口コミ: 栃木県の動物の脳・神経系疾患 9件(2ページ目)
栃木県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (10件)
| 口コミ検索 ]
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつのみや動物病院
(栃木県宇都宮市)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年04月
現在10歳のダックスを飼ってる者です。
数年前にも何度か腰を!?悪くしていて、他の病院に行ってたんですが、あまり病気の説明をしてもらえなく、結果的には病気は落ち着いたのですが、少し納得出来なくて、今回は同じ症状でしたが別の病院に診てもらうおうと思い、こちらの病院に連れて行きました。
診察室に入り、先生とのお話が終わると、うちの子の身体を隅々まで触ったり、体温を計ったり、心臓の音を聞いたりしてもらいじっくり診察してもらい、その結果、レントゲンの必要性の説明後 レントゲンを撮ってもらい、その結果の説明も画像を一緒に見ながら丁寧に説明してもらいました。
しっかりと診察してもらえた事に加え、病気の説明を細かく説明してもらえて、とても安心出来ました。
病院も新しくてきれいでしたし、何より診察料金が思ったよりも安かったので助かります。お蔭様で今はもう、もらったお薬を飲んで元気になってます。
ついでになんですが、フィラリア予防のお薬の値段も聞いたら、かなり安かったので家からちょっと離れているんですが、これからもお世話になろうと思ってます。
数年前にも何度か腰を!?悪くしていて、他の病院に行ってたんですが、あまり病気の説明をしてもらえなく、結果的には病気は落ち着いたのですが、少し納得出来なくて、今回は同じ症状でしたが別の病院に診てもらうおうと思い、こちらの病院に連れて行きました。
診察室に入り、先生とのお話が終わると、うちの子の身体を隅々まで触ったり、体温を計ったり、心臓の音を聞いたりしてもらいじっくり診察してもらい、その結果、レントゲンの必要性の説明後 レントゲンを撮ってもらい、その結果の説明も画像を一緒に見ながら丁寧に説明してもらいました。
しっかりと診察してもらえた事に加え、病気の説明を細かく説明してもらえて、とても安心出来ました。
病院も新しくてきれいでしたし、何より診察料金が思ったよりも安かったので助かります。お蔭様で今はもう、もらったお薬を飲んで元気になってます。
ついでになんですが、フィラリア予防のお薬の値段も聞いたら、かなり安かったので家からちょっと離れているんですが、これからもお世話になろうと思ってます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みしま動物病院
(栃木県那須塩原市)
2.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
きちんと対応はして頂けます(電話も含めて)が、あまり親身になってこちらのいう事を聞いてくれる病院ではありません。
先日、別の病院に行った事を伝えると、こちらではなくその病院に聞いてくださいと言われました。
一応診てもらいましたが、あまり親切に対応はして頂けませんでした。
病院を変えるのは、意味がある事なのにそのことを理解されていないようでした。
この事はとても残念に思いました。
やはり、受診する人(ペット)の立場に立って対応して頂けると良いと思います。
先日、別の病院に行った事を伝えると、こちらではなくその病院に聞いてくださいと言われました。
一応診てもらいましたが、あまり親切に対応はして頂けませんでした。
病院を変えるのは、意味がある事なのにそのことを理解されていないようでした。
この事はとても残念に思いました。
やはり、受診する人(ペット)の立場に立って対応して頂けると良いと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 前庭疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うすば動物病院
(栃木県大田原市)
1.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
女医さんは、とても優しそうな方ですが、どのように診断したかもっとはっきり言わないと、こちらとしてはどうしたらよいか判りません。
こちらの言う事やお願いに真剣に向き合っているとはとても思いませんし、後で電話したら、犬の状態を診ないで、もう終わりのような判断をされたので、とてもショックでした。
失礼ですがあまり知識が無い女医さんだと思いました。
料金も、ちょっと診ただけにしては、薬も含めてとても高く設定されており、残念でした。
こちらの言う事やお願いに真剣に向き合っているとはとても思いませんし、後で電話したら、犬の状態を診ないで、もう終わりのような判断をされたので、とてもショックでした。
失礼ですがあまり知識が無い女医さんだと思いました。
料金も、ちょっと診ただけにしては、薬も含めてとても高く設定されており、残念でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 前庭疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
44人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンドレ動物病院
(栃木県宇都宮市)
1.0
投稿時期: 2014年06月
ある日、2歳のチワワの雄が突然震えて動かなくなったため、病院へ連れて行きました。診察・精査の結果、原因がわからないとのこと。よって「鎮痛剤にて様子みましょう」と言われました。
しかし、徐々に両側の下肢が麻痺してきたため、再度診療時間外に電話しメッセージを残したものの、翌日診療開始してもすぐに連絡なく、しばらくして電話があったが、飼い主としては急速に進行する麻痺を黙って見ておれず、○○動物医療センターの院長先生にもアドバイスをいただきながら病院選定していたところ、知人の紹介で他県の獣医さんを頼ることになりました。
結果、椎間板ヘルニアとの診断で入院。後日手術施行。現在は後遺症は残るものの自立歩行可能となっております。
みなさんもご存知のように、動物は人間と違い自由診療です。
もちろん動物と人間とでは比較対象にならないかもしれません。しかし、獣医学においても質の高い医療、インフォームドコンセントなど病状や病気の説明をきちんとしてくれる医療を動物に求めてもいいのではないでしょうか?診断自体がつかないことを言っているのではなく、わからないならば「○○などが疑われるため検査しましょう」とか「当院ではこれ以上の検査ができないので精査のため○○を紹介しますがいかがでしょうか?」などの説明が必要なのではないかと感じます。
自由診療なら、なおさらそう思います。
獣医さんにいただいた暖かい言葉や診療態度、技術に対しての代償として金銭を支払っているのですから。
アンドレ動物病院の皆様の技術や能力に関しては言うつもりはありませんが、これからも大切なペットの家族に対する人間としての言葉や思いやりを大切にしていただければと思います。
飼い主のみなさんも自分自身が病気した時に受診する人間の病院の対応と照らし合わせてみたり、または、愛するペット達のため時代のニーズに合わせた他の動物病院を一度見てみてください。
考えが変わるかもしれません。動物も人間も、医療とは究極のサービス業であると思います。
※個人の主観であり誹謗・中傷ではありません。
しかし、徐々に両側の下肢が麻痺してきたため、再度診療時間外に電話しメッセージを残したものの、翌日診療開始してもすぐに連絡なく、しばらくして電話があったが、飼い主としては急速に進行する麻痺を黙って見ておれず、○○動物医療センターの院長先生にもアドバイスをいただきながら病院選定していたところ、知人の紹介で他県の獣医さんを頼ることになりました。
結果、椎間板ヘルニアとの診断で入院。後日手術施行。現在は後遺症は残るものの自立歩行可能となっております。
みなさんもご存知のように、動物は人間と違い自由診療です。
もちろん動物と人間とでは比較対象にならないかもしれません。しかし、獣医学においても質の高い医療、インフォームドコンセントなど病状や病気の説明をきちんとしてくれる医療を動物に求めてもいいのではないでしょうか?診断自体がつかないことを言っているのではなく、わからないならば「○○などが疑われるため検査しましょう」とか「当院ではこれ以上の検査ができないので精査のため○○を紹介しますがいかがでしょうか?」などの説明が必要なのではないかと感じます。
自由診療なら、なおさらそう思います。
獣医さんにいただいた暖かい言葉や診療態度、技術に対しての代償として金銭を支払っているのですから。
アンドレ動物病院の皆様の技術や能力に関しては言うつもりはありませんが、これからも大切なペットの家族に対する人間としての言葉や思いやりを大切にしていただければと思います。
飼い主のみなさんも自分自身が病気した時に受診する人間の病院の対応と照らし合わせてみたり、または、愛するペット達のため時代のニーズに合わせた他の動物病院を一度見てみてください。
考えが変わるかもしれません。動物も人間も、医療とは究極のサービス業であると思います。
※個人の主観であり誹謗・中傷ではありません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
数年前にも何度か腰を!?悪くしていて、他の病院に行ってたんですが、あまり病気の説明をしてもらえなく、結果的には病気は落ち着いたのですが、少し納得出来なくて、今回は同じ症状でしたが別の病院に診てもらうおうと思い、こちらの病院に連れて行きました。
診察室に...