口コミ: 岡山県の動物の血液・免疫系疾患 7件(2ページ目)
岡山県の動物を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山陽動物医療センター
(岡山県赤磐市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
こんな難しい病気にかかった愛犬シーズー10才のメス。掛かり付けの病院にすぐに連れて行った方が良いと紹介されて連れて行きました。全く知らない病院だったので不安でしたが、最初に診て頂いた先生は若いのにきちんとした説明がとても分かり易く安心して預ける事が出来ました。生きるか死ぬかと言われてましたが、治療にてとりあえずの危機を乗り越えられました。
これからまだ薬にて治療が必要ではありますが、命を繋いで下さった事に感謝です。
これからまだ薬にて治療が必要ではありますが、命を繋いで下さった事に感謝です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 免疫介在性溶血性貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 166460円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院
(岡山県倉敷市)
4.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2015年05月
ウエストハイランドホワイトテリアのメス11歳が糖尿病になった時にお世話になりました。私が気が付くのが遅くて、シンシアの先生に診てもらった時には血糖値が緊急を要するほど高く、急遽入院になりました。
1週間程度入院してインシュリンの点滴等の治療をしていただき、家に連れ帰りました。入院している間は毎日面会に行きましたが、スタッフの方も先生も大変気を遣って下さり、いたらない飼い主の私は本当に気持ちが救われる思いでした。
家に帰ってからは毎日朝晩とインシュリンの注射をしなければなりませんが、その時も打ち方や効果的な場所などを色々教えていただきました。
ご自分の病院だけでもお忙しいのに、先生は夜間動物病院の方も週に何度か行かれています。また地域猫・野良猫の避妊手術の支援などもされていらっしゃいます。
1週間程度入院してインシュリンの点滴等の治療をしていただき、家に連れ帰りました。入院している間は毎日面会に行きましたが、スタッフの方も先生も大変気を遣って下さり、いたらない飼い主の私は本当に気持ちが救われる思いでした。
家に帰ってからは毎日朝晩とインシュリンの注射をしなければなりませんが、その時も打ち方や効果的な場所などを色々教えていただきました。
ご自分の病院だけでもお忙しいのに、先生は夜間動物病院の方も週に何度か行かれています。また地域猫・野良猫の避妊手術の支援などもされていらっしゃいます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 平均値) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|