口コミ: 全国のイヌのベトメディン 17件(2ページ目)
全国のイヌを診察するベトメディンに関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都夜間どうぶつ診療所
(京都府久世郡久御山町)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年06月
14歳、シーズーですが夜9:30頃より呼吸がおかしく、肺水腫の疑いがあり初めてお世話になりました。
夜間に対応して頂けるのでとても助かります。
電話でまず予約をしていったのですが、対応がよく、病院に着いてからも迅速に対応していただきました。さすが夜間救急病院だなと感じました。
先生の説明もすごく詳しくて、分かりやすかったです。
処置や検査中は奥に行って姿が見えないのですが、安心して任せることができました。
点滴が必要だったのですが、深夜2時までの営業にも関わらず、ギリギリまで点滴をしていただき本当にありがたかったです。おかげで顔つきが少し楽そうに思いました。
夜遅くなったにも関わらず、誰一人嫌な顔せず、丁寧な説明で本当に心強い病院です。近かったたら是非かかりつけにしたいくらいです。
料金も高いとは聞きますが、初診料が高いのみであとは良心的な値段だと思います。
この病院のおかげで愛犬は助かりました。本当に感謝しています。
夜間に対応して頂けるのでとても助かります。
電話でまず予約をしていったのですが、対応がよく、病院に着いてからも迅速に対応していただきました。さすが夜間救急病院だなと感じました。
先生の説明もすごく詳しくて、分かりやすかったです。
処置や検査中は奥に行って姿が見えないのですが、安心して任せることができました。
点滴が必要だったのですが、深夜2時までの営業にも関わらず、ギリギリまで点滴をしていただき本当にありがたかったです。おかげで顔つきが少し楽そうに思いました。
夜遅くなったにも関わらず、誰一人嫌な顔せず、丁寧な説明で本当に心強い病院です。近かったたら是非かかりつけにしたいくらいです。
料金も高いとは聞きますが、初診料が高いのみであとは良心的な値段だと思います。
この病院のおかげで愛犬は助かりました。本当に感謝しています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 (備考: 血液検査・レントゲン・静脈留置・点滴・注射) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
23人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なかたに動物病院
(神奈川県南足柄市)
5.0
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2014年12月
引越しをしてきて動物病院を探しているときに、WEBで里親探しも常時しているのを見て、きっと良心的で動物好きな先生だろうと思って、訪れた。
案の定動物が好きで説明もよくしてくれる先生だった。
我が家の老犬(シェルティー14歳)が突然鼻血を出したとき、悪性腫瘍の疑いが濃厚ということで検査を受けたが、かなり進行しているという結果が出た。
診療時間内では落ち着かないだろうと、お昼の休診時間をわざわざ割いて説明してくださり、今後の治療にあたっての選択肢と、それぞれのメリット・デメリットを親身になって説明していただいたので、我々老夫婦も最初の動揺から立ち直り、心の準備もできた。
病院は内外装とも明るい雰囲気で、カットやシャンプーも出来るし、料金も良心的であるうえ、先生が簡単な診察をしてくれ、そのコメントもついてくるので、安心である。
診察時間外の夜間でも急患であれば、可能な限り対応してくれるらしい。
とにかく良心的で、いい病院である。
因みにわが愛犬は、余命3か月と宣告されたが、現在その3か月を突破し記録を伸ばそうと、懸命に闘病中である。
案の定動物が好きで説明もよくしてくれる先生だった。
我が家の老犬(シェルティー14歳)が突然鼻血を出したとき、悪性腫瘍の疑いが濃厚ということで検査を受けたが、かなり進行しているという結果が出た。
診療時間内では落ち着かないだろうと、お昼の休診時間をわざわざ割いて説明してくださり、今後の治療にあたっての選択肢と、それぞれのメリット・デメリットを親身になって説明していただいたので、我々老夫婦も最初の動揺から立ち直り、心の準備もできた。
病院は内外装とも明るい雰囲気で、カットやシャンプーも出来るし、料金も良心的であるうえ、先生が簡単な診察をしてくれ、そのコメントもついてくるので、安心である。
診察時間外の夜間でも急患であれば、可能な限り対応してくれるらしい。
とにかく良心的で、いい病院である。
因みにわが愛犬は、余命3か月と宣告されたが、現在その3か月を突破し記録を伸ばそうと、懸命に闘病中である。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 鼻腔内の悪性腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 6600円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きくなが動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年02月
前から受診をしたいと思っていましたが、交通事情(自宅からだと遠い)機会を逸してましたが、今かかりつけ動物病院での平行治療に疑問で思い切って受診しました。
結論、早く受診すべきでした。飼主事情で受診出来ずわが愛犬に申訳なく思いました。
愛犬は16歳キャバリア牝・心臓弁膜症・乳腺腫瘍再発。今の投薬治療の必要性や色々な疑問に、答えて下さいました。
何より愛犬の事を考えて下さる事・費用の提示・飼い主と真摯に向き合って下さる事が一番有難い。正直、転勤等で、いくつかの動物病院に受診しましたが、
初めて一度の受診で信頼致しました。
費用の事や愛犬治療方針をきくなが先生と決めて行きたいと思います。
今受診されてる動物病院で疑問があれば、ぜひセカンドオピニオンで受診されてはいかがでしょうか。疑問の解決に導いて頂ける先生だと思います。
私自身、決して今の病院も悪くはありませんが、??疑問は愛犬には良くないと判断しました。
今飲んでる投薬もひとつは副作用のリスクを考え止める事になりました。
(1年以上投薬してました)現実的に、愛犬にも飼主にもベストにです
丁度タイミングよく近々に心臓検査を専門の先生が来られると言う事で検査に
参ります。費用は少し高めの部分もありますが、先生と相談し決めて行かれると良いのではないでしょうか。今回の検査も先生からでなく私からお願いしました
決して強要される先生ではないと思います。スタッフの方は普通の対応です。
結論、早く受診すべきでした。飼主事情で受診出来ずわが愛犬に申訳なく思いました。
愛犬は16歳キャバリア牝・心臓弁膜症・乳腺腫瘍再発。今の投薬治療の必要性や色々な疑問に、答えて下さいました。
何より愛犬の事を考えて下さる事・費用の提示・飼い主と真摯に向き合って下さる事が一番有難い。正直、転勤等で、いくつかの動物病院に受診しましたが、
初めて一度の受診で信頼致しました。
費用の事や愛犬治療方針をきくなが先生と決めて行きたいと思います。
今受診されてる動物病院で疑問があれば、ぜひセカンドオピニオンで受診されてはいかがでしょうか。疑問の解決に導いて頂ける先生だと思います。
私自身、決して今の病院も悪くはありませんが、??疑問は愛犬には良くないと判断しました。
今飲んでる投薬もひとつは副作用のリスクを考え止める事になりました。
(1年以上投薬してました)現実的に、愛犬にも飼主にもベストにです
丁度タイミングよく近々に心臓検査を専門の先生が来られると言う事で検査に
参ります。費用は少し高めの部分もありますが、先生と相談し決めて行かれると良いのではないでしょうか。今回の検査も先生からでなく私からお願いしました
決して強要される先生ではないと思います。スタッフの方は普通の対応です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 乳腺の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 11,124円 (備考: 初診料1,500円・超音波検査(腹部)3,000円・血液検査5,800円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
富田獣医科病院
(大阪府八尾市)
4.5
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年04月
もう20年ほど、お世話になっている獣医さんです。
駐車場が2台分しかなく、待ち時間もかなり長いですが、とにかく料金がすごく良心的で保険未加入でも様子を見ずに気軽に受診できます。
診察料は、初診料や再診料も一切なく、本当に動物が好きでされているんだなぁと思います。
手術の場合、朝に連れて行き、夕方にお迎えに行くスタイルで、術後に飲む内服薬や傷の治りが悪い場合の注射や抜糸など全て最初の手術費用に込みになっているので追加で請求されません。
ずっとこれからもお世話になりたい獣医さんです。
駐車場が2台分しかなく、待ち時間もかなり長いですが、とにかく料金がすごく良心的で保険未加入でも様子を見ずに気軽に受診できます。
診察料は、初診料や再診料も一切なく、本当に動物が好きでされているんだなぁと思います。
手術の場合、朝に連れて行き、夕方にお迎えに行くスタイルで、術後に飲む内服薬や傷の治りが悪い場合の注射や抜糸など全て最初の手術費用に込みになっているので追加で請求されません。
ずっとこれからもお世話になりたい獣医さんです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 遺伝性心肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
押田動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
僧帽弁閉鎖不全症と診断されて1ヶ月半、心臓の雑音が少し大きくなったので、
設備が最新のこちらの病院に行ってみました。
説明を細かくしてくれて「心臓の大きさが肋骨12本分あるから少し大きい」など。
心臓の超音波動画で血液の流れを色付きで説明(青が逆流、赤が正常流、緑が停滞)
僧帽弁の上側が小さく固まって開いているように見えると診断してくれました。
そこで「今はエナカルド1日2錠らしいが、もう2つ薬を増やしたほうがいい」と下記の薬を処方して下さりました。
設備が最新のこちらの病院に行ってみました。
説明を細かくしてくれて「心臓の大きさが肋骨12本分あるから少し大きい」など。
心臓の超音波動画で血液の流れを色付きで説明(青が逆流、赤が正常流、緑が停滞)
僧帽弁の上側が小さく固まって開いているように見えると診断してくれました。
そこで「今はエナカルド1日2錠らしいが、もう2つ薬を増やしたほうがいい」と下記の薬を処方して下さりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
夜間に対応して頂けるのでとても助かります。
電話でまず予約をしていったのですが、対応がよく、病院に着いてからも迅速に対応していただきました。さすが夜間救急病院だなと感じました。
先生の説...