診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00 ~ 14:00 | ● | |||||||
09:30 ~ 12:30 | ● | |||||||
14:30 ~ 18:00 | ● | |||||||
14:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● |
※水曜日・祝日の午前中は予約診療または休診となります。当院までお電話にてご確認ください。 ※最終受付時間:診察終了時間の20分前
この動物病院の口コミ(18件)
フレンチブルドッグの皮膚炎
もう長いことアゴを中心に前足やワキなど赤みがひどく、いろんな動物病院に行きましたが、どこでも「治らないもの」とされ、あくまで薬で抑える対症療法のみでした。抗生剤とステロイドを使うので、ステロイドは与えすぎたくないけれど恐る恐る与えたのでは痒みも止まらないし、一生与え続けるわけにもいかず、藁にもすがる思いで口コミを見てこちらを受信しました。
すると適切な指導により短期間でウソのように痒み・赤みがなくなり毛の量も増え、フカフカの手触りが戻ってきました。
それでも完治は難しいとのことでこまめな薬用シャンプーと、薬の量との相談にはなるのですが、薬も体に負担の少ないもののようで、なおかつ量も徐々に減らしていけているので安心しています。
何よりとても動物に対しての愛が感じられる素晴らしい先生です。県外も含め様々な動物病院に行きましたが、今までで一番の動物病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 皮膚の色が赤い
- 病名
- アレルギー性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年
いつも避妊去勢はどい先生!
元々は近所に住んでおり、11年前から愛犬がお世話になっていました。
一旦地区外へ引っ越して行けなくなり、再び近所に引っ越したので、新しく飼いだした猫を連れて行くようになりました。
手術は他へ行くのが不安なので、我が家の猫の避妊去勢は全員どい先生にお願いしています。
しっかりハッキリ説明してくださり、手術も上手だと思います。
スタッフさんの対応も良いです。
近所ではないので、毎回は通えないですが、頼りにしています。
とても信頼できる先生です
セカンドオピニオンで受診しました。
もういつ死んでもおかしくない子猫を入院させてくださり、退院できるまでに治療していただきました。が、退院直前に先天性持病の発作のため亡くなってしまいました。
結果はザンネンでしたが、先生をはじめスタッフの皆様もとてもよく看てくださいました。
最初に連れて行った病院からこちらの病院にかえて良かったです!
今は、その後うちにきた猫ちゃんのホームドクターとして大変お世話になってます。
松山市で動物病院をお探しなら…
どい動物病院でしょ!!!
と、言いたくなるくらい、とても素敵な病院です。スタッフの方は、男性の先生1名、女性2名のこじんまりした病院です。
犬を飼い始めて、自宅近くで探していた所、どい動物病院のホームページを見て受診しました。
場所が分かりづらく、初めて診察に行った日はワクチンで行きましたが、駐車場が全て空いていて、ここの病院大丈夫かな??(>_<)と、正直不安いっぱいでしたが、先生と話して、その考えは払拭されました。←口コミ効果が、今は満車。
まず、先生は、すっごく優しいです。動物の立場になって考えてくれます。
治療をすすめていく中でも、説明を細かくして頂き、治療が必要な理由もしっかり説明、費用の面もしっかり説明して頂けます。
そんな丁寧で優しい上に、治療する手際の良さ。しっかりされた考えをお持ちの素敵な先生です。何かあればすぐに電話で聞いたり、飼い犬が嘔吐して、嘔吐物に血が混じってた時に慌てて電話したら、その日が定休日だったにも関わらず、診ていただけて、本当に安心しました。うちは、ずっと、こちらでお世話になりたいと思ってます。
犬、猫のことでしたら、どい動物病院がおすすめです♡
穏やかでやさしく・・・
うちの子は、飼い始めた当初から皮膚病がひどくて、散歩中に
見知らぬ人から、「あんた、犬飼うならシャンプーもしちゃらんと。
具合が悪いなら動物病院も連れて行ってあげんと・・・」と怒られた
こともあります。
通っていた病院で改善がなく、ドッグランで出会った方から紹介されて、この病院に来ました。
何とまあ気さくな先生で、穏やかに丁寧に皮膚病の歴史?を聞かれ
ました。特に、今までの先生がされた治療について・・・。「同じこと
してもしょうがないからね。違う治療をしましょうね。」
驚いたのは、「フードは今まで通りでも良いし、もっと安いフード
でも良いですよ。これ多分、食物アレルギーは全然関係ないですから」
言われるままに高いフード買ってました。何か質問も説明も今までと違う
気がする。
今では、1日中掻いていたうちの子がゆっくりと寝るようになりました。
体重も6kg増加です。「掻くという作業がなくなったので、太ったん
でしょう。痩せるほど掻いていたということですよ」
忙しいときは、酸欠になりそうなほどお客さんがいますが、100%信頼
してますので・・・、うちの子はここに任せます。
優しい先生です
先生も助手の方もすごく丁寧で優しいです。動物たちのことを一番に考えてくれていますが、飼い主のこともしっかり考えてくれます。
不安でいっぱいの私のこともフォローしてくれたり、わかりやすく説明してくれました。助手(受付)の方もガチガチに緊張した猫に優しく声をかけてなでなでして接してくれてこちらも安心します。人見知りの猫ですが、暴れることなく大人しくなってました。
先生がユニークで猫とのやりとりにすごく和みます。動物大好きなのが伝わってきて安心して任せることができます。
病院がお休みの日のときもお世話になりました。電話をわざわざ折り返しくださりすぐ診て頂けて本当に助かりました。
場所は家から少し離れた所になるのですが、時間の融通がきいたり何より信頼できるのでここにと決めています。
駐車場も少なく決して広くはないですがしっかり治療してくださいます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- 7000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年10月
ちゃんとしてくれる先生です。
うちの猫は3週間にわたって吐き続け、近所の先生から
有名(?)と言われる先生まで通院しましたが、さっぱり
でした。どの先生も、こちらの話を真面目に聞いてくれてるのか
どうかさえ分からないような状況で、「獣医ってこんなものなん?」
と思ってました。どい先生に紹介で通い始めましたが、ちゃんと話を
聞いてくれました。こんな先生、初めてです。どういったことが
考えられ、それにはどういった検査が必要で・・・といった
ことをちゃんと説明してくれます。とにかくかなり痩せていて、
あまり余裕がないから、検査を同時並行でやらせてください・・・
というお話を聞いて、全てをお任せすることにしました。
入院治療で今では元気にしています。食事には気を遣いますが、
あとは普通猫と同じです。
スタッフの皆さんも女性の先生も、みんな親切にしてくれます。
待合室も雰囲気が良く、飼い主さんたちも雰囲気が良いんですよ。
決して大きな病院ではありません。でも、良いんです。ちゃんと
話を聞いてくれて、ちゃんと説明してくれて、ちゃんと治療して
くれますから・・・。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 膵臓系疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
なんでも、気軽に
前猫から、お世話になっています。前猫は猫白血病でした。他の病院では安楽死も勧められ、すがる思いでこちらに来ました。もう少し早く診たかったと言われましたが、他ではなんの処置もしてくれなかったのに、こちらではインターフェロンやさまざまな手当てをして下さいました。すがる思いで買った、色んなサプリについても気兼ねなく質問できました。
また、亡くなった後、メールでお知らせすると「○○ちゃんは、おたくで飼われていて幸せだったと思いますよ。あれだけ親身に大切にされたんですから」と返信を頂き、涙が出ました。きちんと、毎日メールもチェックされ返信してくださる先生です。今の猫も、先にこちらにくればよかった。でも、セカンドオピニオンでも嫌な顔もせずきちんと診て下さいます。
お世話になりました。
他の病院での診断・治療・手術に疑問を感じ、訪れたところ、1度目は手術をした先生にしか判り得ない事があるからと 診察を断られましたが、触診で しこりがあるから診てもらいなさいとご指導頂き、元の病院へ。
しこりはあるにはあるが 問題無いと診断され、どんどん症状が悪化するも、点滴と強制給餌で良くなると言われ 継続しましたが、あまりの衰弱に もう一度 助けて欲しいとお願いしました。
元の病院で 何度もエコーをしたのに発見出来なかった腸管腫瘍を一度で発見して頂き、危篤状態の中 開腹手術をお願いしました。
結果は悪性腸管リンパ腫で 手の施しようがなく、縫合するだけとなり、先生の余命宣告より早い 6日後に 何度も嘔吐し 苦しみ抜いて亡くなりました。
他の病院での診断への疑問が ようやく払拭され 結果は残念ですが、先生には感謝しています。
犬の想像妊娠
最近、うちの犬が元気がなく小屋からでようともしないので、とても心配していました。普段は楽しみにしている散歩に出掛けても、すぐに家に帰ろうとしていました。
犬はメス犬で、ある時、お腹の乳首をしきりに噛む動作をしていたので よく見てみると乳房が膨らんでいるように見えたので、妊娠した可能性があると思い、近所あったこの病院を訪問しました。診察ではお腹のエコーをとってもらいましたが、結局妊娠してはいませんでした。詳しい最近の犬の様子についてお話したところ、先生の説明によると、想像妊娠であるということでした。犬でも想像妊娠になることは、時々あることのようです。正直、そんなことがあるとは全く思いもしませんでしたが、そう言われると納得する出来事が多く、はっきりした原因がわかってこの病院には、感謝しております。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 心の病気
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- -
- ペット保険
- アクサダイレクト
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年06月
いつもお世話になっています!
皮膚炎をもともと持っている猫がパートナーです。
数か月毎にアレルギー症状をひきおこすので、その都度受診しています。
静かな住宅街にあり、駐車スペースは4台程度でしょうか。
こじんまりした動物病院で気に入ってます。
ドクターはきさくな方で、症状の説明をきちんとして下さいます。
また検査等が必要な時には説明ののち選択させて下さるので、こちらも納得してお任せできます。
ドクター以外のスタッフも複数おられるのでテキパキと対応下さるのでとても感じが良いです。
なお、今回は受診時に3組程お待ちの方がおられたので20分程度待ちましたが、その時々で行けばすぐ対応してもらえることが多く助かります。
大切なパートナーなので大事に長生きしてもらうのに、良い動物病院に巡り合うのは重要な事だと思っています。
素晴らしい先生です
うちの猫が、ある日突然食欲がなくなってしまい、かかりつけの動物病院に行っても原因もなかなかわからず大変困っていました。
そんな時、このサイトの口コミを見つけ、よさそうな病院だったので、わらにもすがる思いで受診しました。
体力が落ちていたため、精密な検査は負担が大きすぎて難しい状態でしたが、骨髄で血液を作れていない可能性が高いこと、そして緑内障にもなっていることがわかり、今の状態で一番ベストな治療をしてくださっています。
診察は大変丁寧で、先生の専門的な知識や経験の豊富さと、難しい状態でも、できるだけのことをして治してあげたいという意欲と優しさが強く伝わってきました。
お聞きしたことに対しても、こちらが理解できるまでわかりやすくしてくださいます。
また、休診の日でも状態が悪いときは診てくださり、大変心強いです。
先生には大変感謝しております。皆様にもぜひおすすめします。
ナーサリーの反対側
南環状線沿いにある動物病院です。
うちの雄猫がトイレにいってもなかなかオシッコがでず、しまいには血尿のようなものが出てきたので、慌てて病院へ行きました。
初めてでしたが、
すぐに診察室で見てもらうことができました。
うちの猫は赤ちゃんの時に事故に遭い、横隔膜ヘルニアでした。
石を取り除く為の手術は麻酔をしないといけないのですが、この子のように、横隔膜ヘルニアの子には厳しいかも知れません。手術中に万が一の事があるかもしれません。としっかり説明してくださいました。
うちの子の生命力と先生を信じて手術をしてもらいました。
先生の技術によりうちの猫の命は助けていただきました。
今ではおじいちゃん猫ですが、元気いっぱいです!
本当に先生に感謝しております。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2005年09月
話しやすい気さくな先生
以前は別の病院に通っていましたが、そこが休診日のときに愛犬の体調が悪くなり、飛び込みでここに入ってとても感じが良かったのでそれ以来、10年近く通い続けています。
何でも話を聞いてくれて、ユーモアも交えてアドバイスをくれる気さくな先生です。
子犬の頃の予防接種や去勢手術、そして年老いて大病になって深刻な状態になったときも、とても親身になって一緒にいろいろ考えてくださいました。
治療方法も細かく説明してくれて、独断で治療したりもせず、「飼い主さんが選んでください」とこちらに決定権をゆだねてくれるため安心できるし、料金も良心的だと思います。
愛犬が危険な状態になってしまったときは時間外でも電話で相談に乗っていただいたこともあります。
優しい治療法
愛犬の柴犬が8年間育てていて黒目が白いことに気づきました。
これはひょっとして?と思い色々な角度から見てもやはり黒目が白い。
もしかすると白内障か?と思い当サイトの口コミでも結構な評判の高さを誇っているどい動物病院に行きました。
先生も愛犬を見る限り白内障と分かっていたらしくすぐに検査が始まりました。
愛犬もかれこれ飼っているのでもう年かなぁ?と思って落ち込んでいましたが検査後にまだこれは進行が浅いので治療を続ければ進行を防ぐことはできますと言われてホッとしました。
先生からは非常に育て方が良いと褒められ良い気分になりました。
駐車場も多く完備されているので車で行っても大丈夫です。
最後にペットの異常が見つかったら絶対に安心できるどい動物病院へ。
とても感じの良い病院
引っ越ししてきたての時、どの病院に行こうかネットで口コミなどを参考に来院しました。
受付の人も先生もとても感じが良いです。
ワンチャンは散歩中や興奮して走り回った後などに過呼吸ぎみになるのか、変に咳き込むのが心配で来院したのですが、その内容以外でもワンチャンの体重の事や狂犬病の注射の事など丁寧に色々説明して下さいました。
引っ越しを多々していた為、今まで色々な動物病院に行きましたが中には「動物がそんなに好きじゃないのかな?」と思うような先生に会った事もありました。
ここの先生は優しく、話しやすい雰囲気の方なので普段ワンチャンの事で気になる事があれば気軽に聞ける感じです。
足の伸びてきた爪が気になり、切るのを頼む事があったのですが嫌な顔を一切せず処置してくれました。
雰囲気が気に入り、定期検診やフィラリアの時などもずっと通っていこうと思っています。
気軽に相談できる先生です
今まで大きな病気や怪我も無く、病院に連れて行ったのは予防接種ぐらいで、初めて診て頂きました。
愛犬の異常に気がつき直ぐに電話で予約して連れていきました。とても混雑していましたが、予約していた事もあり、
待ち時間も気にならない程、早く診て頂きました。的確な診断と治療により、翌日は何も無かったかの様に
元の元気な状態に。気軽に相談できる先生です。家族の話も親身になって聞いて頂き感謝です。
そろそろ高齢になってくる歳ですので、今後は定期的に診断を受けようと思っています。
先生以外に受付の方や他のスタッフも笑顔で優しい対応をしてくれます。ワン子も気に行ったようです。
今回は昼間の診察でしたが、夜間も診て頂けるようです。ワン子も大切な家族ですので異常があれば、
直ぐに診て貰えるのも嬉しいですね。是非、お薦めしたい病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 胆石症
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円 (備考: 初診料、薬代込みで、1万円弱でした)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- 点滴
- 来院時期
- 2011年10月
基本情報
- 動物病院名
- どい動物病院
- 動物病院名(かな)
- どいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒790-0941 愛媛県松山市和泉南3-3-19 (地図)
- 電話
-
089-905-0021
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● 09:00 ~ 14:00 ● 09:30 ~ 12:30 ● 14:30 ~ 18:00 ● 14:30 ~ 19:30 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※水曜日・祝日の午前中は予約診療または休診となります。当院までお電話にてご確認ください。 ※最終受付時間:診察終了時間の20分前
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 |
全体について考えてくれます
TNRで保護した猫をこちらの動物病院に連れて行き診てもらいました。
ただ、こちらの保護したチャトラのメスネコは素手で捕獲出来て、他にエサやりをしていた人にも懐いていたので、元々飼い主がいた可能性があるのではないかと、こちらの獣医さんは指摘してくれました。飼い主が探してるかもしれないから勝手に避妊手...
TNRで保護した猫をこちらの動物病院に連れて行き診てもらいました。
ただ、こちらの保護したチャトラのメスネコは素手で捕獲出来て、他にエサやりをしていた人にも懐いていたので、元々飼い主がいた可能性があるのではないかと、こちらの獣医さんは指摘してくれました。飼い主が探してるかもしれないから勝手に避妊手術をするとトラブルになる可能性があると仰っていただき、動物だけでなく、その動物にまつわる人たちの事も考えてくださってるのだととても感心しました。避妊手術の前に飼い主を探すことにして、この日はノミ駆除の薬を施術してもらいました。
親切丁寧に説明していただき、急な来院にも対応してくださってよかったです。