内容だったのですが
こちらが分かる様丁寧に教えてもらえました。
診断の結果
幸い先天性の白内障だったので
とくに処置等も必要なく
紫外線等に気を付けて生活することや
定期的に健診をうけることを言われました。
おかげで今も元気に生活しています。
受付の方や看護士さんの方の対応もとても親切です。
料金は少し高めでしたが
かなり精密に検査していただいたので
納得のいくものでした。
こちらの病院(眼科診療)は予約が必要となります。
この地域で、ここまで専門的に診てもらえる病院はないため
遠方からも多くの患者さんがいらしてます。
そのため予約をしていても待たされることもあります。
駐車場は病院前にありますが台数に限りがあり
混雑時には止めれないこともありますので
予約の時間にはゆとりをもって
行くことをお勧めします。
こちらの病院を受診しました。
普通の病院では診てもらえない
目の詳しい検査をしてもらえます。
医療設備も充実しており
かなり詳しく診てもらえました。
少し難しい内容だったのですが
こちらが分かる様丁寧に教えてもらえました。
診断の結果
幸い先天性の白内障だったので
とくに処置等も必要なく
紫外線等に気を付けて生活することや
定期的に健診をうけることを言われました。
おかげで今も元気に生活しています。
受付の方や看護士さんの方の対応もとても親切です。
料金は少し高めでしたが
かなり精密に検査していただいたので
納得のいくものでした。
こちらの病院(眼科診療)は予約が必要となります。
この地域で、ここまで専門的に診てもらえる病院はないため
遠方からも多くの患者さんがいらしてます。
そのため予約をしていても待たされることもあります。
駐車場は病院前にありますが台数に限りがあり
混雑時には止めれないこともありますので
予約の時間にはゆとりをもって
行くことをお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペテモ動物病院 倉敷
(岡山県倉敷市)
4.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2015年05月
今まで通っていた病院への不信感を持つ出来事があり、知人の勧めもありイオン動物病院へ行きました。先生も看護師さんも優しいです。
他の病院より金額が少し高めで、悩んでいると他の病院で安いところがあると教えてくれたり、違う方法を考えてくれたりしてくれました。
先生一人看護師さんが二人?くらいでスタッフが少ないなか、診察にくる人が多いので大変そうですが待っている間に犬同士の社会性が身につくのでいい機会になっています。
他の病院と違い、駐車場から病院まで少し歩きますが餌を買うついでに行けるので助かります。
三匹いるうちの一匹が眼の病気で色々な病院をまわっていましたが、こちらでの治療で改善してきたので感謝しています。
実家の犬やハリネズミもこちらで診てもらっています。
土日は人が多いので平日のほうがいいと思います。
他の病院より金額が少し高めで、悩んでいると他の病院で安いところがあると教えてくれたり、違う方法を考えてくれたりしてくれました。
先生一人看護師さんが二人?くらいでスタッフが少ないなか、診察にくる人が多いので大変そうですが待っている間に犬同士の社会性が身につくのでいい機会になっています。
他の病院と違い、駐車場から病院まで少し歩きますが餌を買うついでに行けるので助かります。
三匹いるうちの一匹が眼の病気で色々な病院をまわっていましたが、こちらでの治療で改善してきたので感謝しています。
実家の犬やハリネズミもこちらで診てもらっています。
土日は人が多いので平日のほうがいいと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
皮膚病があったからか、よく顔を床にこすりつけていました。
それが原因なのか、目の上(まつ毛部分)に目ぽいとが出来、気になったので近くの動物病院へ連れて行きました。
目の手術だけで、15万円と言われ、その時は仕方なく、お金を払って手術してもらいました。
しかし、何か月か...