口コミ: 岡山県のイヌの循環器系疾患 8件
岡山県のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おばた動物病院
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
先生にお世話になり始めてから17年になります。どんな時も安心してお願いできる優しい先生です。受付にいらっしゃる奥様も笑顔が素敵で、お二人のお顔を拝見すると心が安らぎます。
診察後には丁寧に説明をして下さり、こちらからの質問にもしっかり対応して下さいます。
以前飼っていたラブラドールレトリーバーが乳癌を患い入院手術とお世話になったことがありましたが、費用についても良心的なお値段で対応して下さいました。
信頼のおける先生です。
診察後には丁寧に説明をして下さり、こちらからの質問にもしっかり対応して下さいます。
以前飼っていたラブラドールレトリーバーが乳癌を患い入院手術とお世話になったことがありましたが、費用についても良心的なお値段で対応して下さいました。
信頼のおける先生です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
黒住動物病院
(岡山県岡山市中区)
5.0
来院時期: 2006年
投稿時期: 2016年06月
10年以上も前から、通わせて頂いております。
予約制ではないものの、待ち時間は少なく、スムーズです。
医院長先生が基本的に一人で診察されていますが(時間帯によるのかもしれません)愛犬の歯石取り(全身麻酔使用)、愛猫の去勢手術をお願いした時は、二人で手術してくれました。ここ数年は、息子さんなのか?若い男性の先生と二人で診療されています。
少し気になって連れて行って、様子を診て頂いたのに、何もないですよ。大丈夫ですよ。って場合は、診療代は結構ですって場合も何度かありました。申し出なければ領収書はもらえなかったので、明細はわかりませんが、愛犬が心臓の病気で暫くお薬を頂きに通院していましたが、お薬代しか請求されてない様な値段でした。黒住病院以外行った事がなかったのですが、引っ越しして別の病院に行ってみたら、初診料は勿論、カルテ代とかで高くつきました。
値段が良心的なのもありますが、技術面でも凄く優れていると思います。内装は少し歴史を感じ、シンプルな待合ですが、建物や内装がゴージャスで獣医さんの腕がイマイチな所なんていくらでもあります。ですが、黒住病院は親切丁寧で的確。なので診療時間も早く、愛犬や愛猫は病院を嫌がる事無く行ってくれました。今は少し離れた所に住んでいますが、今後相棒の愛猫が大きな病気になったら、必ず一度は診てもらいに新幹線に飛び乗って行くことでしょう。
予約制ではないものの、待ち時間は少なく、スムーズです。
医院長先生が基本的に一人で診察されていますが(時間帯によるのかもしれません)愛犬の歯石取り(全身麻酔使用)、愛猫の去勢手術をお願いした時は、二人で手術してくれました。ここ数年は、息子さんなのか?若い男性の先生と二人で診療されています。
少し気になって連れて行って、様子を診て頂いたのに、何もないですよ。大丈夫ですよ。って場合は、診療代は結構ですって場合も何度かありました。申し出なければ領収書はもらえなかったので、明細はわかりませんが、愛犬が心臓の病気で暫くお薬を頂きに通院していましたが、お薬代しか請求されてない様な値段でした。黒住病院以外行った事がなかったのですが、引っ越しして別の病院に行ってみたら、初診料は勿論、カルテ代とかで高くつきました。
値段が良心的なのもありますが、技術面でも凄く優れていると思います。内装は少し歴史を感じ、シンプルな待合ですが、建物や内装がゴージャスで獣医さんの腕がイマイチな所なんていくらでもあります。ですが、黒住病院は親切丁寧で的確。なので診療時間も早く、愛犬や愛猫は病院を嫌がる事無く行ってくれました。今は少し離れた所に住んでいますが、今後相棒の愛猫が大きな病気になったら、必ず一度は診てもらいに新幹線に飛び乗って行くことでしょう。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほなみ動物病院
(岡山県備前市)
4.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年07月
数年前から知人に勧められ、うちのイヌとネコがお世話になっています。
診察が丁寧で分かりやすく、獣医さんが親身になって接してくれます。腕も良いと思います。
診察料も他の病院と比較して予防接種代など、良心的だと思います。
予約制ですが、急病の場合は時間外も対応してもらえます。
ただ、感じの悪い受付の人がいて、ここ何度か不快な思いをしました。
獣医さんを信頼しているので、これからも通おうと思いますが、受付の態度が悪いのが若干残念です。
診察が丁寧で分かりやすく、獣医さんが親身になって接してくれます。腕も良いと思います。
診察料も他の病院と比較して予防接種代など、良心的だと思います。
予約制ですが、急病の場合は時間外も対応してもらえます。
ただ、感じの悪い受付の人がいて、ここ何度か不快な思いをしました。
獣医さんを信頼しているので、これからも通おうと思いますが、受付の態度が悪いのが若干残念です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 (備考: レントゲン撮影をした時) | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春名動物病院
(岡山県津山市)
4.5
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2014年01月
キャバリアの多くが発症するという僧房弁閉鎖不全を、うちの子も最近発症してしまいました。しかしこちらで定期的に受診していましたので、早く見つけていただいて、病気の事もよく教えていただきました。
こちらの病院は先生方が大勢いらっしゃるので、待ち時間が長くなることはありません。
先生はみなさん丁寧に診てくださいますし、こちらの質問には納得するまで答えてくださいます。
そのため、心臓の病気だと言われると不安がありますが、現在の状態やこれから気を付けることなど教えていただいていますので、しっかり世話をしていこうと思っています。
うちは病院から遠いので電話での相談や、薬を送ってもらったり親切にしていただいています。
最近駐車場も広くなり、受診しやすくなりました。
こちらの病院は先生方が大勢いらっしゃるので、待ち時間が長くなることはありません。
先生はみなさん丁寧に診てくださいますし、こちらの質問には納得するまで答えてくださいます。
そのため、心臓の病気だと言われると不安がありますが、現在の状態やこれから気を付けることなど教えていただいていますので、しっかり世話をしていこうと思っています。
うちは病院から遠いので電話での相談や、薬を送ってもらったり親切にしていただいています。
最近駐車場も広くなり、受診しやすくなりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 心雑音 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岡山動物医療センター
(岡山県岡山市南区)
4.5
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2013年05月
20時頃、おもちゃで遊んでいた愛犬がおもちゃを丸飲みしてしまいました。
私はびっくりして動揺してしまったのですが、愛犬自身は至っていつもと変わらず元気でした。しかし、私には翌日も朝から仕事があるため、ずっと様子をみることができず不安なまま留守番をさせられないので、遅くまで診察しているこちらの病院に駆け込みました。
遅い時間帯でしたが、たくさんのペットが順番待ちをしていました。
飲み込んですぐだったので胃の中にまだ残っているだろうということで、嘔吐を誘発する薬を飲んで吐かせることにしました。
私は廊下で待機だったのですが、先生や看護師さんたちが愛犬に「がんばって」とか「おりこうさんだね」と声をかけてくれてるのが聞こえてきて、私も安心できました。
21時まで開いていること、休日も診療してくれるのでフルタイムで働いている私はとても助かります。
私はびっくりして動揺してしまったのですが、愛犬自身は至っていつもと変わらず元気でした。しかし、私には翌日も朝から仕事があるため、ずっと様子をみることができず不安なまま留守番をさせられないので、遅くまで診察しているこちらの病院に駆け込みました。
遅い時間帯でしたが、たくさんのペットが順番待ちをしていました。
飲み込んですぐだったので胃の中にまだ残っているだろうということで、嘔吐を誘発する薬を飲んで吐かせることにしました。
私は廊下で待機だったのですが、先生や看護師さんたちが愛犬に「がんばって」とか「おりこうさんだね」と声をかけてくれてるのが聞こえてきて、私も安心できました。
21時まで開いていること、休日も診療してくれるのでフルタイムで働いている私はとても助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
診察後には丁寧に説明をして下さり、こちらからの質問にもしっかり対応して下さいます。
以前飼っていたラブラドールレトリ...