口コミ: 全国のネコのかゆがる 333件(37ページ目)
全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 333件の一覧です。
[
病院検索 (10510件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とことこ動物病院
(千葉県千葉市若葉区)
4.5
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
うちの猫(ターキッシュバン13歳)は、別の動物病院で注射をされてから凶暴化してしまい、飼い主にまで襲いかかるようになりました。ケージからも出せず、なんとか往診をしてくれるところを探しましたがどこも拒否。連れてこられない、凶暴化している猫ちゃんは診ることができないと。確かにそうですが、そのまま放っておくわけにもいきません。その時、わざわざ時間を作って診に来てくださったのがここの先生でした。アレルギーからのかゆみで体がボロボロになるまで引っ掻いてしまったうちの子に薬を処方してくださり、今もずっと5年以上もお世話になっています。
本当に感謝しています。
本当に感謝しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ターキッシュバン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新三田イシモト動物病院
(兵庫県三田市)
4.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
飼い猫が皮膚疾患を患い平日は連れて行くことができないため日曜日に診察がある動物病院を探していたところ年中無休で診察している病院があり来院しました。家から出ない家猫のため慣れない環境にずっと鳴き続けていましたが優しく対応してくださり猫も落ち着き始めおとなしくなり先生も世間話も交えながら病気の原因である幾つかの例も教えていただき丁寧に診察していただきました。これから去勢手術も考えているのでこちらの病院でお世話になろうと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | 7770円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タニダ動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2018年02月
飼い猫の付け根あたりの毛が抜け落ちてしまい、足で引っ掻くことも多くなってきた感じがあったので外耳炎を疑いこちらを来院、診察の結果案の定外耳炎にかかっていました。
通院では耳の状態チェックとお薬を出していただく他に、定期的に耳を洗浄してのお掃除もしていただき、デリケートな部分なため自分ではできないためとても助かりました。
当初お薬は痒みを沈めるためステロイドと、抗生物質、それと耳に垂らすお薬を出していただいていましたが、個人的にステロイド剤にあまりいいイメージがないため別のお薬にしていただけないか相談したところ、痒みがある程度収まるのを待ってから途中でステロイド剤の処方を止めていただきました。
その頃にはそれほど耳を掻くこともなくなっていたのでタイミングも良かったと思います。
先生も含め皆さん笑顔で対応してくれていましたし、説明などもわかりやすくて大変良かったと思います。
通院では耳の状態チェックとお薬を出していただく他に、定期的に耳を洗浄してのお掃除もしていただき、デリケートな部分なため自分ではできないためとても助かりました。
当初お薬は痒みを沈めるためステロイドと、抗生物質、それと耳に垂らすお薬を出していただいていましたが、個人的にステロイド剤にあまりいいイメージがないため別のお薬にしていただけないか相談したところ、痒みがある程度収まるのを待ってから途中でステロイド剤の処方を止めていただきました。
その頃にはそれほど耳を掻くこともなくなっていたのでタイミングも良かったと思います。
先生も含め皆さん笑顔で対応してくれていましたし、説明などもわかりやすくて大変良かったと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いしぐろ動物病院
(愛知県豊川市)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年02月
うちの猫が頭をしきりに掻き回し、耳の下の部分の毛がハゲてしまったのでノミやダニの影響かと思いこちらに連れて行きました。
先生に診ていただくとノミやダニではなく外耳炎との診断でした。
耳のお掃除をしていただき、抗生剤と点耳薬を出していただきました。
数週間ほどで頻度も目に見えて少なくなり、二ヶ月ほどでもう大丈夫でしょうと太鼓判を押していただきました。
再発防止のための手引きなどもしっかり教えて頂けたので、お金第一のところでやっている病院も多い中、飼い主目線に立ったとてもいい病院だなあと感心しました。
薬の与え方の説明などもわかりやすくて助かりました。
先生に診ていただくとノミやダニではなく外耳炎との診断でした。
耳のお掃除をしていただき、抗生剤と点耳薬を出していただきました。
数週間ほどで頻度も目に見えて少なくなり、二ヶ月ほどでもう大丈夫でしょうと太鼓判を押していただきました。
再発防止のための手引きなどもしっかり教えて頂けたので、お金第一のところでやっている病院も多い中、飼い主目線に立ったとてもいい病院だなあと感心しました。
薬の与え方の説明などもわかりやすくて助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2018年01月
うちの猫が後ろ足で頻繁に顔を掻いてしまい、その部分の毛が抜けて皮膚もただれてしまったためこちらにかかりました。
悪いばい菌による皮膚炎と診断され、軟膏薬と抗生物質を出していただきました。
処方された薬のおかげで顔を掻くようなこともなくなり、脱毛してかさぶたのようになってしまった所はしばらく残りましたが、数ヶ月ほどで次第に目立たなくなりました。
院内も綺麗で、待合室も広さもきちんとあるので多少待たされても窮屈さを感じることもなくてよかったです。
先生の説明もわかりやすくて良かったです。
悪いばい菌による皮膚炎と診断され、軟膏薬と抗生物質を出していただきました。
処方された薬のおかげで顔を掻くようなこともなくなり、脱毛してかさぶたのようになってしまった所はしばらく残りましたが、数ヶ月ほどで次第に目立たなくなりました。
院内も綺麗で、待合室も広さもきちんとあるので多少待たされても窮屈さを感じることもなくてよかったです。
先生の説明もわかりやすくて良かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |