口コミ: 東京都の動物の苦しそうに呼吸をする 125件(3ページ目)
東京都の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 125件の一覧です。
[
病院検索 (1566件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武相動物病院 -南町田-
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2021年11月
投稿時期: 2021年12月
昨年8月に他院で余命1ヶ月宣告されて、この病院で助けて頂いた子ですが、それから1年3ヶ月力強く生きさせて頂きました。
腎不全末期でしたので、美味しいものをいっぱい食べさせてあげれるわけではなかったですが、先生と家族で支え、体重を維持しながら、1年2ヶ月は普通に散歩も行ける状態で過ごせました。この1年少しの間に、山形の山寺の2000段以上の階段を登り、日光参拝、中禅寺湖の滝めぐり、伊豆高原には3回湯治に行けました。最期の伊豆高原では、いがいが根海岸を3時間元気に歩きました。日頃も公園や森に元気よく散歩しました。彼の犬生の満ち足りた時間を過ごさせてやれました。
最期は、尿毒症というよりは、老衰に追いつかれました。
夕方、数日前より呼吸が荒くなることが多くなり、その日は特に酷いようなので、予約なしに飛び込みました。誤嚥性肺炎をおこしているかも、ということになり即入院。荷物を届けた6時くらいには、酸素室で、それは気持ちよさそうに尻尾をフリフリして、頭を持ち上げて挨拶してくれるくらい元気に回復してました。7時過ぎに看護師さんより、よく寝ていますとの連絡。
しかし、10時には、起き抜けに戻したものが誤嚥して、心肺停止となりました。先生が側に居てくださったお陰で、すぐ処置ができました。
駆けつけたときは、30分以上時間が経ってましたが、先生も必死で蘇生してくれてましたので、まだ身体が暖かかったです。
死に目に会えなかったのが、心残りですが、前日殆ど眠れてなかったので、入院から死の瞬間まで、心地よく眠れたのであれば、選択としてミスしたとは思いません。数日前には痙攣を起こし、チック症状も出ていて、オシッコの出も悪くなり始めてました。
とはいえ、いきなりのことでしたので、いろんな後悔の念で、ペットロスには陥っています。ですが、この病院、先生に対しては不満はありません。1年前の病院の先生にお任せしていれば、この1年3ヶ月の素晴らしい時間は過ごせませんでした。
入院時も、先生がずっと側に居てくださったとのこと、感謝しかございません。
今まで応援して下さった看護師さんたちにもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:腎臓病の高齢犬の抜歯をお願いしました!
☆5.0点
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
動物の種類:イヌ《純血》
来院目的:通院
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:3分未満
診察時間:30分〜1時間
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:食欲がない
病名:歯周病
ペット保険:ペッツベスト
料金:150000円
来院理由:元々通っていた
腎不全で余命1ヶ月宣告されておりました。
夜間診療でたまたま出会った先生ですが、これからの治療について話をして頂き、希望が持てました。
結局、腎臓も悪いのですが、膵臓も悪く、まずは膵臓の治療をして頂き、吐き気は止みました。ですが、食欲は戻らず、食べようとしたものを口から落としてました。
その後、先生から、長生きするために、抜歯をしましょうと、、、。高齢犬の全身麻酔による抜歯!とても恐ろしく、躊躇しました。しかし、余命宣告され、最期に好きなものを食べさせてあげて、とさえ言われていた子に、長生きをするための治療を勧めて頂きました。勇気をもって、その希望にすがりました。
腎臓の値と、にらめっこしながらの大変な処置でしたが、抜歯後4日目で、全く食欲なかった子が、食事を楽しみにガツガツ食べ、尻尾を振って散歩しております。
先生にお任せして、本当によかったです!
腎不全末期でしたので、美味しいものをいっぱい食べさせてあげれるわけではなかったですが、先生と家族で支え、体重を維持しながら、1年2ヶ月は普通に散歩も行ける状態で過ごせました。この1年少しの間に、山形の山寺の2000段以上の階段を登り、日光参拝、中禅寺湖の滝めぐり、伊豆高原には3回湯治に行けました。最期の伊豆高原では、いがいが根海岸を3時間元気に歩きました。日頃も公園や森に元気よく散歩しました。彼の犬生の満ち足りた時間を過ごさせてやれました。
最期は、尿毒症というよりは、老衰に追いつかれました。
夕方、数日前より呼吸が荒くなることが多くなり、その日は特に酷いようなので、予約なしに飛び込みました。誤嚥性肺炎をおこしているかも、ということになり即入院。荷物を届けた6時くらいには、酸素室で、それは気持ちよさそうに尻尾をフリフリして、頭を持ち上げて挨拶してくれるくらい元気に回復してました。7時過ぎに看護師さんより、よく寝ていますとの連絡。
しかし、10時には、起き抜けに戻したものが誤嚥して、心肺停止となりました。先生が側に居てくださったお陰で、すぐ処置ができました。
駆けつけたときは、30分以上時間が経ってましたが、先生も必死で蘇生してくれてましたので、まだ身体が暖かかったです。
死に目に会えなかったのが、心残りですが、前日殆ど眠れてなかったので、入院から死の瞬間まで、心地よく眠れたのであれば、選択としてミスしたとは思いません。数日前には痙攣を起こし、チック症状も出ていて、オシッコの出も悪くなり始めてました。
とはいえ、いきなりのことでしたので、いろんな後悔の念で、ペットロスには陥っています。ですが、この病院、先生に対しては不満はありません。1年前の病院の先生にお任せしていれば、この1年3ヶ月の素晴らしい時間は過ごせませんでした。
入院時も、先生がずっと側に居てくださったとのこと、感謝しかございません。
今まで応援して下さった看護師さんたちにもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:腎臓病の高齢犬の抜歯をお願いしました!
☆5.0点
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
動物の種類:イヌ《純血》
来院目的:通院
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:3分未満
診察時間:30分〜1時間
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:食欲がない
病名:歯周病
ペット保険:ペッツベスト
料金:150000円
来院理由:元々通っていた
腎不全で余命1ヶ月宣告されておりました。
夜間診療でたまたま出会った先生ですが、これからの治療について話をして頂き、希望が持てました。
結局、腎臓も悪いのですが、膵臓も悪く、まずは膵臓の治療をして頂き、吐き気は止みました。ですが、食欲は戻らず、食べようとしたものを口から落としてました。
その後、先生から、長生きするために、抜歯をしましょうと、、、。高齢犬の全身麻酔による抜歯!とても恐ろしく、躊躇しました。しかし、余命宣告され、最期に好きなものを食べさせてあげて、とさえ言われていた子に、長生きをするための治療を勧めて頂きました。勇気をもって、その希望にすがりました。
腎臓の値と、にらめっこしながらの大変な処置でしたが、抜歯後4日目で、全く食欲なかった子が、食事を楽しみにガツガツ食べ、尻尾を振って散歩しております。
先生にお任せして、本当によかったです!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニピン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 誤嚥性肺炎 | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いろどり往診動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年06月
18歳と6ヶ月のロングコートチワワと、
9歳のスムースチワワと生活しています。
どちらも高齢犬ですので、動物病院への通院は暑くなると身体への負担も気になります。また、ガタガタ震えるので病院に着いたとしても犬にはかなりストレスがかかっていると思いながら、通院をしていました。
しかし、この往診専門の病院を知ってから本当に有難いことに、犬への負担が軽減され、また診察の最中でもお水を飲んでしまうほどリラックスをして診てもらう事ができました。(動物病院では緊張のせいなのか、お水を一滴も飲んだ事がありません)
また、中山先生のお人柄が高齢犬のいる我が家を明るくしてくれます。
接し方も愛情溢れ、明るいので闘病を前向きに頑張ろうという気持ちが飼い主にも湧いてきます。
我が家の高齢犬は、僧帽弁閉鎖不全と腎臓の数値が悪く、点滴を受けたり薬を処方していただいています。
先生が来れない日のために皮下注射もレクチャーを受けながら家族で打てるようになりました。
我が家の犬にとっては、なくてはならない往診専門の動物病院です。
飼い主にとりましても通院の負担が減り、この先自分が老いてしまっても、往診してくださる獣医さんがいると思うと安心してペットと暮らせます。
容態に変化があった時にはLINEで画像を送って、どうしたら良いかアドバイスをいただく事もあります。
往診で診ていただくメリットは私には計り知れない程多く、中山先生の判断力や機転の良さも家族全員が信頼しているところです。
初診での診察時間は1時間半以上。
丁寧に触診、体重測定等。また過去の病歴などもお伝えし、今後の治療方針を飼い主と一緒に考えてくれます。
血液検査やワクチン接種も対応してくれます。
手術が必要な場合は、病院も紹介してくださり、その病院の先生と連携してくださいます。
現在1日おきに先生に往診に来ていただいています。
とても素晴らしい先生なので、患者さんが増え忙しくなり来れなくなってしまうのではと心配ですが、通院でいろんな不安を抱えている方が皆さんがお一人でも信頼できる先生と出会えればと投稿しました。
これからもずっとお世話になりたい先生です。
9歳のスムースチワワと生活しています。
どちらも高齢犬ですので、動物病院への通院は暑くなると身体への負担も気になります。また、ガタガタ震えるので病院に着いたとしても犬にはかなりストレスがかかっていると思いながら、通院をしていました。
しかし、この往診専門の病院を知ってから本当に有難いことに、犬への負担が軽減され、また診察の最中でもお水を飲んでしまうほどリラックスをして診てもらう事ができました。(動物病院では緊張のせいなのか、お水を一滴も飲んだ事がありません)
また、中山先生のお人柄が高齢犬のいる我が家を明るくしてくれます。
接し方も愛情溢れ、明るいので闘病を前向きに頑張ろうという気持ちが飼い主にも湧いてきます。
我が家の高齢犬は、僧帽弁閉鎖不全と腎臓の数値が悪く、点滴を受けたり薬を処方していただいています。
先生が来れない日のために皮下注射もレクチャーを受けながら家族で打てるようになりました。
我が家の犬にとっては、なくてはならない往診専門の動物病院です。
飼い主にとりましても通院の負担が減り、この先自分が老いてしまっても、往診してくださる獣医さんがいると思うと安心してペットと暮らせます。
容態に変化があった時にはLINEで画像を送って、どうしたら良いかアドバイスをいただく事もあります。
往診で診ていただくメリットは私には計り知れない程多く、中山先生の判断力や機転の良さも家族全員が信頼しているところです。
初診での診察時間は1時間半以上。
丁寧に触診、体重測定等。また過去の病歴などもお伝えし、今後の治療方針を飼い主と一緒に考えてくれます。
血液検査やワクチン接種も対応してくれます。
手術が必要な場合は、病院も紹介してくださり、その病院の先生と連携してくださいます。
現在1日おきに先生に往診に来ていただいています。
とても素晴らしい先生なので、患者さんが増え忙しくなり来れなくなってしまうのではと心配ですが、通院でいろんな不安を抱えている方が皆さんがお一人でも信頼できる先生と出会えればと投稿しました。
これからもずっとお世話になりたい先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 腎機能の低下 | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 (備考: だいたいの平均) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上板橋リズ犬猫病院
(東京都板橋区)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年05月
老犬2頭お世話になっていました。
既に1頭は癌など患い旅立ってしまいましたが、その後1ヶ月後ぐらいに もう1頭も癌を初め色々な病気で力尽き相次いで旅立ちました。
度々 時間外に連絡をしても、すぐに返信の電話を下さりすぐに対処していただき 本当にありがたかったです。
どうしたら、この子にあった対処法があるのかなど、分かりやすく教えて下さり 必ず「わからない事や質問ありますか?」と聞いてくれます。
愛犬が亡くなった後も先の愛犬同様にお心遣いいただきありがとうございました。
とても親切丁寧に対応してくださる病院だと思います。
看護師さんも可愛らしく明るく対応していただきました。
既に1頭は癌など患い旅立ってしまいましたが、その後1ヶ月後ぐらいに もう1頭も癌を初め色々な病気で力尽き相次いで旅立ちました。
度々 時間外に連絡をしても、すぐに返信の電話を下さりすぐに対処していただき 本当にありがたかったです。
どうしたら、この子にあった対処法があるのかなど、分かりやすく教えて下さり 必ず「わからない事や質問ありますか?」と聞いてくれます。
愛犬が亡くなった後も先の愛犬同様にお心遣いいただきありがとうございました。
とても親切丁寧に対応してくださる病院だと思います。
看護師さんも可愛らしく明るく対応していただきました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おざわ動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年04月
老犬が心臓の調子が悪かったり、ひきつけを起こすようになり、老犬にとっては環境を変えるのがよくないかと思い以前住んでいた病院に通い続けていましたが、お薬をもらいに行く回数が増え、思い切っておざわ動物病院に変えました。
とても丁寧に親身になって診て下さり、お陰様で犬の食欲も少しずつ戻ってきました。
若い先生ですが、信頼出来る優しい先生だと思います。
スタッフの方も親切ですし、Web予約出来るのがとても助かっています。
とても丁寧に親身になって診て下さり、お陰様で犬の食欲も少しずつ戻ってきました。
若い先生ですが、信頼出来る優しい先生だと思います。
スタッフの方も親切ですし、Web予約出来るのがとても助かっています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 4633円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大泉動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2021年03月
うちのワンコが大変お世話になりました。
長いお付き合いで、家族以上にうちの犬の様子を気遣って下さり、病状に対しても丁寧に説明してくださり、誠心誠意の治療が受けられ、先生のお顔を拝見しただけで、もう大丈夫という気持ちになり、何故かホッとしました。そして、私だけでなく、そういう患者さん(飼い主さん)が多い様に感じます。スタッフの皆さんもとても感じが良くて、本当にこちらでお世話になって良かったなあと心から思える病院です。
長いお付き合いで、家族以上にうちの犬の様子を気遣って下さり、病状に対しても丁寧に説明してくださり、誠心誠意の治療が受けられ、先生のお顔を拝見しただけで、もう大丈夫という気持ちになり、何故かホッとしました。そして、私だけでなく、そういう患者さん(飼い主さん)が多い様に感じます。スタッフの皆さんもとても感じが良くて、本当にこちらでお世話になって良かったなあと心から思える病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
腎不全末期でしたので、美味しいものをいっぱい食べさせてあげれるわけではなかったですが、先生と家族で支え、体重を維持しながら、1年2ヶ月は普通に散歩も行ける状態で過ごせました。この1...