口コミ: 東京都の動物の苦しそうに呼吸をする 125件(4ページ目)
東京都の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 125件の一覧です。
[
病院検索 (1566件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
木場きたむら動物病院
(東京都江東区)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年02月
先生も看護師さん達も患畜にとって何が1番良いかを考え、行動して下さり、とても頼りになる病院です。愛犬がホルモンの病気で苦しんでいて、それまでかかっていた病院の先生の対応に疑問を持っていたところ、公園でお会いしたワンちゃんのベテラン飼い主さんから勧めて頂き、セカンドを取るつもりで伺いました。北村先生がホルモンからくるものとは別の、呼吸器の重症な疾患を指摘して下さり、高齢で合併症もあることから、その日のうちに呼吸器の高度医療を受けられる病院に予約を取って下さいました。おかげで早々に手術を受け、呼吸の苦しさから解放され無事に生還できました。呼吸器専門の医師からは、いつ亡くなってもおかしくない重症と言われ、もし北村先生の病院に行っていなかったらと思うとゾッとします。手術の前後も持ち運びの酸素機を貸して頂き、頑張りましょう!と励ましても頂き大変頼もしく、ありがたかったです。診断の確かさやジャッジの速さ、医療機器の充実、患畜と飼主への思いやり、全て揃っていると思います。もし、動物病院を探しているならば、間違いなく木場きたむら動物病院をお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | クッシング症候群、軟口蓋過長 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|

動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年02月23日
真珠様
投稿ありがとうございます。今回は治療へのご協力ありがとうございました。おかげさまで高度医療機関と連携した治療ができました。今後ともよろしくお願いします。
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センター
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
呼吸する時に異音がするようになり他の病院で診察した結果、聴診器で呼吸音をきき喉らへんを触っただけの診察で特に問題なしと診断されました。しかし、どうしても異音が気になり再度、呼吸器があるベック動物病院で診てもらうことに。やはり呼吸音がおかしいとのことで、喉の奥を見てもらったところ水風船のように膨らんだ腫瘍を発見してもらいました。発見が遅くなれば腫瘍が気道を塞ぎ呼吸困難で死亡していたかもでした。手術をして頂き、その際にどのような施術を行なったかも写真や動画で見せてもらえました。手術の様子を見せてくれる動物病院は今までなかったので信用できる病院であると思えました。知識も豊富で丁寧で納得のいく治療をして頂きました。本当に感謝です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 咽頭部粘液嚢胞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永福あにまるクリニック
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
今回は、血液検査の結果を聞くために来院した。本来ならば結果の値が高いか低いかのみを説明する方も多いかもしれないが、その値がなにを意味するかを説明してくれる。また、こちらの質問にも優しく答えてくださる。体調が悪くなり、急を要する場合には診療時間外にも対応してくれて、飼い主の気持ちに寄り添った対応をしてくれる病院であると感じた。なお、車も目の前の道路に駐車することができるので、車で通院したいという人にも非常に便利である。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ケアーン・テリア) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上板橋リズ犬猫病院
(東京都板橋区)
5.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年05月
地元の病院に行っても良くならず、朝方急変した為緊急対応していただいてからこちらにお世話になり、看取っていただきました。
危険性や今の状態がどれだけ悪いのか分かりやすく、なおかつ強く伝えていただきました。
別日にどうして急変してしまったのか、お時間とっていただきしっかり質問に真摯に答えてくださりました。
飼い主の気持ちに寄り添い、また愛犬のことをまず考えて対応してくださる姿勢や熱い気持ちを感じられて、愛犬を亡くした家族にとってとてもありがたく感じました。
もっと早く私たちがこちらの病院に来れば良かったと思っております。
今はまだ難しいですが、もしまたワンちゃんを迎えることがあればこちらでお願いしたいと思います。
ご配慮とお心遣いがとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
危険性や今の状態がどれだけ悪いのか分かりやすく、なおかつ強く伝えていただきました。
別日にどうして急変してしまったのか、お時間とっていただきしっかり質問に真摯に答えてくださりました。
飼い主の気持ちに寄り添い、また愛犬のことをまず考えて対応してくださる姿勢や熱い気持ちを感じられて、愛犬を亡くした家族にとってとてもありがたく感じました。
もっと早く私たちがこちらの病院に来れば良かったと思っております。
今はまだ難しいですが、もしまたワンちゃんを迎えることがあればこちらでお願いしたいと思います。
ご配慮とお心遣いがとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 足立総合病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年02月
昨年愛犬がこちらの病院で息を引き取りました。
夜容態が急変し、かかりつけの動物病院から24時間対応してくれる病院がある。と教えて貰っていた病院がこちらで、問い合わせてみた所提携先でも無いのにも関わらず、初診そして夜の出来事にも関わらずすぐに受け入れてくれました。
残念ながら愛犬は亡くなりましたが、すぐに対応して下さったこと、そして何より愛犬は一か八かの術中に亡くなったので、麻酔により最期は苦しまず眠ったまま旅立てたのかな…と。今思い返せば最期になるとわかっていた獣医師様(院長様)はすぐに始まる愛犬の手術のほんの数秒間愛犬と最期の時間をくれました。
何が良い最期なのかはわかりませんが、受け入れてくれたくれた事、最初で最期お世話になった愛犬に最期まで優しくしてくださった事は今でも忘れません。
そして、命日となったその日からピッタリ3ヶ月後。事故にあった野良子猫を保護しましたがどうなるかわからない状況でした。どこの動物病院も午後診察前でやってなく、こちらに電話した所すぐに受け入れてくれ、一命を取り留めてくれて退院する日まで細かく電話で容態を知らせてくれたりと、本当に本当に親切で温かい動物病院です。
夜容態が急変し、かかりつけの動物病院から24時間対応してくれる病院がある。と教えて貰っていた病院がこちらで、問い合わせてみた所提携先でも無いのにも関わらず、初診そして夜の出来事にも関わらずすぐに受け入れてくれました。
残念ながら愛犬は亡くなりましたが、すぐに対応して下さったこと、そして何より愛犬は一か八かの術中に亡くなったので、麻酔により最期は苦しまず眠ったまま旅立てたのかな…と。今思い返せば最期になるとわかっていた獣医師様(院長様)はすぐに始まる愛犬の手術のほんの数秒間愛犬と最期の時間をくれました。
何が良い最期なのかはわかりませんが、受け入れてくれたくれた事、最初で最期お世話になった愛犬に最期まで優しくしてくださった事は今でも忘れません。
そして、命日となったその日からピッタリ3ヶ月後。事故にあった野良子猫を保護しましたがどうなるかわからない状況でした。どこの動物病院も午後診察前でやってなく、こちらに電話した所すぐに受け入れてくれ、一命を取り留めてくれて退院する日まで細かく電話で容態を知らせてくれたりと、本当に本当に親切で温かい動物病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 事故 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |