口コミ: 全国のネコのかゆがる 332件(55ページ目)
全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 332件の一覧です。
[
病院検索 (10507件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ささき動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2015年02月
2年ほど前まで実家にいた際、3匹いた猫のうち1匹がお世話になっていました。
当初は自宅すぐそばの動物病院に通っていたのですが、皮膚の状態が悪くなった時に、まあ軽い湿疹のようなものじゃないですか?といった曖昧な説明の上、お薬の効果がいまいちで他の病院をと思い、こちらで診ていただきました。
息子さん先生に一通り見ていただき、アトピーと診断されました。もともと体が小さくやせ型だったのですが、アトピーの場合腸の状態があまり良くなく、栄養をうまく吸収できていないとも説明がありました。その際先生が、人間でも腸の状態が皮膚に出てしまうのと同じですと話していて、なるほどと納得できました。お薬もきちんと効果が見られ、その後予防接種などもこちらにお世話になっていました。
混み具合はごくごく普通だと思います。ただ待合室がそれほど広くないので、他のワンちゃんや猫ちゃんが苦手な場合は少し大変かと思います。駐車場は広めなので、受付の方に一言伝えて車で待つのが良いかもしれません。
当初は自宅すぐそばの動物病院に通っていたのですが、皮膚の状態が悪くなった時に、まあ軽い湿疹のようなものじゃないですか?といった曖昧な説明の上、お薬の効果がいまいちで他の病院をと思い、こちらで診ていただきました。
息子さん先生に一通り見ていただき、アトピーと診断されました。もともと体が小さくやせ型だったのですが、アトピーの場合腸の状態があまり良くなく、栄養をうまく吸収できていないとも説明がありました。その際先生が、人間でも腸の状態が皮膚に出てしまうのと同じですと話していて、なるほどと納得できました。お薬もきちんと効果が見られ、その後予防接種などもこちらにお世話になっていました。
混み具合はごくごく普通だと思います。ただ待合室がそれほど広くないので、他のワンちゃんや猫ちゃんが苦手な場合は少し大変かと思います。駐車場は広めなので、受付の方に一言伝えて車で待つのが良いかもしれません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆず動物病院
(兵庫県尼崎市)
4.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年02月
野良猫を保護したとき、ご近所さんにいい病院だと教えていただいたので行きました。
全身のチェック・血液検査・検便などをやっていただきました。
猫を優しく扱ってもらえましたし、診断結果の説明も丁寧でした。
それ以来、なんだかんだ気になることがあるたびにお世話になっています。
犬猫用の診察室が1つ、小動物用の診察室が1つの小さい病院です。
曜日や時間帯によっては、30分ぐらい待つこともあります。
でも、あらかじめ予約を取ってからいけば混んでるときでもスムーズに診察してもらえます。
爪切りや耳掃除をお願いしたこともありますが、実に手早くすっきりします。
とても助かります。
受付の女性も優しくて丁寧で、いつも気持ちよく対応してもらってます。
これからも通い続けると思います。
全身のチェック・血液検査・検便などをやっていただきました。
猫を優しく扱ってもらえましたし、診断結果の説明も丁寧でした。
それ以来、なんだかんだ気になることがあるたびにお世話になっています。
犬猫用の診察室が1つ、小動物用の診察室が1つの小さい病院です。
曜日や時間帯によっては、30分ぐらい待つこともあります。
でも、あらかじめ予約を取ってからいけば混んでるときでもスムーズに診察してもらえます。
爪切りや耳掃除をお願いしたこともありますが、実に手早くすっきりします。
とても助かります。
受付の女性も優しくて丁寧で、いつも気持ちよく対応してもらってます。
これからも通い続けると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
佐伯獣医科病院
(東京都練馬区)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年10月
決断の速い男っぽい性格の先生です。手の指先が細くて、ものすごく器用な方です。うちの猫が、首の皮膚が不良肉芽になってしまい、見ていただきましたが、
その場でいきなり麻酔剤を吹きかけて縫合を始めました。大変器用に針と糸を扱われていましたが、飼い主の私にはなんの断りもなく始めました。
「これは痛いでしょう!」というと「人間と同じです」といわれました。
有無を言わせない感じです。
後で聞いた近所の評判だと、かなり荒っぽい先生だということです。
女性らしい気遣いで、飼い主の通院の負担、精神的負担をとても配慮してくださいます。
私としては、自分たちのことより、やはり患畜さん第一に考えてくださるはうが
やはりしっくりときます。
とても良い先生だと思いますが、その点が私とは合わず、命に係わる重病のときは、別の方に見ていただきました。
その場でいきなり麻酔剤を吹きかけて縫合を始めました。大変器用に針と糸を扱われていましたが、飼い主の私にはなんの断りもなく始めました。
「これは痛いでしょう!」というと「人間と同じです」といわれました。
有無を言わせない感じです。
後で聞いた近所の評判だと、かなり荒っぽい先生だということです。
女性らしい気遣いで、飼い主の通院の負担、精神的負担をとても配慮してくださいます。
私としては、自分たちのことより、やはり患畜さん第一に考えてくださるはうが
やはりしっくりときます。
とても良い先生だと思いますが、その点が私とは合わず、命に係わる重病のときは、別の方に見ていただきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やすだ動物病院
(北海道北広島市)
4.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年08月
15歳になっても相変わらず外へ散歩に行くのが日課な我が家の高齢猫(オス)ですが、先日耳になにやらイボのようなものを発見し、これはひょっとして十数年振りに再びダニに寄生されたのでは…と思い1日様子を見たところ、みるみる患部が膨れあがってしまいました。
近所の猫を飼っている知人に相談したところ、ダニは放っておくと猫が貧血になってしまって危ない上に、下手に素人が駆除しようとしない方がよいとのことで、久々にやすださんの元に。
相変わらず待ち時間はほんの僅かで、先生はあっという間にピンセットでダニを駆除。
普段外歩きの猫ゆえ、体内にも寄生されている恐れがあるとのことなので、以前寄生虫にやられた時のような、猫の首筋に液体状の薬(フロントラインプラス)をかけてもらいました。仮に寄生されていたとしても、1ヶ月くらいでダニは全て居なくなるとのこと。
料金は3000円もしませんでした。
相変わらず早い、安い、親切と三拍子揃っております。
近所の猫を飼っている知人に相談したところ、ダニは放っておくと猫が貧血になってしまって危ない上に、下手に素人が駆除しようとしない方がよいとのことで、久々にやすださんの元に。
相変わらず待ち時間はほんの僅かで、先生はあっという間にピンセットでダニを駆除。
普段外歩きの猫ゆえ、体内にも寄生されている恐れがあるとのことなので、以前寄生虫にやられた時のような、猫の首筋に液体状の薬(フロントラインプラス)をかけてもらいました。仮に寄生されていたとしても、1ヶ月くらいでダニは全て居なくなるとのこと。
料金は3000円もしませんでした。
相変わらず早い、安い、親切と三拍子揃っております。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | かゆがる |
病名 | マダニの寄生 | ペット保険 | - |
料金 | 2980円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しみず動物クリニック
(福岡県福岡市南区)
4.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2014年04月
結果的にうちの子(猫)の病気が特殊過ぎて転院したのですが、それまでとても親切にして頂きました。
まず院内は昼白色な明かりでとても落ち着いた雰囲気になっており、受付の方もとても親切かつ笑顔で対応して下さいました。
受付がハムスター君が飼われて(?)おり、いつもお会計時などの短い待ち時間に眺めてはとても癒されておりました。
色んな角度から病気に対するアプローチをして下さいますし、その為の説明も丁寧に行って頂きました。
先生は一見すると無愛想な雰囲気も感じられますが、お話が始まると共にとても動物好きな事が感じられる方で、優しい笑顔をなさっています。
お会計もクレジットカードが利用できるので、状況に応じて支払い方法が変えられる事もポイントが高かったです。
まず院内は昼白色な明かりでとても落ち着いた雰囲気になっており、受付の方もとても親切かつ笑顔で対応して下さいました。
受付がハムスター君が飼われて(?)おり、いつもお会計時などの短い待ち時間に眺めてはとても癒されておりました。
色んな角度から病気に対するアプローチをして下さいますし、その為の説明も丁寧に行って頂きました。
先生は一見すると無愛想な雰囲気も感じられますが、お話が始まると共にとても動物好きな事が感じられる方で、優しい笑顔をなさっています。
お会計もクレジットカードが利用できるので、状況に応じて支払い方法が変えられる事もポイントが高かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | かゆがる |
病名 | 判明せず | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
当初は自宅すぐそばの動物病院に通っていたのですが、皮膚の状態が悪くなった時に、まあ軽い湿疹のようなものじゃないですか?といった曖昧な説明の上、お薬の効果がいまいちで他の病院をと思い、こちらで診ていただきました。
...