口コミ: 大阪府のイヌの歩き方がおかしい (101件 / 9ページ目)

大阪府のイヌを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 101件の一覧です。

41〜45 件を表示 / 全101
おさむら動物病院 (大阪府寝屋川市)
ラン さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

熱血先生に感謝

我が家のワンちゃんが突然立てなくなり、近くの動物病院に行ったところ、少し様子を見ましょうとのことで3日間様子を見ました。
変化がないため、知人の紹介でこの病院を知り電話をしたところ、すぐに連れて来てくださいとのことでした。
椎間板ヘルニアは早急な対応が必要とのことで、診察を受けその場でCT・MRI検査の検予約を取っていただきました。
検査の結果、少しでも早い対応が必要とのことで当日深夜にも関わらず緊急手術をしていただきました。
午前2時過ぎに手術手が無事終わったと、先生から連絡をいただきました。
翌日、今後の対応を丁寧に説明していただき3週間の入院生活に入りました。
入院中にはリハビリをしていただき、2週間で立てるようになり順調に回復し3週間で退院できました。
今では元気に歩き回っております。
今回、初期の病院選びがいかに大切かよくわかりました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ニチアダックス)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
250000円 (備考: 手術と入院費込み)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年12月
21人が参考になった(28人中)
谷動物病院 (大阪府堺市中区)
ばろん さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

医療技術の高い、信頼出来る病院です

当時飼っていた黒ラブの歩き方が変になったことがありました。

ビッコをひいてヒョコヒョコと歩く時もあれば、普通に歩く時もありました。

近所の病院で、二回検査(費用5万円)したが、原因不明なので様子を見ましょうと言われました。

しかし悪化する一方なので、情報通の犬仲間の方に谷動物病院が良いと聞きました。

当時、我が家には自家用車がなかったので、タクシーに乗って谷動物病院へ行きました。

院長の谷先生は、後ろ足を一目見て“腱が切れてる”と診断して下さり、先生に手術して頂き、完治しました。

術後は、犬の歩き方チェック・適正体重のアドバイスなど、その後も継続してケアし続けて下さいました。

上記の犬を含め、三匹の愛犬がお世話になりました。

本当に信頼のおける病院です。
自信をもってお薦めします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
11人が参考になった(13人中)
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
みりお さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

時間外でしたが

チワワを飼っています。
4年前?くらいから2年くらい通院していましたが、初診時のお話を。

通院は皮膚のアレルギー症状で。
初診は脚の異常でした。
骨が折れたりしていないことはわかりましたが、脚を捻ったようでしたし、チワワで骨も細いので犬を飼っている近所の方に聞いてこちらを勧められました。
しかし、既に診察時間外でしたし、診てもらえるかわからなかったので、とりあえず電話しました。
すると、快く診てくださることになり、すぐに受診。
写真入りの診察券を作ってくださいました。
問診も丁寧で、診察室も清潔で、体重測定と体温測定をしてくれます。

その日は、手持ちがなかったので、後で持ってくると話すと、後日診察に来られた時に、金額も大きいので分割払いで構いませんよと、未払金の支払い誓約書?のような用紙に記入して、押印しただけで、後日支払いで大丈夫でした。

かなり急なことでしたので、分割払いにまでして頂けたのは大変助かりました!

受付の方も、先生もいい方だし、親切でした!

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
捻挫
ペット保険
-
料金
10000円 (備考: 数年前なので記憶が曖昧ですが、時間外+レントゲン検査などをして頂きました。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2011年01月
5人が参考になった(7人中)
紫蘇輝石782 さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

最先端医療

大阪府立大学の付属獣医臨床センターです。
人間の病院と同じく外科・内科など専門の診療科に分かれていて、それぞれの専門医が患畜さんを診察してくれます。
獣医師・スタッフさん共にとても丁寧に対応をしてくれるので安心してお任せする事ができます。
こちらの受診には他の動物病院からの紹介状と電話での事前予約が必要となります。

このセンターは関西国際空港に近いりんくう地区にあり、遠方から来院される方でも交通アクセスが良い場所にあります。

駐車場は十分な駐車スペースが取られております。

一階の入口すぐの所に受付がありこちらで診療受付や支払い・次回の予約などを行うようになっています。
診察の階へはエレベーターを使って移動します。
待合室はとても明るく広いので大型の動物もゆったりと診察を待つことが出来ます。
予約制なので待ち時間はほぼありません。

CTスキャンやMRIが設置されているので、レントゲンより詳細な画像を得る事ができ、専門の検査や治療法など高度で最先端医療を受ける事ができます。
ただし、全て実費となりますので費用はかなりかかる事になります。
それだけに他ではてがつけられない重篤な患畜さんの受診が殆どです。
検査結果などは獣医師みずから電話で伝えてくれるので、遠方の方は来院の負担が軽くなることが救いです。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
頸椎ヘルニア
ペット保険
-
料金
180000円
来院理由
他病院からの紹介
  • 不明」
受診時期
2015年10月
72人が参考になった(76人中)
マンマ動物病院 (大阪府堺市東区)
masumasu2525 さん 2015年10月投稿 イヌ
5.0

鍼治療に絶大な効果を実感できます!

14歳ゴールデンレトリバー♂です。若いころから犬種特有の股関節形成不全を患い11歳を過ぎた頃から、後ろ脚を庇う日ごろの習慣から前足の関節炎に悩まされる様になり、鍼治療を施してくれる病院を点々としはじめ、この病院に辿り着きました。犬がストレスを感じない様な楽な姿勢をみつけ、鍼と電気を併用して施術してくれます。沢山、鍼をさして貰っても、動かず眠ってしまうほど気持ち良いよさそうな姿が、続けられる決め手になりました。2度目で足取りが軽くなった様子も確認でき、症状に合わせて施術の周期を延ばしたり飼い主の経済的負担も考えてくれるとても良心的な病院です。鍼がきっかけで通院しましたが、先生の熱心で丁寧な対応がすばらしく、今は年齢的にいろんな持病を抱えていますが、全て先生に頼りきっています!

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
筋肉系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
関節炎
ペット保険
アニコム
料金
約6000円 (備考: 保険適用前の料金)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • なし
受診時期
11人が参考になった(12人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール