口コミ: 全国のネコのかゆがる 333件(30ページ目)
全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 333件の一覧です。
[
病院検索 (10510件)
| 口コミ検索 ]
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
市田動物病院
(兵庫県神戸市北区)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
和猫の茶トラです。
10年ほど前に子宮膿腫の手術をしていただきました。
近所のチャラチャラした病院で誤診、少しも良くならず、友人の紹介で先生に命を助けていただきました。あと数日遅れたら手遅れになるところ、先生の的確な判断と手術で今も元気にしております。
今回は、尻尾の裏が舐めて真っ赤になっており、診察の結果、肛門腺の詰まりだという事で、短時間で処置していただきました。
先生は割と無口で実直な感じです。決して派手な建物や機材を置いている訳ではありませんが、先生の技術で充分な機材と設備があります。
10年前、「今後、健診は必要ですか?」と聞く私に「無駄に来なくて良いですよ、悪くなったら来てください。ここに来ると痛い目に遭うやんね、みーちゃん、、、」と、10年前に言ってくださった言葉に私は感動と、大きな信頼感を持ちました。
先生、ありがとうございます。この猫の命のある限り、今後とも宜しくお願いいたします。
10年ほど前に子宮膿腫の手術をしていただきました。
近所のチャラチャラした病院で誤診、少しも良くならず、友人の紹介で先生に命を助けていただきました。あと数日遅れたら手遅れになるところ、先生の的確な判断と手術で今も元気にしております。
今回は、尻尾の裏が舐めて真っ赤になっており、診察の結果、肛門腺の詰まりだという事で、短時間で処置していただきました。
先生は割と無口で実直な感じです。決して派手な建物や機材を置いている訳ではありませんが、先生の技術で充分な機材と設備があります。
10年前、「今後、健診は必要ですか?」と聞く私に「無駄に来なくて良いですよ、悪くなったら来てください。ここに来ると痛い目に遭うやんね、みーちゃん、、、」と、10年前に言ってくださった言葉に私は感動と、大きな信頼感を持ちました。
先生、ありがとうございます。この猫の命のある限り、今後とも宜しくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 肛門腺の詰まり | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
秋山動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年10月
拾ったばかりの雄の猫を去勢しようと思い診療所をたずねました。
ただ拾ったばかりということもあって、病院へ連れていくのに一苦労でして、
中々診察までたどり着きませんでした。
結局、猫は連れていけなかったので、先生に相談だけをしにいったのですが、
こちらの先生は一時間近くかけて丁寧に説明だけをしてくれました。
内容は、(無理に去勢をする必要はない、どうしてもしたいならまずは猫と沢山
遊んであげて、信頼されるようになってから連れてきてください)と言われまし
て、まさに目から鱗でした。動物を飼うときに大切なことを指摘されたうえに、
猫が嫌がることを無理にしないで家族の一員として扱うことの重要さを教えてい
ただき大変感謝しております。とりあえず春先という季節柄、ノミがつく可能性を
考え、フロントラインを処方していただきました。とにかく融通がきく病院なの
でその後もお世話になっています。
ただ拾ったばかりということもあって、病院へ連れていくのに一苦労でして、
中々診察までたどり着きませんでした。
結局、猫は連れていけなかったので、先生に相談だけをしにいったのですが、
こちらの先生は一時間近くかけて丁寧に説明だけをしてくれました。
内容は、(無理に去勢をする必要はない、どうしてもしたいならまずは猫と沢山
遊んであげて、信頼されるようになってから連れてきてください)と言われまし
て、まさに目から鱗でした。動物を飼うときに大切なことを指摘されたうえに、
猫が嫌がることを無理にしないで家族の一員として扱うことの重要さを教えてい
ただき大変感謝しております。とりあえず春先という季節柄、ノミがつく可能性を
考え、フロントラインを処方していただきました。とにかく融通がきく病院なの
でその後もお世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | かゆがる |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 看板で知った |
15人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
伊藤動物病院
(愛媛県宇和島市)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
アメショ雌9歳です。
毎年夏になるとダニアレルギーで痒がり、背中にかさぶたができてしまいます。今年二度目の来院です。
今回は緊急のオペが入っており20分ほど待ちましたが、いつもは5分程度の待ち時間です。先生の説明も詳しく分かりやすいです。
うちの場合は、「瘡蓋ができたらまた、連れてきてね。この病気はもっと高齢になると自然と治るから大丈夫。でも、注射の打ち過ぎは良くないから少し痒がるぐらいなら様子見でいいよ。」と言われ安心しました。
受付の方や助手の方もとても感じがよいです。
ちょっと変わっているシステムだと思ったのは、一度来院すると次からは電話番号を言うとパソコンにペットの情報が入っているようで、受付で最初に電話番号を聞かれます。電話番号が診察券代わり?という感じでしょうか。
診察台も清潔だし、スムーズに診察してくれるのはペットにも負担が少なくて良いと思いました。
毎年夏になるとダニアレルギーで痒がり、背中にかさぶたができてしまいます。今年二度目の来院です。
今回は緊急のオペが入っており20分ほど待ちましたが、いつもは5分程度の待ち時間です。先生の説明も詳しく分かりやすいです。
うちの場合は、「瘡蓋ができたらまた、連れてきてね。この病気はもっと高齢になると自然と治るから大丈夫。でも、注射の打ち過ぎは良くないから少し痒がるぐらいなら様子見でいいよ。」と言われ安心しました。
受付の方や助手の方もとても感じがよいです。
ちょっと変わっているシステムだと思ったのは、一度来院すると次からは電話番号を言うとパソコンにペットの情報が入っているようで、受付で最初に電話番号を聞かれます。電話番号が診察券代わり?という感じでしょうか。
診察台も清潔だし、スムーズに診察してくれるのはペットにも負担が少なくて良いと思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 伊藤動物病院 | ペット保険 | - |
料金 | 1990円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かくだ動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
開院する前からお世話になっている病院です。
以前、広島市内で勤務されていた先生がご夫婦で経営されています。院長の奥様の方はフェレットやうさぎなどのエキゾチック系小動物の診察を得意としています。病状の説明もわかりやすく、判断も的確です。質問にもすぐに答えてくれ、気さくにお話することができるアットホームな雰囲気の動物病院です。
病院内は清潔に保たれており設備も整っています。待合室はちょっと狭いですが、安心して待つことができます。時期や時間帯によっては多少待ち時間がかかる場合もあります。初めての方は場所が少々わかりづらいと思いますので、下調べをして伺った方がいいと思います。
広島市内から通っているのでちょっと遠いのですが、これからもずっとお世話になりたい病院です。
以前、広島市内で勤務されていた先生がご夫婦で経営されています。院長の奥様の方はフェレットやうさぎなどのエキゾチック系小動物の診察を得意としています。病状の説明もわかりやすく、判断も的確です。質問にもすぐに答えてくれ、気さくにお話することができるアットホームな雰囲気の動物病院です。
病院内は清潔に保たれており設備も整っています。待合室はちょっと狭いですが、安心して待つことができます。時期や時間帯によっては多少待ち時間がかかる場合もあります。初めての方は場所が少々わかりづらいと思いますので、下調べをして伺った方がいいと思います。
広島市内から通っているのでちょっと遠いのですが、これからもずっとお世話になりたい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あんずペットクリニック
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年07月
かれこれ1年位お世話になっております。
猫が自分の毛をなめ過ぎてハゲが出来てしまいました。
気がつくとお腹や背中、あらゆる箇所をなめ続けていました。
毛の抜け方も普通じゃなかったので、今まで一度も病院に行った事が無かった子でしたが、初めてお世話になりました。
診断の結果、アレルギー性皮膚炎でした。
人間ではよく聞く皮膚病でしたが、まさか自分の飼っている猫がアレルギーになるなんて思ってもみませんでした。
処置としてはかゆみを緩和する注射をしていただきました。
即効性のある注射との事で、翌日には嘘の様に舐めなくなり、みるみるうちにハゲも治りました。
しかし数ヶ月するとまたアレルギーが出てきてかゆがるので、先生に相談しながら定期的に注射をして貰っています。
多頭飼いなのですが、病院に連れて行かない他の子のちょっとした相談にも乗ってくださり、とても親切な先生です。
予約も出来るので、予約して行かれる事をお勧めします。
猫が自分の毛をなめ過ぎてハゲが出来てしまいました。
気がつくとお腹や背中、あらゆる箇所をなめ続けていました。
毛の抜け方も普通じゃなかったので、今まで一度も病院に行った事が無かった子でしたが、初めてお世話になりました。
診断の結果、アレルギー性皮膚炎でした。
人間ではよく聞く皮膚病でしたが、まさか自分の飼っている猫がアレルギーになるなんて思ってもみませんでした。
処置としてはかゆみを緩和する注射をしていただきました。
即効性のある注射との事で、翌日には嘘の様に舐めなくなり、みるみるうちにハゲも治りました。
しかし数ヶ月するとまたアレルギーが出てきてかゆがるので、先生に相談しながら定期的に注射をして貰っています。
多頭飼いなのですが、病院に連れて行かない他の子のちょっとした相談にも乗ってくださり、とても親切な先生です。
予約も出来るので、予約して行かれる事をお勧めします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10年ほど前に子宮膿腫の手術をしていただきました。
近所のチャラチャラした病院で誤診、少しも良くならず、友人の紹介で先生に命を助けていただきました。あと数日遅れたら手遅れになるところ、先生の的確な判断と手術で今も元気にしております。
今回は、尻尾の裏が舐めて真っ赤になってお...