口コミ: 全国のネコの鼻水が出る 178件(18ページ目)
全国のネコを診察する鼻水が出るに関する動物病院口コミ 178件の一覧です。
[
病院検索 (10507件)
| 口コミ検索 ]
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院塩釜病院
(宮城県塩竈市)
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年12月
飼ったばかりの時に、健康診断やワクチン、そして猫風邪の疑い・目の異常があったので来院しました♪
丁寧に体中おかしなところはないか調べてくれました。うちのニャンコも嫌がらず優しく診察してくれました。
ただ目の傷と言われていたところが、別な病院で調べてもらったら実は角膜ヘルペスということを知り、病院を変える決断をしました。ここだけが、仕方がないというか残念だったことです。
病院はうちの親含め、近所の動物飼っている人たちのなかで最も多い人気病院なので間違いないです♪
診察券にシンガプーラの写真を入れてくれたのがすごく嬉しかったです!角膜ヘルペスじゃなければ、自信をもってまだ通っていたと思います!
緊急時はまたお世話になると思います♪
丁寧に体中おかしなところはないか調べてくれました。うちのニャンコも嫌がらず優しく診察してくれました。
ただ目の傷と言われていたところが、別な病院で調べてもらったら実は角膜ヘルペスということを知り、病院を変える決断をしました。ここだけが、仕方がないというか残念だったことです。
病院はうちの親含め、近所の動物飼っている人たちのなかで最も多い人気病院なので間違いないです♪
診察券にシンガプーラの写真を入れてくれたのがすごく嬉しかったです!角膜ヘルペスじゃなければ、自信をもってまだ通っていたと思います!
緊急時はまたお世話になると思います♪
動物の種類 | ネコ《純血》 (シンガプーラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 猫風邪 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にしうち動物病院
(徳島県阿波市)
5.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2013年10月
保護した母猫とその猫が産んだ生後約1ヶ月の仔猫3匹に、鼻水・涙目等、ウイルス感染症の症状が出ました(ワクチン接種前)。
普段行っている他の病院が休診日だった為、にしうち動物病院さんにお世話になりました。
病院HPに月間予定が載っており、電話前に定休日以外の休診日も確認できるので助かります。
HPでは写真付きで所在地アクセスを説明してくれているので、迷わず訪ねる事ができました。車通りの多い県道から少し離れた所にありますが、病院外観は可愛らしくて見つけやすいです。
来院時の受付は看護師さんで感じも良く丁寧でした。待合スペースは清潔で、動物に関するパンフや紹介・解説資料等が手に取りやすい形で並んでいました。
駐車場が満車(確か5台前後)だったので結構待つかなと思いましたが、約15分で診察室に呼ばれました。
先生は明朗快活な印象です。診察は丁寧に1匹ずつ、仔猫3匹は性別もよく確認しながら診て頂けました。
こちらから質問する前に聞きたいと思う事をどんどん説明して下さり、逆に先生から猫達の様子や今後について尋ねられたり、相談にもきちんと答えて下さります。
先生も看護師さんも、猫達への扱いが優しく丁寧で安心できました。
診断はネコクラミジア感染症でした。確か注射は無し(母猫はしたかもしれません)、診察室で各薬・容量・投与方法の説明をしてくれながら、抗生物質の液体薬を飲ませて頂き、インターフェロンの点眼・点鼻をして頂きました。母猫のみ外耳炎もあったので点耳薬を入れて頂きました。
ワクチン接種は感染症を治してからと指示も受けました。
診療後は受付で先生から再度薬の説明・確認を受けながら会計をし、診察室で投与された同じ薬が各1週間分処方されました。抗生物質の液体薬は出汁味で美味しそうな匂いがして、全頭が催促する程に喜んで飲んでくれて投与しやすかったです。
1週間後に再度診て頂き、症状が残っている猫には追加で同じ薬が約1週間分処方されました。
その後は全頭が症状も治まり、仔猫も元気に成長して母猫よりも大きくなっております。
ワクチン接種は親子以外の飼い猫も慣れている他の病院に行ったのですが、後日別の機会でこちらにお世話になった時も、変わらず笑顔で丁寧に診療して頂きました。
診療費用は県内では普通〜少し安い位だと思います。猫4匹を診て頂いた費用としては安いと感じたので、初診料が無かったのかもしれません。初診料が無かったと考えても、安めだと感じました。
信頼している動物病院さんの一つです。これからも機会がある時には是非、にしうち動物病院さんにお世話になりたいです。
普段行っている他の病院が休診日だった為、にしうち動物病院さんにお世話になりました。
病院HPに月間予定が載っており、電話前に定休日以外の休診日も確認できるので助かります。
HPでは写真付きで所在地アクセスを説明してくれているので、迷わず訪ねる事ができました。車通りの多い県道から少し離れた所にありますが、病院外観は可愛らしくて見つけやすいです。
来院時の受付は看護師さんで感じも良く丁寧でした。待合スペースは清潔で、動物に関するパンフや紹介・解説資料等が手に取りやすい形で並んでいました。
駐車場が満車(確か5台前後)だったので結構待つかなと思いましたが、約15分で診察室に呼ばれました。
先生は明朗快活な印象です。診察は丁寧に1匹ずつ、仔猫3匹は性別もよく確認しながら診て頂けました。
こちらから質問する前に聞きたいと思う事をどんどん説明して下さり、逆に先生から猫達の様子や今後について尋ねられたり、相談にもきちんと答えて下さります。
先生も看護師さんも、猫達への扱いが優しく丁寧で安心できました。
診断はネコクラミジア感染症でした。確か注射は無し(母猫はしたかもしれません)、診察室で各薬・容量・投与方法の説明をしてくれながら、抗生物質の液体薬を飲ませて頂き、インターフェロンの点眼・点鼻をして頂きました。母猫のみ外耳炎もあったので点耳薬を入れて頂きました。
ワクチン接種は感染症を治してからと指示も受けました。
診療後は受付で先生から再度薬の説明・確認を受けながら会計をし、診察室で投与された同じ薬が各1週間分処方されました。抗生物質の液体薬は出汁味で美味しそうな匂いがして、全頭が催促する程に喜んで飲んでくれて投与しやすかったです。
1週間後に再度診て頂き、症状が残っている猫には追加で同じ薬が約1週間分処方されました。
その後は全頭が症状も治まり、仔猫も元気に成長して母猫よりも大きくなっております。
ワクチン接種は親子以外の飼い猫も慣れている他の病院に行ったのですが、後日別の機会でこちらにお世話になった時も、変わらず笑顔で丁寧に診療して頂きました。
診療費用は県内では普通〜少し安い位だと思います。猫4匹を診て頂いた費用としては安いと感じたので、初診料が無かったのかもしれません。初診料が無かったと考えても、安めだと感じました。
信頼している動物病院さんの一つです。これからも機会がある時には是非、にしうち動物病院さんにお世話になりたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | ネコクラミジア感染症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
佐野動物病院
(徳島県板野郡上板町)
5.0
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2013年10月
現在10歳の猫♀が生後1ヶ月未満の頃、当時は他の病院でワクチン接種や避妊手術を考えていたのですが、近所の人に「他の病院に行っていた時期があったけれど、今は佐野さんに行っている。丁寧で周りの評判も良い。避妊・去勢手術も上手」と聞き、それ以来お世話になっております。
先生と助手さんのお二人でされていて、どちらも優しいお人柄、流れ作業という訳ではなく作業の手際が良いです。先生の言動はハキハキとしていらっしゃいます。
猫にも優しく丁寧で、聞きたいと思う部分を先に説明して頂け、質問や相談にもきちんと答えて下さります。
今まで、現在10〜1歳の猫6匹のワクチン接種、各猫が生後半年の頃に避妊・去勢手術、ウイルス感染症状(保護時に感染していて冬等に症状が出る仔がいる)、怪我・胃炎・耳ダニ等で診療を受けましたが、1度も問題があった事は無く感謝しております。
大きな病気(怪我)かもしれないと思いながら診察してもらうと、幸い今まで軽い症状ばかりで、最初の診断と治療処方が当てはまり直ぐに元気になります。
注射の度に暴れて噛もうとする仔がいるのですが、飼い主に大きな革手袋を貸出+素手の助手さんで押さえて、素手の先生が素早く処置、人や猫が怪我をした事はありません。慣れているな〜といつも思います。
避妊・去勢手術後には、摘出したものを確認させてくれます。手術痕は綺麗です。手術後半年も経つと、♀は腹毛をかき分けると女性小指の爪程の小ささで細い「 ⊥ 」形痕(そこだけ毛が無く平たん)、♂はまったく分からないです。
診療費用は行った事のある動物病院では1番安いです。避妊・去勢手術代とワクチン接種代は県内でも普通〜少し安い位だと思いますが、どうやら再診料(初診料も?)が無く、薬・注射・処置代が安めのようです。同じ抗生物質錠剤が他の病院より安かった事があります。
診察後に、ある病院の費用が高めだったという話しになり、先生によると「(その病院は)獣医師・看護師が多く、新しくて良い設備が多くある為にどうしても高くなる」との事でした。そこは良い病院(獣医師)だとも教えて頂けました。
一つだけ不安な点として、佐野動物病院さんが定休日以外でお休みの場合は、HPが無いので事前に予定を直接尋ねるか、お休み中に病院入口の貼り紙で確かめるしかありません。定休日や診察時間外の時以外で電話が留守電に繋がる場合は、お休み中(1日〜稀に数週間)の可能性があります。
緊急時や、大きな病院にしかない設備が必要な場合には他のところでお世話になる事もあると思いますが、これからも普段は真っ先に佐野動物病院さんで診て頂きたいです。
先生と助手さんのお二人でされていて、どちらも優しいお人柄、流れ作業という訳ではなく作業の手際が良いです。先生の言動はハキハキとしていらっしゃいます。
猫にも優しく丁寧で、聞きたいと思う部分を先に説明して頂け、質問や相談にもきちんと答えて下さります。
今まで、現在10〜1歳の猫6匹のワクチン接種、各猫が生後半年の頃に避妊・去勢手術、ウイルス感染症状(保護時に感染していて冬等に症状が出る仔がいる)、怪我・胃炎・耳ダニ等で診療を受けましたが、1度も問題があった事は無く感謝しております。
大きな病気(怪我)かもしれないと思いながら診察してもらうと、幸い今まで軽い症状ばかりで、最初の診断と治療処方が当てはまり直ぐに元気になります。
注射の度に暴れて噛もうとする仔がいるのですが、飼い主に大きな革手袋を貸出+素手の助手さんで押さえて、素手の先生が素早く処置、人や猫が怪我をした事はありません。慣れているな〜といつも思います。
避妊・去勢手術後には、摘出したものを確認させてくれます。手術痕は綺麗です。手術後半年も経つと、♀は腹毛をかき分けると女性小指の爪程の小ささで細い「 ⊥ 」形痕(そこだけ毛が無く平たん)、♂はまったく分からないです。
診療費用は行った事のある動物病院では1番安いです。避妊・去勢手術代とワクチン接種代は県内でも普通〜少し安い位だと思いますが、どうやら再診料(初診料も?)が無く、薬・注射・処置代が安めのようです。同じ抗生物質錠剤が他の病院より安かった事があります。
診察後に、ある病院の費用が高めだったという話しになり、先生によると「(その病院は)獣医師・看護師が多く、新しくて良い設備が多くある為にどうしても高くなる」との事でした。そこは良い病院(獣医師)だとも教えて頂けました。
一つだけ不安な点として、佐野動物病院さんが定休日以外でお休みの場合は、HPが無いので事前に予定を直接尋ねるか、お休み中に病院入口の貼り紙で確かめるしかありません。定休日や診察時間外の時以外で電話が留守電に繋がる場合は、お休み中(1日〜稀に数週間)の可能性があります。
緊急時や、大きな病院にしかない設備が必要な場合には他のところでお世話になる事もあると思いますが、これからも普段は真っ先に佐野動物病院さんで診て頂きたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
料金 | 3000〜3500円 (備考: 涙目鼻水の猫に注射+抗生物質1週間分と点眼点鼻薬処方、耳の先に家ダニがいた猫に虫駆除除けスポット。合計2匹分) | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中倉動物病院
(茨城県稲敷市)
5.0
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2013年09月
以前は他の動物病院に連れて行っていたのですが、なかなか良くならず、猫仲間のあいだで評判の良かった中倉動物病院に通院することにしました。
家からは車で30分以上かかりますが、受付の方の対応も良く、先生もとても明るく親しみやすい方で、猫もあまり怖がらずに受診できます。
症状、薬の説明も分かりやすく、的確でとても助かります。犬も飼っているので、色々と茨城県県南の動物病院は色々と回りましたが、ここが一番です。いつも安心して、先生に相談、動物を預けることができます。結局、犬も中倉動物病院でお世話になっています。
おかげで、犬、猫共に15年以上の長生きです。何度か、けがや病気もしましたが、いつも的確な処置で治していただけます。おすすめです。
家からは車で30分以上かかりますが、受付の方の対応も良く、先生もとても明るく親しみやすい方で、猫もあまり怖がらずに受診できます。
症状、薬の説明も分かりやすく、的確でとても助かります。犬も飼っているので、色々と茨城県県南の動物病院は色々と回りましたが、ここが一番です。いつも安心して、先生に相談、動物を預けることができます。結局、犬も中倉動物病院でお世話になっています。
おかげで、犬、猫共に15年以上の長生きです。何度か、けがや病気もしましたが、いつも的確な処置で治していただけます。おすすめです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にじいろアニマルクリニック
(東京都立川市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年08月
猫風邪を引いていて目がつぶれかけた生後2ヶ月ぐらいの小さな子猫を保護しました。今回初めてこの動物病院を利用させていただきましたが、先生がとても親切に対応してくださり、値段も良心的でとても助かりました。
今まで通っていた動物病院に比べ、駅から近くて施設がとても綺麗!!な上、先生も看護婦さんも優しく、毎回丁寧に相談に乗ってくれます。事務的な対応ではなく、こんなに丁寧に親切に診察をしてくださった動物病院は初めてだったのでとても驚きました。おかげさまで、保護した子猫も最初はぐったりとしていて元気がなかったのですが、今は食欲旺盛で、元気に家中を走り回っています。とても信頼できる病院なのでおすすめです!!
今まで通っていた動物病院に比べ、駅から近くて施設がとても綺麗!!な上、先生も看護婦さんも優しく、毎回丁寧に相談に乗ってくれます。事務的な対応ではなく、こんなに丁寧に親切に診察をしてくださった動物病院は初めてだったのでとても驚きました。おかげさまで、保護した子猫も最初はぐったりとしていて元気がなかったのですが、今は食欲旺盛で、元気に家中を走り回っています。とても信頼できる病院なのでおすすめです!!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 猫風邪 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
丁寧に体中おかしなところはないか調べてくれました。うちのニャンコも嫌がらず優しく診察してくれました。
ただ目の傷と言われていたところが、別な病院で調べてもらったら実は角膜ヘルペスということを知り、...