口コミ: 東京都のネコの下痢をしている 43件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの下痢をしている 43件(9ページ目)

東京都のネコを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 43件の一覧です。

[ 病院検索 (1516件) | 口コミ検索 ]
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小川動物病院 (東京都目黒区)
古くからある町のお医者さん ネコ 投稿者: フワフワ25 さん
3.5
来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年02月
ご自宅で診察されている、古くからある町のお医者さんという感じです。
雑然とした院内です。
最新の設備などはありません(あるかもしれないけど、そうは見えない)。
汚いとか暗いとかいうことはないですが、今時ではないです。

飼い猫の下痢が治らなかったので診ていただきましたが、「ちょっとわからない・・・・・」と言われてしまいました(汗
料金はお安いですし、持ち合わせが足りなかったりした場合は「次回で大丈夫」と言ってくださったり、愛想は無いものの、感じが悪いということもありません。
なので、予防接種など、命に関わらないことならば問題ないと思います。
理想的な病院を見つけることができたので、比較して、とても厳しい評価になってしまいました。すみません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 寄生虫 症状 下痢をしている
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
斉藤ペットクリニック (東京都目黒区)
犬が得意なのかな。 ネコ 投稿者: フワフワ25 さん
3.5
来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年02月
自宅から一番ちかい病院だったので、何度か通いました。
飼い猫の下痢が治らなかったのですが、原因の特定にはいたらず。
週に1度、1か月ほどみてもらいました。
なんとなく少々頼りない感じがしました。
「かもしれない」とか「のような気がする」という発言が多く、本当に自信がなさそうで・・・
ちなみに、下痢自体は、別の病院(ガーデン動物病院)に変えたら治りました。

犬を連れてきている方を見かけることが多かったので、犬のほうが得意なのかもしれません。

値段は少し高めに感じます。

先生は穏やかですし、いつも空いているし、新しいからきれいだし、悪い病院ではありません。
なので、健康診断とか、予防接種を受ける分にはとても良いと思います!

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 寄生虫 症状 下痢をしている
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リバーサイド動物病院 (東京都墨田区)
相談しやすい雰囲気がある ネコ 投稿者: ロータス さん
3.5
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年12月
近所の人の勧めで通院。

看護師さんの対応はいつでも明るく優しい。
動物が本当に好きなんだなぁとよくわかる。

先生は気さくな方で、相談がしやすい。
セカンドオピニオンを取りにほかの病院へ行ったことを話しても、他の先生の意見を聞くのはいいことだという感じで嫌な顔ひとつされなかった。
ブリーダーから勧められた、あの薬はどうか、この薬はどうかと質問しても、それも嫌な顔をされず、用意してくれたりする。

ご飯のアドバイスや、サプリメントも紹介してくれるが、押し売りはされないし、買わないといけないような空気にされることもない。

薬が決まっているペットが日頃通うには、通いやすい病院だと思う。
費用も安いと思う。
先生たちが気さくで、相談しやすいのはありがたい。

ただし、すごく設備が整っているというようではないようなので、あくまでも上記のような薬をもらう定期的な通院を目的とするなら良いのではないかと思う。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ