口コミ検索: 山口県の動物の呼吸器系疾患 5件
山口県の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (8件)
| 口コミ検索 ]
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
かわむら動物病院 (山口県下関市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: こつめい さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年
投稿時期: 2017年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ペットにとても愛情を持っている先生です。ペットのことを1番に考えているのがよくわかります。ペットを飼う責任というものを先生から教わったように思います。 治療に関しても的確で説明もわかりやすくしてくださいます。毎年、年間パスポートを利用してワクチンや定期検診も受けています。年間パスポートには割引き券もついていたりでサービスにも感謝しています。 かわむら動物病院の先生をはじめ他のスタッフの方々はとても優しくいい病院です。大切なペットを安心してお任せできる病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
28人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
かわむら動物病院 (山口県下関市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ツボサト さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
初めは母が一人の時に、うちのトイプードル(約15歳 ♀)の様態が“何も食べない飲まない”の放心状態になった時に、かわむら動物病院さんの評判を聞きつけてからのお付き合いです。 今までは私が博多に住んでいましたので(現在、住み替え中の為、下関の母の家に仮住まい中)、博多のかかりつけの病院では“器官虚脱”という診断を受けずっと服薬等治療しておりましたが、かわむら院長は画像診断や各種血液検査他で(最新で高そうな検査機器)“心臓”のほうに問題有りとの診断してくださり、そちらの治療を始めたとたんに、今までの“器官虚脱”による、変な咳き込み等がピタッと治まり、投薬、点滴治療等のかいもあり、すっかり元気にしていただきました。 料金も良心的で、看護師さんらもとても優しく、今では“第2の自宅”のような感じでうちの犬も行くのを楽しみにしています。 この春に福岡に戻る事になってからが不安ですが、母のところに来るついでに、通院させて頂こうと思っています。 院長先生は強面ですが、動物には“メロメロ”になってしまう、とても優しい人です。 本当にありがとうございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
マエダ動物病院 (山口県下関市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: はるしま さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2010年04月
投稿時期: 2013年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域で猫の里親探しをしている方から紹介してもらってマエダ動物病院へ行きました。駐車場は8台分程度あります。(患者?さんが多い時は出入りがちょっと難しいですが・・) 入り口は「犬」と「その他の小動物」用で別れていて、怖がりのうちの猫も怯えることなく待合室でおとなしく過ごせました。 待合室は少し狭めですが、猫の絵やインテリアが置いてあり、落ち着いて待ち時間が気になりませんでした。 先生は穏やかで優しい方で、うちの猫も暴れる事無く、見ている飼い主が心配する事もありませんでした。検温や症状の確認など、手際よくされ、飼い主への説明も分かりやすく、今後の対応や注意点、薬の与え方などを教えて頂きました。 薬の処方、会計も待たされることなく、なんといっても帰るまで犬に会わずにすみますので猫のストレスも少なくてすみました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ふくふく動物病院 (山口県山口市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 琥珀511 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
5年ほど前にうちのインコの気嚢に空気が溜まってしまい、 年末で開いてる動物病院も少ない上、 近くに動物病院にはすべて断られてしまい、 県内でどこか無いかとインターネットで検索してふくふくさんにたどり着きました。 電話で鳥種と症状を伝えるといつでも連れてきても大丈夫とのことだったのですぐに連れて行きました。 行った時には私以外には誰もおらず、 問診票などに記入した後すぐに呼ばれました。 元気がなくとも見たことない場所と他人に威嚇するうちの子に 優しく話しかけながら優しく保定して、様子を見てくれました。 そして、何らかの衝撃で気嚢から空気が漏れてしまったのだろうとのことで ささっと注射を売ってくれました。 便の検査もついでにしてくれましたがこちらは大丈夫でした。 念のためお薬ももらい(昔のことなので何という薬だったか失念) 癖になるかもしれない、との事でしたがその後再発もなく元気にしています。 それから現在まで小さいのから大きいのまでいるうちのインコ達を診てもらっています。 マメルリが瀕死の怪我をした時は助からないかと思いましたが 一命を取り留めることが出来ました。 セキセイやオカメくらいしか診ない、と言う動物病院ばかりだった中 ここは鳥種関係なく診てくれて、私が行く時間帯は他の患畜さんが少なく、 待ち時間も少ないのでとてもいいです。 ペットと人兼用でミネラルウォーターも設置されているので 車での移動中は水入れにお水を入れてあげることが難しいので 到着後にお水を飲ませてあげることも出来てありがたいです。 診療代も初診代が1500円だったかな? 後は病状等で変わりますが我が家では平均で3000円くらいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
はなおかペットクリニック (山口県下松市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: KYUHANA さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
最近お世話になりだした動物病院なので、口コミの悪さに少し驚きました。 以前は、違う病院にかかっていたのですが土日にみてもらえないということと、先生との相性があわないのでこちらの病院にかわったのですが、今のところみなさんが書いておられるような扱いを受けたことはありません。 2匹のミニチュアダックスがお世話になっています。 みなさんがいわれているような扱いを自分が受けたのなら即ほかの病院にかわると思います。 自分としてはあの先生が・・・?という感じです。 つい最近も7ヶ月のダックスがお世話になりました。 数日前から咳をするようになって、心配になり9時すぎにいきました。 雪がちらついていて寒かったこともあったのか、患者さんはいませんでした。 レントゲンを取るといわれ、写真をみて説明して下さいました。 看護師さんもとても優しく、薬をもらい症状がおさまらなかったらまた 来院してくださいといわれて帰宅しました。 自分としては今のところおすすめといいたいですが、皆さんのクチコミをみて 正直わからなくなったというのが本音です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||