口コミ: 東京都のネコの生殖器系疾患 18件(4ページ目)
東京都のネコを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (301件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野田動物病院
(東京都国分寺市)
1.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
先日、飼い猫(症状:尿が出ずお腹が腫れてぐったりとしていた)を連れて行き血液検査をしたところ、腎臓の数値が悪く尿結晶だと診断され1泊入院しました。費用は4万円ほどでした。(母が医療従事者ですので血液検査の結果を見せたところ、腎臓の数値に問題はないと言われました)
退院後全く良くならず、再度野田動物病院に連れて行ったところ、1時間ごとに膀胱をマッサージするようにいわれましたが全く効果がなく、症状が悪化するばかりだったので、翌日、他の病院を受診しました。その病院では尿結晶ではなく尿結石と診断され、膀胱炎を最近併発していると診断されました。また、膀胱マッサージについても「尿結石なんだから尿が出るはずがない」と指摘され、血液検査をしたところ「腎臓の数値に問題はない」と言われました。その病院では費用は3泊で4万円ほどでした。
費用のことはいいですが、誤診のまま治療を続け飼い猫に辛い思いをさせてしまったことが残念です。二度と行きません。
退院後全く良くならず、再度野田動物病院に連れて行ったところ、1時間ごとに膀胱をマッサージするようにいわれましたが全く効果がなく、症状が悪化するばかりだったので、翌日、他の病院を受診しました。その病院では尿結晶ではなく尿結石と診断され、膀胱炎を最近併発していると診断されました。また、膀胱マッサージについても「尿結石なんだから尿が出るはずがない」と指摘され、血液検査をしたところ「腎臓の数値に問題はない」と言われました。その病院では費用は3泊で4万円ほどでした。
費用のことはいいですが、誤診のまま治療を続け飼い猫に辛い思いをさせてしまったことが残念です。二度と行きません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | 40000円 | 来院理由 |
25人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋犬猫病院
(東京都世田谷区)
1.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
具合の悪い猫を連れていき、レントゲンを2枚撮影したところ「便秘と腰痛」と診断され、奥の部屋に連れていかれ浣腸と注射2本を施されたようですが、その際、病歴、薬アレルギーなども聞かれませんでした。帰宅して診察代の明細書を見て、初めて注射2本打ったこと分かり、電話で何の注射かを聞いたところ、ステロイド剤と抗生物質注射と言われました。腰痛の原因はレントゲンを見ても分からない、とのこと。
原因不明と言われ、不安になり、セカンドオピニオンが必要かと思い別の病院Kに行きました。すると、「肛門線が化膿して破裂寸前」と診断され適切な処置をしてもらいました。病院Kの先生はレントゲンを撮るまでもなく、お尻を見ただけで激痛の原因を診断出来たので、高橋犬猫病院は浣腸までしておきながら、肛門横の化膿を見落としてしまったようです。不信感だけが残りました。
原因不明と言われ、不安になり、セカンドオピニオンが必要かと思い別の病院Kに行きました。すると、「肛門線が化膿して破裂寸前」と診断され適切な処置をしてもらいました。病院Kの先生はレントゲンを撮るまでもなく、お尻を見ただけで激痛の原因を診断出来たので、高橋犬猫病院は浣腸までしておきながら、肛門横の化膿を見落としてしまったようです。不信感だけが残りました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
76人中
71人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渋谷犬猫病院
(東京都渋谷区)
1.0
来院時期: 2009年02月
投稿時期: 2012年05月
男の子の避妊手術を予約し行った所
診察台の上に灰皿を置きタバコをすいながら話をしました。
手術をし当日夜引き取りに行くと折の中で普段ほとんど鳴かないうちのコが
ぎゃーーギャーー大きな声でずっとずっと鳴いていました。
すぐに檻から出してもらうと泣き止みましたが震えていてとても怖がっていました。
15000円と聞いていたのに25000円といわれて払いましたが
25000円は女の子の手術料金だと知り 電話をして返してもらいました。
間違えちゃったよ言われました。
それからごはんをあまり食べなくなり体が痛いのかゆっくりゆっくり歩くようになり近くにある病院へ行くと肺に水が溜まっていて 物にぶつかったり上から落ちたり衝撃をうけましたか?聞かれましたが思い当たらなくて分からないと答えました。
うちでは対処できないのでと大きな24時間の病院を紹介されました。
お水を取り痛みが少しひいたけど、数日の命と言われて天国へ行ってしまいました。
避妊手術がリスクがあるのは知っていますが
弱っていくうちのこを見ていたら後悔しかできませんでした。
ここの病院のせいだとは思いたくないです。きちんと手術はしたのだと思います。、ですが大事なこを預けるのなら今後は信頼のできる方に頼もうとおもいました。
診察台の上に灰皿を置きタバコをすいながら話をしました。
手術をし当日夜引き取りに行くと折の中で普段ほとんど鳴かないうちのコが
ぎゃーーギャーー大きな声でずっとずっと鳴いていました。
すぐに檻から出してもらうと泣き止みましたが震えていてとても怖がっていました。
15000円と聞いていたのに25000円といわれて払いましたが
25000円は女の子の手術料金だと知り 電話をして返してもらいました。
間違えちゃったよ言われました。
それからごはんをあまり食べなくなり体が痛いのかゆっくりゆっくり歩くようになり近くにある病院へ行くと肺に水が溜まっていて 物にぶつかったり上から落ちたり衝撃をうけましたか?聞かれましたが思い当たらなくて分からないと答えました。
うちでは対処できないのでと大きな24時間の病院を紹介されました。
お水を取り痛みが少しひいたけど、数日の命と言われて天国へ行ってしまいました。
避妊手術がリスクがあるのは知っていますが
弱っていくうちのこを見ていたら後悔しかできませんでした。
ここの病院のせいだとは思いたくないです。きちんと手術はしたのだと思います。、ですが大事なこを預けるのなら今後は信頼のできる方に頼もうとおもいました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
退院後全く良くならず、再度野田動物...