膀胱炎 (ぼうこうえん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
ずっとお世話になっています。
最初の愛犬の癌を見つけて頂き、手術が不可能な状態でしたので、苦しむ愛犬の姿に安楽死を選びました。
家族でその時を迎えた時も先生は、優しく処置をしてくださいました。
頑張りましたね。という言葉に涙が止まりませんでした。
今は、新しく迎えたワンコもお世話になっています。
先日、膀胱炎になってしまい、薬と食事療法を教わり、実践中です。
治ってからの食事の指導もしてくださり、大変頼りになる先生です。
待合室は狭いのですが、外で待つ方もいるほど人気がある病院です。
日曜も診察してくれるので、助かります。
これからも、お世話になりそうです。
ワンコも大好きないい病院ですよ。
うちの犬が子犬のころに近所の方の紹介でこちらに行くようになり、8年になります。昨年には膀胱に石ができ、それを取るという大きな手術をしました。ご飯を替えたり、定期的に尿検査をしています。
良い病院だと思うので紹介したく口コミします。
スタッフの方は長くいる方が多く、名前を覚えてくれて笑顔で声をかけてくれます。うちのワンコは病院が好きで散歩で前を通っても入りたそうです。
待合室は明るく広く,車いすで来る方もいました。
土曜日日曜日も診療してるので、仕事の休みに行けるのがいいです。たまたま平日に行ったら空いていて「土日は特に混んでいるんですよ」と言われました。
先生は毎回ちゃんとあちこち触ってみてくれます。皮膚にぽっちっとできものがあるのを気がつかなかったのですが、見つけてくれました。ささいなことかなーと思いつついろいろ質問しちゃうのですが、絵や画像などの資料を使ってよく説明してくれます。
若いとはいえなくなり,ますますお世話になることが増えるような・・・いつまでも元気に過ごして欲しい。先生よろしくお願いします。
信頼できる先生方です
今は天国で暮らす愛犬が、旅立つ日までずっとお世話になりました。
手厚い診療、治療に今でも感謝しかありません。
そして今、二代目がパピーの頃からお世話になっています。
常にペットと飼い主の側に立ち、丁寧に診療して下さいます。先生お二方共にとても愛情深く、心を込めて治療にあたって下さいます。
ありがたくて 何度も涙が出そうになりました。
私も心から尊敬しています。
スタッフの皆さんも優しくて気持ちのいい方ばかりです。
これからもずっとお世話になりたいので、先生方のご健康を陰ながら祈っております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の色がおかしい
- 病名
- 膀胱炎
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 2,980円 (備考: 外注血液検査料金含む)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- ビクタス
- 受診時期
- 2019年01月
優しい先生
以前通っていた病院でずっと診て頂いていた先生がこちらの病院の院長に就任すると言う事で追いかける様に通い始めました。
動物想いで飼い主にも優しくこちらの意見も取り入れてくれて、そのこに合った治療法を提案して下さるのでとても助かります。
勉強熱心な先生で最新治療の知識も豊富、安心して診て頂く事が出来ます。
大型犬で13歳という高齢犬なので心配事が次々と出てきますが、相談しやすく急でも診てくれる我が家のホームドクターです。助手の方々もとても優しいです。
予約も出来ます。
予約時に指名を!
いつも五十嵐先生にみてもらっています。
他の口コミでも褒められていますが、とても優しくいい先生です。
説明などわかりやすく、手作り食やフードについても詳しいです。
うちの犬は大きな病気はないものの皮膚のトラブルや膀胱炎など
ちょくちょく通院しています。
オールさんは先生が何名かいるので指名...
いつも五十嵐先生にみてもらっています。
他の口コミでも褒められていますが、とても優しくいい先生です。
説明などわかりやすく、手作り食やフードについても詳しいです。
うちの犬は大きな病気はないものの皮膚のトラブルや膀胱炎など
ちょくちょく通院しています。
オールさんは先生が何名かいるので指名しないと他の先生がみることになります。
先生によって診療スタイルも違いますし、実力にもばらつきがあるような(?)
五十嵐先生にみてほしい場合は受付時に指名した方が良さそうです。
とくに指名料などはとってないそうですよ。