口コミ: 全国のネコのかゆがる 333件(34ページ目)
全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 333件の一覧です。
[
病院検索 (10510件)
| 口コミ検索 ]
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三ッ池動物病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
5.0
来院時期: 2007年05月
投稿時期: 2012年01月
皮膚病で毛が抜けてしまった猫を連れていきました。
ずいぶん痒かったようで、上半身の毛がまだらに抜けてしまっていました。
自然には治りそうも無いので、まだ動物病院に行ったことがなかったのでインターネットで近所の病院を検索してこの病院を見つけました。
幾つか見つかった動物病院のなかで一番ホームページが充実していて、病院の雰囲気などもわかったので選びました。
病院で先生は親切に見て下さり、その後猫の皮膚病は綺麗に治りました。
ネットで探して始めて来院したのですが、綺麗な病院で安心しました。
駐車場も車が停めやすく、初めての来院でも迷わずたどり着くことができます。
このあとも何回もお世話になる病院になりました。
ずいぶん痒かったようで、上半身の毛がまだらに抜けてしまっていました。
自然には治りそうも無いので、まだ動物病院に行ったことがなかったのでインターネットで近所の病院を検索してこの病院を見つけました。
幾つか見つかった動物病院のなかで一番ホームページが充実していて、病院の雰囲気などもわかったので選びました。
病院で先生は親切に見て下さり、その後猫の皮膚病は綺麗に治りました。
ネットで探して始めて来院したのですが、綺麗な病院で安心しました。
駐車場も車が停めやすく、初めての来院でも迷わずたどり着くことができます。
このあとも何回もお世話になる病院になりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | 5500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ながしまペットクリニック
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2009年09月
投稿時期: 2012年01月
自宅にて初めてねこ(元々近所の公園で捨てられていた茶虎の雄二匹)を飼い始めて二ヶ月ほどたった頃から二匹とも体がかゆいのかしきりに体を柱にこすりつけるようになってきて、最初は何ともないと思っていました。
しかし自分の目を目がまっ赤になるほどこするのをみて何かあるのでは?と思い近くのクリニックに連れて行きました。診断結果は体に蚤がいるというだけのものでしたが、自分たちがネコの飼い方がまだあまりわからないことなどを伝えると、丁寧に、今後気をつけることや必要なことなどを教えてくれてとってもためになりました。
診療所は中も外観もとってもきれいで待ち時間も長くなくとってもよかったです。また、飲みに気をつける上で必要な商品を勧めてくれたのはありがたかったです。現在では二匹とも健康に生活しています。
しかし自分の目を目がまっ赤になるほどこするのをみて何かあるのでは?と思い近くのクリニックに連れて行きました。診断結果は体に蚤がいるというだけのものでしたが、自分たちがネコの飼い方がまだあまりわからないことなどを伝えると、丁寧に、今後気をつけることや必要なことなどを教えてくれてとってもためになりました。
診療所は中も外観もとってもきれいで待ち時間も長くなくとってもよかったです。また、飲みに気をつける上で必要な商品を勧めてくれたのはありがたかったです。現在では二匹とも健康に生活しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 蚤 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新浦安太田動物病院
(千葉県浦安市)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2011年11月
我が家の猫のかかりつけの病院です。一番最初は我が家は野良猫を保護した時にどこの病院へ行って良いか迷っていたところ、ある動物保護団体の方にこちらの病院を紹介してもらいました。
最初行ってみたところ、結構設備も整っているようで、先生も交代ではあるようですが少なくとも2、3人、看護師さんも2人はいるようでしのたで、もしやお値段もも良いのではと心配になりましたが、料金も明確にされているし金額的にも良心的です。
我が家の猫は保護した当時、肝臓の数値がちょっと高かったり、口にできものができたり、注射があわず顔が腫れてしまったりしましたが、その都度親切にちょっとした心配ごとでも丁寧に対応してくださいました。今でもちょっと心配だったりすると診てもらうのですが、特に何もなかったりすると診察代もかからない時すらあります。
夜間も(電話での連絡は必要だったと思いますが)日曜日も診察してくれるので、急に何かあった時にも安心です。いつ行っても比較的混んでいるので、待つ時間(といってもものすごく待たされるということはありません)は必要になってくるかもしれませんがおすすめです。
最初行ってみたところ、結構設備も整っているようで、先生も交代ではあるようですが少なくとも2、3人、看護師さんも2人はいるようでしのたで、もしやお値段もも良いのではと心配になりましたが、料金も明確にされているし金額的にも良心的です。
我が家の猫は保護した当時、肝臓の数値がちょっと高かったり、口にできものができたり、注射があわず顔が腫れてしまったりしましたが、その都度親切にちょっとした心配ごとでも丁寧に対応してくださいました。今でもちょっと心配だったりすると診てもらうのですが、特に何もなかったりすると診察代もかからない時すらあります。
夜間も(電話での連絡は必要だったと思いますが)日曜日も診察してくれるので、急に何かあった時にも安心です。いつ行っても比較的混んでいるので、待つ時間(といってもものすごく待たされるということはありません)は必要になってくるかもしれませんがおすすめです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンペットクリニック
(千葉県印西市)
4.5
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年09月
飼い猫が痒くて顔を掻きまくり傷だらけになり別病院にて痒み止め(後にわかりましたが強いステロイド剤でした。)と抗生物質を出されましたが酷くなる一方で、皮膚科も専門だというこちらの病院で診て頂きました。
受付の方はとても優しく丁寧、担当していただいた先生は話しやすく優しいテキパキとした先生でした。
色々病院には行きましたが、ここまで薬や病状、他色々丁寧にわかりやすく説明していただいた事はないです。セカンドではなく、これからはこちらにお世話になろうと思いましたが、金額設定がかなり高めの為、他病院で手に負えない場合はこの病院にします。
受付の方はとても優しく丁寧、担当していただいた先生は話しやすく優しいテキパキとした先生でした。
色々病院には行きましたが、ここまで薬や病状、他色々丁寧にわかりやすく説明していただいた事はないです。セカンドではなく、これからはこちらにお世話になろうと思いましたが、金額設定がかなり高めの為、他病院で手に負えない場合はこの病院にします。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アトピー性皮膚炎又は食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 18832円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こむかい動物病院
(東京都青梅市)
4.5
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2024年03月
我が家の猫の額に腫物ができ掻き壊したので受診しました。
かなり大きく晴れており自然治癒の兆しが無いため受診したのですが、手術して腫物を切除した結果、悪性の腫瘍であることが判明しました。
以前、交通事故で夜間救急で入院治療したことがあるのですが、引き取りに行った際の猫の様子から、入院中は檻の中に放っておかれたのがすぐにわかりました。
そんな経験があるので手術は心配でしたが、昼間に施術し夕方には引き取れるとのことで、安心しました。
状況によるとは思いますが、猫にしてみれば慣れた場所で苦痛と戦う方が良いに決まってます。
飼い主より動物の味方になっているような感じがします。
かなり大きく晴れており自然治癒の兆しが無いため受診したのですが、手術して腫物を切除した結果、悪性の腫瘍であることが判明しました。
以前、交通事故で夜間救急で入院治療したことがあるのですが、引き取りに行った際の猫の様子から、入院中は檻の中に放っておかれたのがすぐにわかりました。
そんな経験があるので手術は心配でしたが、昼間に施術し夕方には引き取れるとのことで、安心しました。
状況によるとは思いますが、猫にしてみれば慣れた場所で苦痛と戦う方が良いに決まってます。
飼い主より動物の味方になっているような感じがします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | かゆがる |
病名 | 悪性腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
ずいぶん痒かったようで、上半身の毛がまだらに抜けてしまっていました。
自然には治りそうも無いので、まだ動物病院に行ったことがなかったのでインターネットで近所の病院を検索してこの病院を見つけました。
幾つか見つかった動物病院のなかで一番ホームペー...