口コミ: 岡山県のイヌの眼科系疾患 17件(3ページ目)
岡山県のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナディア動物クリニック 動物眼科
(岡山県倉敷市)
4.0
来院時期: 2004年04月
投稿時期: 2012年04月
14歳になる愛犬の目が白く濁りました。どうやらあまり見えていないようでした。
我が家にとって、家族も同然の大切な大切なワンちゃんだったので、腕のいい獣医さんを探し、
見てもらいました。設備も綺麗で、説明も的確でした。
手術は成功しましたが、老犬の為、見えるようにはなりませんでした。
そのようになるかもしれないと聞いていたので、覚悟はできていました。
退院の日、エリザベスカラーを付けたワンちゃんを迎えに行き、
家についてすぐに水をあげると、どんぶり一杯の水を飲み干しました。
ケージの中にはお水も置いてあったけど、エリザベスカラーのせいでうまく飲めていなかったんだと思いました。ペットをあずけられる方は、
そういった点を見ていただけるようにお願いしてもいいと思います。
我が家にとって、家族も同然の大切な大切なワンちゃんだったので、腕のいい獣医さんを探し、
見てもらいました。設備も綺麗で、説明も的確でした。
手術は成功しましたが、老犬の為、見えるようにはなりませんでした。
そのようになるかもしれないと聞いていたので、覚悟はできていました。
退院の日、エリザベスカラーを付けたワンちゃんを迎えに行き、
家についてすぐに水をあげると、どんぶり一杯の水を飲み干しました。
ケージの中にはお水も置いてあったけど、エリザベスカラーのせいでうまく飲めていなかったんだと思いました。ペットをあずけられる方は、
そういった点を見ていただけるようにお願いしてもいいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 忘れてしまいました。でも保険がきいてるのかというくらい安かった。ー) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
15人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山形動物病院
(岡山県岡山市東区)
3.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2017年02月
家のいぬ(チワワ♀6さい)の充血と目やにがすごく、
目があきにくい時さえありました。
白内障もでているようで、目の評判のある
この病院をみつけました。
確かにかかりつけの動物病院ではみない検査器具があって、
顕微鏡みたいなもので診察してくれました。
大きな病気はないようでした。
抗生剤と点眼薬をもらって、数回通院したら、
ずいぶんとよくなりました。
先生はきさくで、スタッフの人たちも親切です。
家からはすこし離れていますが、
掛かりつけのお医者さんでよくならない時は、
また診てもらおうと思います。
目があきにくい時さえありました。
白内障もでているようで、目の評判のある
この病院をみつけました。
確かにかかりつけの動物病院ではみない検査器具があって、
顕微鏡みたいなもので診察してくれました。
大きな病気はないようでした。
抗生剤と点眼薬をもらって、数回通院したら、
ずいぶんとよくなりました。
先生はきさくで、スタッフの人たちも親切です。
家からはすこし離れていますが、
掛かりつけのお医者さんでよくならない時は、
また診てもらおうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
54人中
52人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナディア動物クリニック 動物眼科
(岡山県倉敷市)
1.5
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年01月
何度か通院しました。
人気な病院のようでいつも多いです。
医師の方は数名いるようですが眼科診察は院長さんがしてくれます。
診察室も眼科とその他の診察室で別れています。
最初は病気や薬の事など、とても詳しく説明してくれて凄く親切な院長先生だと思いましたが親切なのは最初だけでした。
何回目かの通院の時、何か気になる事はありますか?と聞かれたので目以外の事を言ったらそれは他の病院の先生に聞いて下さいと言われました。その後も何度か通院した時にも目以外の事を言うと嫌な顔をされました。院長には目の事以外聞いてはいけないようです。
それならそれで他の医師の方もいるのでそちらの診察室に回してくれればいいのにと思うのですが。そんな事はしてくれません。
診察中も看護師さんによく怒ってます。空気が悪いし怒ってる人に質問しずらいです。
診察のたびに同じ事を何度も聞かれます。カルテに書いててほしいです。
診察料もちょっとお高い気がします。
普通の診察料+眼科診察で5千円ほどです。
私の場合はプラス薬などがつくと8千円〜1万円ほどでした。
高い診察料払ってるのに嫌な顔されるのはどーなのかと。
他の医師の方はどうかわかりませんが看護師さんは皆さん親切な方たちばかりです。
人気な病院のようでいつも多いです。
医師の方は数名いるようですが眼科診察は院長さんがしてくれます。
診察室も眼科とその他の診察室で別れています。
最初は病気や薬の事など、とても詳しく説明してくれて凄く親切な院長先生だと思いましたが親切なのは最初だけでした。
何回目かの通院の時、何か気になる事はありますか?と聞かれたので目以外の事を言ったらそれは他の病院の先生に聞いて下さいと言われました。その後も何度か通院した時にも目以外の事を言うと嫌な顔をされました。院長には目の事以外聞いてはいけないようです。
それならそれで他の医師の方もいるのでそちらの診察室に回してくれればいいのにと思うのですが。そんな事はしてくれません。
診察中も看護師さんによく怒ってます。空気が悪いし怒ってる人に質問しずらいです。
診察のたびに同じ事を何度も聞かれます。カルテに書いててほしいです。
診察料もちょっとお高い気がします。
普通の診察料+眼科診察で5千円ほどです。
私の場合はプラス薬などがつくと8千円〜1万円ほどでした。
高い診察料払ってるのに嫌な顔されるのはどーなのかと。
他の医師の方はどうかわかりませんが看護師さんは皆さん親切な方たちばかりです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナディア動物クリニック 動物眼科
(岡山県倉敷市)
1.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年11月
14歳のトイプードルが朝起きたら左目が開かず目やにも酷く…近くのかかりつけは休日だったため、動物眼科を検索して高速を飛ばして夕方診ていただきました。元々高齢で目が白くはなっていましたが元気で活発な子でした。
先生はまずコロナ禍なので、飼い主は診察室に入らない!とどなり、台の上に犬を乗せて色々な検査をされ、「白内障がひどいなあ。緑内障もあるし手術する段階じゃあない!」と。私が「でも今朝から急に目が開かなくて。昨日まではこんなことはなかった!」というと「こんだけ悪いと急に悪くなることもある!」と言われ2種類目薬をいただきました。
帰ってから2時間おきに目薬をさして様子をみたけれど、余計にひどくなったので、翌日かかりつけに行くと、検査後「眼圧が正常だから緑内障ではない!角膜に傷があり昨日ナディアでもらった目薬はよけいに悪化するからすぐに辞めたほうがいい!ナディアは眼科専門なのにおかしいですねえ。」と言われました。
そういえばナディアでは角膜の傷をみる緑色になる検査をされず、傷があるなんて全く言われませんでした。色々な検査はされていたようでしたが…,
真逆の診断にどちらが正しいかわからず、別の有名な病院を受診しましたが、かかりつけ医と同意見でした。
眼科専門医なのに、角膜の傷に気づかず誤診をし、悪化する薬を出すなんて酷すぎます!先生の高圧的な態度も嫌でした。
今もまだ目は完全には回復せず、あんなに活発だった子が動きたがらずかわいそうでなりません。受診したことが悔やまれます!
先生はまずコロナ禍なので、飼い主は診察室に入らない!とどなり、台の上に犬を乗せて色々な検査をされ、「白内障がひどいなあ。緑内障もあるし手術する段階じゃあない!」と。私が「でも今朝から急に目が開かなくて。昨日まではこんなことはなかった!」というと「こんだけ悪いと急に悪くなることもある!」と言われ2種類目薬をいただきました。
帰ってから2時間おきに目薬をさして様子をみたけれど、余計にひどくなったので、翌日かかりつけに行くと、検査後「眼圧が正常だから緑内障ではない!角膜に傷があり昨日ナディアでもらった目薬はよけいに悪化するからすぐに辞めたほうがいい!ナディアは眼科専門なのにおかしいですねえ。」と言われました。
そういえばナディアでは角膜の傷をみる緑色になる検査をされず、傷があるなんて全く言われませんでした。色々な検査はされていたようでしたが…,
真逆の診断にどちらが正しいかわからず、別の有名な病院を受診しましたが、かかりつけ医と同意見でした。
眼科専門医なのに、角膜の傷に気づかず誤診をし、悪化する薬を出すなんて酷すぎます!先生の高圧的な態度も嫌でした。
今もまだ目は完全には回復せず、あんなに活発だった子が動きたがらずかわいそうでなりません。受診したことが悔やまれます!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 角膜潰瘍 | ペット保険 | - |
24人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナディア動物クリニック 動物眼科
(岡山県倉敷市)
1.0
来院時期: 2021年09月
投稿時期: 2021年09月
今年15歳になる愛犬の目が急に白くなり、一度詳しく眼を診てもらいたいため、眼科に特化しているとされるこちらの病院で診ていただきました。
診察台の上で眼に光を当てたり、目の前で手を振ったり等の視覚検査や、眼圧検査、そして眼をカメラで見て撮影できる専用の機械で診ていただき、現状どこまで見れているかや眼の状態を説明されました。
診察が終わり、目が白くなってからの気になる挙動について質問を色々したのですが、全て眼に関わる事だったにも関わらず、その時の動画がないと判断できないと言われました。
質問は3〜4個しましたが、全て動画がないと詳しく言えれない、データがないと判断できないとしか答えず、可能性の選択肢すら説明しないのはどうかと思いました。
結果、その日に診てもらった事についてしか説明されず、手術をした方がいいかどうかも網膜の状態を見ないと分からない、更に詳しい検査をしないと、手術をして効果があるかも判断できませんと言われ、この先どうすればいいか、何も相談できませんでした。
こちらはその場で診た事を説明する事しか出来ない、そういう病院でした。
設備は良さそうでしたが、普段の愛犬の気になる挙動については全く分からず、たとえ動画があったとしても満足な答えが返ってくるのか全く信用できません。
他の病院を受診しようと思います。
診察台の上で眼に光を当てたり、目の前で手を振ったり等の視覚検査や、眼圧検査、そして眼をカメラで見て撮影できる専用の機械で診ていただき、現状どこまで見れているかや眼の状態を説明されました。
診察が終わり、目が白くなってからの気になる挙動について質問を色々したのですが、全て眼に関わる事だったにも関わらず、その時の動画がないと判断できないと言われました。
質問は3〜4個しましたが、全て動画がないと詳しく言えれない、データがないと判断できないとしか答えず、可能性の選択肢すら説明しないのはどうかと思いました。
結果、その日に診てもらった事についてしか説明されず、手術をした方がいいかどうかも網膜の状態を見ないと分からない、更に詳しい検査をしないと、手術をして効果があるかも判断できませんと言われ、この先どうすればいいか、何も相談できませんでした。
こちらはその場で診た事を説明する事しか出来ない、そういう病院でした。
設備は良さそうでしたが、普段の愛犬の気になる挙動については全く分からず、たとえ動画があったとしても満足な答えが返ってくるのか全く信用できません。
他の病院を受診しようと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
我が家にとって、家族も同然の大切な大切なワンちゃんだったので、腕のいい獣医さんを探し、
見てもらいました。設備も綺麗で、説明も的確でした。
手術は成功しましたが、老犬の為、見えるようにはなりませんでした。
そのよう...