口コミ: 全国のネコのかゆがる 332件(61ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコのかゆがる 332件(61ページ目)

全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 332件の一覧です。

[ 病院検索 (10507件) | 口コミ検索 ]
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ALLONE動物病院 小金井病院 (東京都小金井市)
説明がモゴモゴしてて聞きにくい ネコ 投稿者: ダリア881 さん
3.0
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
猫2匹がお世話になりました。
皮膚に炎症が出始めたため、通院で何度かお世話になりました。
しっかりと見てくださる病院だとおもいます。
ただ、獣医さんの説明がモゴモゴと声が小さく、聞き取りにくい…。また、受付などされている方も、フレンドリーではあるのですが、もう少し丁寧な案内をしてくださるとありがたいな、と…。
病院自体はペットショップの二階に入っているので、待ち時間などにお買い物もできて便利です。駐車場も広いので、停められないことは無かったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はまの動物病院 (栃木県宇都宮市)
きれい ネコ 投稿者: あや さん
3.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年07月
院内はとてもきれいで、人気がある動物病院です。動物についての病気や予防注射についてのチラシが院内にたくさんあり、とても役に立ちました。
実家から近いということもあり、捨て猫たちと飼い犬の検診や避妊手術、フィラリアの薬をもらう際に通っていました。道路沿いということもあり、分かりやすい立地です。
先生の診察も優しく丁寧です。待ち時間は、短くも長くもなく、予約をすれば比較的早くかかることができます。今は引っ越しをしてしまい、通ってはいませんが、とても良かったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 寄生虫 症状 かゆがる
病名 マダニの寄生 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
3.0
来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年11月
飼っている猫(7歳)が目を搔き壊し、炎症がひどく来院。
血液検査などを行いました。
まず、かなりの待ち時間は覚悟してください。ただ、医療施設の水準は高いと思います。
曜日により先生が違うので毎回、同じ先生に診てもらえるわけではないので、その部分は承知して受診しなければなりません。
細かな説明など、iPad を使い、かなり時間を割いて説明してくださいます。その点は飼い主としては安心できます。
私は転院させたのですが、その理由として一番大きいのは診療代金でした。
アレルギー検査などは5万円以上してしまうので、負担は小さいとは言えません。
一ヶ月で検査代金で7万円を超えてしまった時、転院を決意しました。
現在もアレルギー治療を続行していますが、病院によってかなり金額が違うことを知りました。
ただ、施設は充実していますので、重篤な症状や手術などは頼りになるかもしれません。
お飼いになっている動物の症状や病気に合わせて受診を検討してみることをオススメいたします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 かゆがる
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 50000円 (備考: 詳細な血液検査を行った場合の料金です。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • プレドニン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
28人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山崎動物病院 (鳥取県米子市)
入りやすい動物病院 ネコ 投稿者: 紫陽花 さん
3.0
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年10月
とても良い病院です。周りの方も皆さん言われていますが値段がとても良心的で米子市で一番安いのでは?とよく耳にします。また出来ないことは濁さず出来ないとはっきりおっしゃいますので、そういった面ではだらだらせずよいです
新しく病院を建て替えされてきれいですしスタッフの方の対応はとても良いです。元からおられる先生のお2人はとてもしっかり見て下さるそれはそれは本当に良い先生です。特に動物に対して凄く良いです。

若干微妙に思えてしまうのは…
比較的若い先生は?という感じです。
うちの子は普通に種類のわかりやすい子ですが、「えー、雑種、雑種」と小さな声で若先生に言われたのがとても衝撃的でした。間違えやすい種類ではないと思いますが…間違いは誰にでもと言いたいところですが、流石にびっくり…お耳の掃除等も元からおられる先生お二方に比べて何だかのほほんちょちょっとした感じ…

病院に行くときどうか若先生に当たりません様にとつい思ってしまいます。

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
料金 1000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
佐伯獣医科病院 (東京都練馬区)
もうひとつ、でしょうか… ネコ 投稿者: Caloouser63702 さん
3.0
投稿時期: 2015年05月
自宅にもっとも近い動物病院だったので、当初はかかりつけになればなという思いでした。予防接種と、耳をかゆがる・耳の中が黒いという症状で猫2匹を受診させました。

注射は猫たちが何かいう暇もないくらいさっと終了。「ああ、痛くなかったんだな、上手いんだな」と思うような手技でした。
ただ耳の症状については、洗浄液と薬を処方していただいたものの、いつまで続けても良くならず……。別の病院にまったくの別件で受診したときにマダニ感染が発覚、投薬であっさり治りました。同じように耳鏡で見ていたのにどうしてわからなかったのか? あの洗浄と薬は何だったんだろうか? そんな思いがぬぐえず、その後は受診しませんでした。

とはいえ、得意・不得意もあるかと思いますし、他の対応で特に問題は感じていません。
待合室には、病院で飼っている、あるいは預かっているとみられる猫や犬がいて(リードつきです)、ちょっと和まされます。待ち時間はそれほどありませんでした。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 かゆがる
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ