口コミ: 全国のイヌの水を大量に飲む 86件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの水を大量に飲む 86件(16ページ目)

全国のイヌを診察する水を大量に飲むに関する動物病院口コミ 86件の一覧です。

[ 病院検索 (10488件) | 口コミ検索 ]
19人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハルどうぶつ病院 (神奈川県川崎市麻生区)
普通に町医者です イヌ 投稿者: 雨氷762 さん
3.5
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
あくまでも町医者として、一般的な病気の対応以上のことは望めないと思います。必要最低限のことしかおっしゃらないので、あまりお金のかかりそうなことを言われるのが煩わしいと思う飼い主さんには向いていると思います。ペットの状態が不安で、納得できる説明がなかった場合は、こちらの先生から他院での検査などを提案されることはまずないので、高度な検査を望まれるなら、手遅れになる前に飼い主自身で別の病院を探すべきです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 ペット保険 アイペット
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物クリニック (埼玉県三郷市)
はじめて利用 イヌ 投稿者: 竜111 さん
3.5
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
保険会社の検索エンジンから、見つけて行きました。
手術以外の診察料金は、良心的な価格です。
手術料金は、後々調べたら少し高い感じでした。
はじめての印象は、普通でした。
翌日、手術の為に入院して、そこから1週間くらいして退院しました。
退院後検査などで通いました。
トリミングをしている女性スタッフさんは、とても感じが良く、本当に動物が好きなのが伝わって来ました(*^^*)
受付は、ちょっと配慮にかけるところがあります。
ロイヤルカナンを強く進めて来るので、そこは嫌でした。
院長先生は、あまり詳しく話さない方なので、こちらから色々質問すれば答えてくれます。
最近、院長先生以外に女性獣医師が1人入ったみたいです。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 尿路結石 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヒルタ獣医科 (神奈川県横須賀市)
可もなく不可もなく イヌ 投稿者: WASUKE さん
3.5
来院時期: 2003年04月 投稿時期: 2015年11月
横須賀に引っ越したとき、イヌのかかりつけ医を探したところ、近所にこの病院の看板を見つけ通院することにしました。
胃腸が弱く、頻繁に食べたものを戻してしまうことがあったので、1年に7,8回は通院したと思います。

診察については、だいたい薬を処方されて、その薬を服用することで元気が戻るという感じでした。

症状が起きないようにするといったアドバイスはいただけませんでしたが、通院することによって元気を取り戻していたので、誤った診察ではなかったと思います。

特別ここがお勧めということもありませんが、軽い病状であれば、近所のかかりつけ医として考えて良いのではないかと思います。

各種予防接種もここで受けました。

料金も一般的だったと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 消化器系疾患 ペット保険 アニコム
料金 3000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バァレー動物病院 (福岡県田川市)
3.5
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年07月
年齢のせいで不眠だと思っていました。

家の周囲に環境がうるさいせいで、愛犬も不眠だと思っていました。

そう思っていたので精神安定剤を処方してもらいました。

確かに服用するとゆっくり眠れるようになりましたが、いま思えばその薬が体に負担を与えていたのかと後悔ばかりです。

先生は飼い主の話を聞いて薬を処方するのが仕事なので、精神安定剤を処方してもらったのですが、実際に病院に連れて行って、細かくどんな症状なのかを診てもらうべきかなと、公開の毎日です。

老犬に薬を処方してもらう場合は、愛犬も直接連れて行って薬を処方してもらいましょう。

別に、先生に不満があるわけではなく長く診察してもらった事、薬を早く処方してもらった事には大いに感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (レイクランドテリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 水を大量に飲む
病名 不眠 ペット保険
料金 4000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
石川犬猫病院 (長野県松本市)
自分の足を噛むため相談に行きました。 イヌ 投稿者: ハラペコ さん
3.5
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
私の犬はここの動物病院で生後3カ月からお世話になっています。ここの病院は獣医さんが4名~5名おり
夜間も対応してくれるためとてもありがたいです。また土日も診療しているため働いている私にとっては
とても行きやすいです。昨年に避妊手術をしていただきました。その後なぜか自分の尻尾を噛む習性が出てきたため
尻尾の切断をしてもらいました。退院後しばらくよかったのですが、今度は自分の足を舐めたり、
噛んだりするようになりました。ノミやダニのチェックやアレルギー等の検査もしましたが、特に異常が
見つからず結局精神的なもので人間でいううつ病みたいなものだと言われました。現在は自分の足を
噛まないようにケープをした状態で精神安定剤を飲ませながら様子をみている状況です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 心の病気 症状 水を大量に飲む
病名 精神疾患 ペット保険
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ