口コミ: 全国のイヌのベトメディン 17件(3ページ目)
全国のイヌを診察するベトメディンに関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
24人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加古川動物病院
(兵庫県加古川市)
4.5
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年11月
うちの犬(柴13才~16才半まで)がお世話になりました。
S先生は大変腕がよく、詳細な検査、経過観察、対応、診断判断すべて完璧です。お話もしやすく、なんでも相談に乗ってくれますよ。
ただし、ここの病院は人気で大混雑。
待ち時間三時間くらい当たり前で、さらに処方薬が出てくるのもとってもまたされることを覚悟してください。
予防接種ごときには他の病院でやってもらったほうがはやくすんでいいと思います。
本当に命の心配の恐れのあるペットにこそ利用してもらいたい病院です。
待ち時間がとにかく長く、半日は絶対につぶれますので、暇潰しグッズを持っていきましょう。
S先生は大変腕がよく、詳細な検査、経過観察、対応、診断判断すべて完璧です。お話もしやすく、なんでも相談に乗ってくれますよ。
ただし、ここの病院は人気で大混雑。
待ち時間三時間くらい当たり前で、さらに処方薬が出てくるのもとってもまたされることを覚悟してください。
予防接種ごときには他の病院でやってもらったほうがはやくすんでいいと思います。
本当に命の心配の恐れのあるペットにこそ利用してもらいたい病院です。
待ち時間がとにかく長く、半日は絶対につぶれますので、暇潰しグッズを持っていきましょう。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 三尖弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 60000円 (備考: エコーや心電図、血液検査などフルセットで見てもらったときの額です) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
26人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
サトウ動物病院
(東京都目黒区)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
犬を飼いはじめて6年になりますが、飼い出した頃は友達に紹介された別の病院に行っていました。
不親切であまりちゃんと見え貰えてない感じがしたので、近所の病院を探してサトウ動物病院に行くことにしました。
いつも大変混んでいて、遠方から来られてる方も多い様です。
僧帽弁閉鎖不全症になって3年がたちましたが、院長先生をはじめ、とても親身になって診て頂けるので、本当に助けて頂いてます。
スタッフの方々もとても親切で混む理由がわかる感じがします。
来院されているお客様も良い方が多く、知らない方同士でもお互いどこが悪いんですか〜?など、お話されているのをよく見かけます。
予約ができないので時間がよめないのだけは難点ですが、それ以外は本当に満足しています。
不親切であまりちゃんと見え貰えてない感じがしたので、近所の病院を探してサトウ動物病院に行くことにしました。
いつも大変混んでいて、遠方から来られてる方も多い様です。
僧帽弁閉鎖不全症になって3年がたちましたが、院長先生をはじめ、とても親身になって診て頂けるので、本当に助けて頂いてます。
スタッフの方々もとても親切で混む理由がわかる感じがします。
来院されているお客様も良い方が多く、知らない方同士でもお互いどこが悪いんですか〜?など、お話されているのをよく見かけます。
予約ができないので時間がよめないのだけは難点ですが、それ以外は本当に満足しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
26人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フルール動物病院 滋賀どうぶつ循環器センター
(滋賀県守山市)
4.5
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年06月
14歳の愛犬は心臓病で5年ほど薬で様子を見てきました。
今年肺水腫になり、もう長くはないとかかりつけの病院に言われました。
セカンドオピニオンの病院としてこちらの病院を初めて利用させて頂きました。家から車で一時間でしたが、ホームページで心臓病に詳しそうだったので選びました。
問診・聴診など丁寧にして下さり、体をしっかり触ってみてくださるのでとても信頼できる先生でおススメです。
心臓の検査セットをしていただきました。
すごくエコーに詳しく、説明もとても丁寧にして頂きました。今まで発見できなかった病気も見つけて頂きました。愛犬のためにここの病院にこれてよかったと思いました。
近かったら絶対に選ぶであろう病院です。緊急時のことを考えかかりつけの病院に今も通っています。ここの先生は、患者さんの意見も尊重して下さるのでとてもいい病院です。
ただ日曜日に行って先生が一人の日だったみたいで、私の愛犬に時間がかかってしまい他の患者さんを待たせてしまったのが本当に申し訳なかったです。。
今年肺水腫になり、もう長くはないとかかりつけの病院に言われました。
セカンドオピニオンの病院としてこちらの病院を初めて利用させて頂きました。家から車で一時間でしたが、ホームページで心臓病に詳しそうだったので選びました。
問診・聴診など丁寧にして下さり、体をしっかり触ってみてくださるのでとても信頼できる先生でおススメです。
心臓の検査セットをしていただきました。
すごくエコーに詳しく、説明もとても丁寧にして頂きました。今まで発見できなかった病気も見つけて頂きました。愛犬のためにここの病院にこれてよかったと思いました。
近かったら絶対に選ぶであろう病院です。緊急時のことを考えかかりつけの病院に今も通っています。ここの先生は、患者さんの意見も尊重して下さるのでとてもいい病院です。
ただ日曜日に行って先生が一人の日だったみたいで、私の愛犬に時間がかかってしまい他の患者さんを待たせてしまったのが本当に申し訳なかったです。。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | 27000円 (備考: 心臓病検査セット・血液検査・薬) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢敷動物病院
(神奈川県相模原市南区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年10月
急な診察でしたが、先生やスタッフの方は丁寧に対応してくださりました。病名も拡張型心筋症というもので、早めに見てもらったことで延命できたと思います。
病院は最近新築したようで、外観も設備も新しくなっています。昔から通っていますが、とっても丁寧に診察してくれる先生です。
駐車場も5台以上あるので、車でお越しの方には大変便利だと思います。入院施設や手術設備も整っています。預ける場合には、なんの心配をすることもなく安心して預けられると思います。
動物と飼い主の双方を、とても大切にされる病院というのが印象です。値段も他の動物病院より安いと思います(1~2割)
やはり、愛犬や大事なペットの様子がおかしいときに、きちんと丁寧に対応してくれる病院が一番です。
病院は最近新築したようで、外観も設備も新しくなっています。昔から通っていますが、とっても丁寧に診察してくれる先生です。
駐車場も5台以上あるので、車でお越しの方には大変便利だと思います。入院施設や手術設備も整っています。預ける場合には、なんの心配をすることもなく安心して預けられると思います。
動物と飼い主の双方を、とても大切にされる病院というのが印象です。値段も他の動物病院より安いと思います(1~2割)
やはり、愛犬や大事なペットの様子がおかしいときに、きちんと丁寧に対応してくれる病院が一番です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 拡張型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 26800円 (備考: 薬代含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みかん動物病院
(神奈川県秦野市)
4.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2018年03月
心臓病の末期でお世話になりました。
他の病院にかかってる方のお話などを総合してみても、投薬内容などでも、進化した治療を行っているような印象を受けました。
薬代は膨大なものとなりますが愛犬のためなら頑張れました。
先生や看護師の方が皆さん良い方ばかりでヤル気に満ちた診療の様子や病院内の雰囲気は何よりです。
容態が進んでくると来院より自宅酸素室にいたほうが良い場合もありますが、担当の先生がご親切に夜電話で容体などを細かく聞いてくださり、これには本当に感謝しかありませんでした。
また、入院時の看護師さんスタッフの方のケアも素晴らしいものでした。
また、先生方はチーム診療を行っているので、担当医がいなくても他の先生も、ある程度分かっていて下さるので、そこは良い方法だなぁと思います。
患者さんが帰った後もミーティングなどで遅くまで頑張っていらっしゃる皆さんには頭が下がります。
ただ一点だけ言わせていただくと、高酸素室も入院設備もあれだけ整っていながら当直などはいらっしゃらなく、深夜はカラになるようです。
色々ご事情もあるかとは思いますが、その為に危険な状態な仔を30分くらいかかる夜間救急に搬送したこともあり、これはちょっとどうなのかと思ってしまいました。
私の時はI先生が大分遅くまで(日にちが変わっても)残って対応してくださり、尚且つ早朝から出勤してくださったようでした。
そのほかでは本当に良い病院だと思います。
他の病院にかかってる方のお話などを総合してみても、投薬内容などでも、進化した治療を行っているような印象を受けました。
薬代は膨大なものとなりますが愛犬のためなら頑張れました。
先生や看護師の方が皆さん良い方ばかりでヤル気に満ちた診療の様子や病院内の雰囲気は何よりです。
容態が進んでくると来院より自宅酸素室にいたほうが良い場合もありますが、担当の先生がご親切に夜電話で容体などを細かく聞いてくださり、これには本当に感謝しかありませんでした。
また、入院時の看護師さんスタッフの方のケアも素晴らしいものでした。
また、先生方はチーム診療を行っているので、担当医がいなくても他の先生も、ある程度分かっていて下さるので、そこは良い方法だなぁと思います。
患者さんが帰った後もミーティングなどで遅くまで頑張っていらっしゃる皆さんには頭が下がります。
ただ一点だけ言わせていただくと、高酸素室も入院設備もあれだけ整っていながら当直などはいらっしゃらなく、深夜はカラになるようです。
色々ご事情もあるかとは思いますが、その為に危険な状態な仔を30分くらいかかる夜間救急に搬送したこともあり、これはちょっとどうなのかと思ってしまいました。
私の時はI先生が大分遅くまで(日にちが変わっても)残って対応してくださり、尚且つ早朝から出勤してくださったようでした。
そのほかでは本当に良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
S先生は大変腕がよく、詳細な検査、経過観察、対応、診断判断すべて完璧です。お話もしやすく、なんでも相談に乗ってくれますよ。
ただし、ここの病院は人気で大混雑。
待ち時間三時間くらい当たり前で、さらに処方薬が出てくるのもとって...