口コミ: 大阪府の動物の腹部がふくれる 40件(7ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の腹部がふくれる 40件(7ページ目)

大阪府の動物を診察する腹部がふくれるに関する動物病院口コミ 40件の一覧です。

[ 病院検索 (688件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中津動物病院 (大阪府堺市堺区)
小鳥の治療に特化された病院 インコ/オウム 投稿者: Riese さん
4.5
来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2012年04月
当時、飼っていたインコが卵詰まりを起こしてしまい、あまりにも苦しそうだったので近所の動物病院へ。
犬や猫と違って、小動物、特にインコなどの小さな動物の場合は、外科的な手術を行ってくれる病院が本当に少ないです。
その時に行った病院からも、「うちでは無理なのでこちらの病院へ行ってみてください」と紹介され、
訪れたのが中津動物病院でした。
後で知ったのですが、こちらの病院は鳥を専門的に治療することをメインにされている動物病院との事。
比較的、近所にある病院だったので、有り難い気持ちで一杯になりました。
早速来院しましたが、見るからに膨らんだお腹を見て卵詰まりであること、外科的な治療が必要かも
知れないとのことなので、1日の入院という事になりました。
翌日、来院しましたところ、無事に卵を取り出すことが出来たとのこと。ただ、その時にはもう、
結構高齢の鳥でもあったので、手術に耐えるだけの体力があまり無い事も伝えられました。
その数ヶ月後にインコは亡くなってしまいましたが、あの時に処置してくださったことで、
数ヶ月の命があったのだと思います。
当時の先生や看護師さんの処置や優しい言葉に感謝しつつ…。
小動物と思って諦めてしまっている飼い主の方は、是非門戸を叩いてみてください。もしかしたら…
こちらでなら、治るかもしれません。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
診察領域 生殖器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 卵停滞 ペット保険
料金 10000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆうなぎ動物病院 (大阪府大阪市港区)
丁寧な説明です イヌ 投稿者: アトラス638 さん
4.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
受付の方が何処の病院よりも丁寧で又ペットの名前も覚えてくれていたのが印象的でした。
先生方も丁寧で分かりやすい説明して下さいます。獣医師さん5名なのですが、待ち時間多少長いのは、説明が丁寧だからだと思うので待ち時間は気になりません。
逆に早いと雑な説明だったのかな?ぐらいで
ペットホテルなどで、預ける事もあるのですが、懐かない子が懐いてたら一生懸命に接してくれているんだなと安心出来ます。

散歩で会う飼い主さんから料金はかなり高いのが3倍は覚悟がいると確かに料金はかなり高いです。
料金表が書いていないので事前に聞くかクレジットカード必要になると思います。
これだけの設備そして人件費で仕方ないのかな?と
そこだけマイナスです。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 クッシング症候群 ペット保険 アニコム
料金 28000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中津動物病院 (大阪府堺市堺区)
セキセイインコ インコ/オウム 投稿者: GREG さん
4.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
セキセイインコ(メス)で8年前から、つがいで飼っていました。ただ、相性が合わず、メスがオスを攻撃するのでケージを分けて買っていました。
過去に、卵が詰まって、下腹が膨れているのを病院に見つけてもらい、処置してもらいました。今回も、卵かと思って病院に行きましたら、水がおなかにたまっているとのこと、注射で抜くとのこと。老化によるもので、心臓も弱っているとのこと、いつ寿命がきてもおかしくないとのこと。注射のショックで、命を落とすこともあるとのこと。ただ、水をぬかないと心臓を圧迫して、呼吸が苦しくなるのがとまらないとのこと。酸素の部屋で(ビニールをかぶせて)無事、水を抜いていただき元気が出たみたいでした。その後、2週間に1度の頻度で水を抜きに4回ほど行きました。しかし、最後はこの寒さで、朝力尽きていました。

病院は、いつも親切な対応で、満足のいくものでした。どうもありがとうございました。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 代謝不良 ペット保険
料金 7000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東山動物病院 (大阪府堺市中区)
小さな鳥も診てくださる病院 インコ/オウム 投稿者: Riese さん
4.0
来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年04月
犬や猫といった、比較的大型な動物の場合は、大抵の病院でも
診て戴けると思うのですが、小さな鳥などの小動物の場合は、どうしても
診て頂ける病院が限られてしまうのがネック。
電話帳やネットなどで色々と調べたところ、こちらの病院が比較的近かったこともあり、予約無しでの来院となりました。
待ち時間などもほとんどなく、すぐに診察室の方へ。
初めての体験なので飼い主も鳥もどちらも不安な感じではあったのですが、
先生や看護師さんのとても親切で優しい対応にホッと一安心。
いつもは他人が触ると威嚇してしまううちの子も、先生に対してはすんなりと
身を預ける始末。
小動物、特に鳥を診て貰いたい方にはお奨め出来る病院だと思います。
動物の種類 インコ/オウム 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 腹部がふくれる
料金 4000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆうなぎ動物病院 (大阪府大阪市港区)
親身になってくれます チンチラ 投稿者: バラエティ299 さん
3.5
来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年11月
チンチラの食欲が落ちて、触ったらお腹にガスがたまっているような箇所があったので受診しました。
ガスが原因で亡くなる子もいるのでどうしても心配で電話が繋がり、チンチラ見れる先生とのことで連れて行きました。
仕事に行かねばならず、その間預かってくださるとのことでとても安心出来ました。

2番目に行きましたが呼ばれてレントゲンを撮って説明を受けるまでで約1時間半ほどかかりました。
点滴をしないといけないとのことで、預けて一旦離れたのですが、その時の同意書にチンチラうさぎ、と書かれていたのは少し気になりました。

とても親身にチンチラに向き合ってくださり、感謝しています。
その後無事点滴も終わりましたが口の周りが薬だらけで固まってしまい、一時期毛が抜け皮膚が丸見えになってしまいしました。
エキゾチックを診ることは少ないとは言えその点は少し残念でした。
動物の種類 チンチラ (チンチラ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 2時間以上
診察領域 消化器系疾患 症状 腹部がふくれる
料金 18000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ