口コミ: 東京都の動物の苦しそうに呼吸をする 125件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の苦しそうに呼吸をする 125件(8ページ目)

東京都の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 125件の一覧です。

[ 病院検索 (1566件) | 口コミ検索 ]
10人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大田中央動物病院 (東京都大田区)
助けて頂きました イヌ 投稿者: muu さん
5.0
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年12月
今夏、愛犬13歳が外耳炎から内耳炎になり前庭疾患を起こし意識不明になった為、慌てて連れて行ったところ、混んでる中一番に診察、処置をして下さり入院。連れて行った時は覚悟して下さいとは言われましたが、懸命の治療により10日間の入院の後、回復して帰宅することができました。
本当に感謝しかありません。
院長先生は少し厳しい方ですが、経験豊富で安心できる方です。
看護師さん達も本当に優しい方ばかりで入院中も大変可愛がって頂きました。
最近では近所にたくさん動物病院ができていますが、やはり長年の経験がある獣医さんが一番だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 前庭疾患 ペット保険
料金 160000円 (備考: 10日間の入院) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ALLONE動物病院 若葉台病院 (東京都稲城市)
魅力的な獣医師先生です。 イヌ 投稿者: 猫目石692 さん
5.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年11月
院長先生はお若いながらとても深い人生観をお持ちで、先生とお話ししているとあっという間に時間が経ちます。
その世界観にたどりつくまでに、さまざまな経験をされてきたのだろうなと僕たち夫婦は勝手に想像していますが、先生の飼主目線の言葉の選び方が、いつもとてもありがたいです。
まだ開院して3年弱の若い病院なのでゆったりとした診察を受けることができますが、平日で混雑しているときは予約が必要と言われることもあります。
動物病院は技術も大切であり設備も必要ですが、やはりまず担当の先生との相性だなと先生と出会って強く感じます。
命を救うことや育むことにこそ生き甲斐を感じるという先生は、とても愛情深くよい獣医さんです。益々の病院の発展を願っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ジャーマン・シェパード・ドッグ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺腺癌 ペット保険
料金 25000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室 (東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
首のヘルニアか脳腫瘍と言われ、手術適応じゃないことから家で看とることにしました。
ずっと鳴いていて苦しそうだったので、病院に連れていこうとしたのですが、抱っこすると痛がるためなにも出来ませんでした。往診を呼びました。
すっごく真摯に向き合ってくれて、処置後にはご飯を食べれるまで復活してくれました。
痛みを取り除くだけで、ここまで体調が回復すると思っていなかったです。
今では先生が来る日は、嬉しそうに尻尾を振ってお出迎えするようになりました。
点滴も最初は嫌がっていたのですが、だんだんと慣れてきたのか、今ではちょっと嫌がるくらいで受け入れてくれるようになりました。
本当にありがとうございます。
これからも家族一同頑張りますので、ご指導のほどよろしくお願い致します。
動物の種類 イヌ《純血》 (ノーフォーク・テリア) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 12000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年11月26日

ご飯が食べれることが、わんちゃんにとって何よりの幸せであると思います。
ご家族様みんなで交代しながら介護できていますので、生活環境としてはとてもいい状態です!
この調子で頑張っていきましょう^^

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
白金高輪動物病院 (東京都港区)
一生のかかりつけ医です イヌ 投稿者: なっちん さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
愛犬が約10年お世話になりました。院長先生に診て頂いてましたが、ペットの事を常に第一に考えてくれる先生です。治療の内容も丁寧に説明してくれますし、治療の選択肢も沢山提案してくれます。我が家の愛犬はリンパ腫を患いましたが、先生のおかげで約1年間、副作用もなく、とっても元気に幸せに過ごせました。完治しない病気だったので亡くなってしまいましたが、先生のおかげで悔い無く送り出せました。
予防医療に力を入れている病院で、専門外来も行っています。
一生のかかりつけ医として、安心して大切な家族をお任せできる病院だと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 リンパ腫 ペット保険
料金 1〜2万円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじわら動物病院 (東京都葛飾区)
とても安心できる病院です♪ ネコ 投稿者: ウエちゃん さん
5.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
猫を3匹飼っています。今までいくつかの動物病院に行きましたが、不衛生なところもありましたし、正確な診断をしてくれないところもありました。評判を聞いて「良い」と言われて行ったある病院が、曖昧な診断をし、検査もせずに大丈夫だと思うから様子をみましょうとの診断でした。その病院が良くないという人の意見を聞いて、ふじわら動物病院が良いからと言われ、ご縁があって通うことになったのです。猫が何度も吐くので心配してふじわらさんに行くと、血液検査をしてくれてその場で病名がわかりました。治らない病気の腸炎でした。一生お薬が必要になるとの診断でしたがわかって良かったのです。一日おきにステロイド剤を飲ませ、胃腸薬を朝晩与えています。今はほとんど吐かなくなりました。その猫の子供の猫が一日中布団から出てこない日があり、おかしいと気付いて探すと舌からよだれをたらし、ハァハァとした呼吸をしていました。とっさにこのままだと死んでしまうと思い、診療時間5分前に電話をしたのですが、みて下さるとのお返事で急いで行くと診療時間外なのに数人の犬、猫をつれた患者さんがおりました。少し待ちましたが、ふじわら先生が「この症状は見たことがあります。歯周病からきていて、放っておくと脱水症状になり手遅れになります」と見事な診断をしてくださり、ぐらぐらになった牙を麻酔をかけて抜くことになりました。そして今は元気になり、牙はないけれどもごはんとおやつを一杯食べてくれます。本当にふじわら先生は良い先生です。動物の赤ひげ先生みたいです。スタッフのみなさんも相談事をすると安心できるアドバイスをくれるのです。病院の猫を見本に薬の飲ませ方を教えてくれました。ふじわら先生が頑張っておられるのでこれからもずっとお世話になりたいと思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 歯周病 ペット保険
料金 21331円 (備考: 血液検査、全身麻酔、抜歯、注射) 来院理由 元々通っていた
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ