口コミ: 熊本県の動物の循環器系疾患 14件(2ページ目)
熊本県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (13件)
| 口コミ検索 ]
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうそペットクリニック
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
愛犬(ミックス♂)10歳の心臓肥大でお世話になっています。
先生もスタッフの方も本当に親切丁寧で初めての治療で不安になっていましたが、とても心強く感じております。
またWebからの予約も出来ますし、料金もとても良心的だと思います。
治療内容についても納得いくまで説明してくださいますのでこちらも安心出来ます。
本当に良い先生スタッフさんに出合う事が出来て良かったと思っています。
先は長くないかもしれませんが最期までどうそ先生にお世話になりたいと思います。
先生もスタッフの方も本当に親切丁寧で初めての治療で不安になっていましたが、とても心強く感じております。
またWebからの予約も出来ますし、料金もとても良心的だと思います。
治療内容についても納得いくまで説明してくださいますのでこちらも安心出来ます。
本当に良い先生スタッフさんに出合う事が出来て良かったと思っています。
先は長くないかもしれませんが最期までどうそ先生にお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 再診・超音波診断・お薬三種類(1ヶ月分)) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルフペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年07月
院長先生はお若いですが、信頼出来ます!!先生が福岡の有名なクリニックにおられた時の主治医でした。
シーズーで結石持ちで診ていただいてましたが、(ワガママな)飼い主の気持ちに沿った治療を、選択してくださいました。
開業されたエルフクリニックは実家へ行く時の通り道なので、また診て頂いたのですが、新しいクリニックなのでスムーズに新しい機器で診て頂けて、診察も丁寧で、質問にも親切に答えてくださいますので、ここが家の近所ならいつも通えるのに残念です。腕も知識も安心してお任せ出来るので地元の方々が羨ましいです。
シーズーで結石持ちで診ていただいてましたが、(ワガママな)飼い主の気持ちに沿った治療を、選択してくださいました。
開業されたエルフクリニックは実家へ行く時の通り道なので、また診て頂いたのですが、新しいクリニックなのでスムーズに新しい機器で診て頂けて、診察も丁寧で、質問にも親切に答えてくださいますので、ここが家の近所ならいつも通えるのに残念です。腕も知識も安心してお任せ出来るので地元の方々が羨ましいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
34人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エンジェル動物病院
(熊本県人吉市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
他院で腎不全と診断され、独断で転院した先の病院です。
このままでは死んでしまうと思い、全国の病院に電話をしてこちらを薦められました。
電話で聞いていたところ、動物の透析の権威なので安心して通われてはいかがでしょうとのこと…!
迷わず転院しました。
幸いうちの子は、透析までには至りませんでしたが
飼い主の心のケアまでしていただき、大変お世話になりました。
ラインで今麻酔から覚めましたよ〜などの連絡を写真付きでいただいたり、散歩中の動画をいただいたりしました。
ちょっと遠い場所だったので、送られてくる写真と看護婦さんの優しさとワンコが元気になっていく過程を見て毎日泣いてしまいました。
看護婦さんがとても優しく、院長先生も的確に処置をしていただいていると実感が持てました。
腎不全は、一度発症すると治らない病気なので長いおつきあいになりそうです。
本当にいい病院に巡り合えて、ワンコ&私は本当にラッキーだったなとおもいました。
このままでは死んでしまうと思い、全国の病院に電話をしてこちらを薦められました。
電話で聞いていたところ、動物の透析の権威なので安心して通われてはいかがでしょうとのこと…!
迷わず転院しました。
幸いうちの子は、透析までには至りませんでしたが
飼い主の心のケアまでしていただき、大変お世話になりました。
ラインで今麻酔から覚めましたよ〜などの連絡を写真付きでいただいたり、散歩中の動画をいただいたりしました。
ちょっと遠い場所だったので、送られてくる写真と看護婦さんの優しさとワンコが元気になっていく過程を見て毎日泣いてしまいました。
看護婦さんがとても優しく、院長先生も的確に処置をしていただいていると実感が持てました。
腎不全は、一度発症すると治らない病気なので長いおつきあいになりそうです。
本当にいい病院に巡り合えて、ワンコ&私は本当にラッキーだったなとおもいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 急性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 入院10日〜15日・食堂にチューブを入れる手術・その他投薬込) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
44人中
42人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝川ペットクリニック
(熊本県熊本市東区)
5.0
投稿時期: 2015年10月
我が家には6匹のロングチワワと1匹の猫ちゃんがいます。
16歳のうらら、そしてそのうららが産んでくれた13歳のワンコ達が3匹、
後3歳と2歳のロングチワワと賑やかに暮らしていました。
今年の2015年8月31日、3匹の中で心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)を9歳から患っていたりきが、虹の橋を渡りました。
心臓病を患い、何度も肺水腫を繰り返しながら、
危篤状態から回復して、この4年間りきが生きてこれたのは、
りきの生きたいと言う気持ちと頑張りが1番だとは思いますが、
滝川先生のお力添えがあったからこそ、13歳のお誕生日を迎える事が出来たと言っても過言ではありません。
決して覚悟をしていなかった訳ではありません。
ただ亡くなる当日は具合も良く、いつもと変わらず過ごしてました。
そんな中、りきとの別れは突然やって来ました。
でも肺水腫で苦しんで亡くなった訳でもなく、
先生の勧めでレンタルした酸素室の中で亡くなった訳でもなく、
いつも通り機嫌良くお薬を飲み、喜んでご飯を食べてる最中に、
お皿の横で横たわり、眠るようにお星様になりました。
りきが亡くなった直後、滝川先生から立派なお花を頂き、先生のりきに対する優しさと思いやりには涙が止まりませんでした。
以前は、他院に掛かっておりましたが、信頼出来る犬友達から「騙された!と思って、病院を変えてみて」 と言われ、病が病なだけに迷いましたが、今では勧めてくれた犬友達に感謝しかありません。
病院の横に4台駐車出来ますが、時間帯によりますがいつも混雑しています。
理由は、先生の診察がとても丁寧で、疑問に思った事も聞きやすく、
納得がいくまでしっかりと説明して下さいます。
何よりも一人一人の患者さんを大切にしているからだと思います。
病院の上がご自宅なので、事前に電話連絡をされたら、
急患でも殆どの場合診て頂けます。
現にりきは何度も夜中に肺水腫になり危篤に陥りましたが、
嫌な顔ひとつせず診て頂きました。
個人病院にしてはきちんと設備が整っていると思います。
私は関西出身なので、いずれかは、関西に帰る日がやって来ると思います。
ワンコ達の事を考えたら、滝川先生を大阪に一緒に連れて行きたいぐらいです。
それぐらい私の中では正真正銘 熊本で1番の動物病院です。
もし何処か良い動物病院はないかな?とお探しの方がおられたら、
転院及び来院されてみて下さい。
絶対に後悔されないです 自信があります。
滝川先生に会えて良かったです。
りきも私も本当に幸せでした。
16歳のうらら、そしてそのうららが産んでくれた13歳のワンコ達が3匹、
後3歳と2歳のロングチワワと賑やかに暮らしていました。
今年の2015年8月31日、3匹の中で心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)を9歳から患っていたりきが、虹の橋を渡りました。
心臓病を患い、何度も肺水腫を繰り返しながら、
危篤状態から回復して、この4年間りきが生きてこれたのは、
りきの生きたいと言う気持ちと頑張りが1番だとは思いますが、
滝川先生のお力添えがあったからこそ、13歳のお誕生日を迎える事が出来たと言っても過言ではありません。
決して覚悟をしていなかった訳ではありません。
ただ亡くなる当日は具合も良く、いつもと変わらず過ごしてました。
そんな中、りきとの別れは突然やって来ました。
でも肺水腫で苦しんで亡くなった訳でもなく、
先生の勧めでレンタルした酸素室の中で亡くなった訳でもなく、
いつも通り機嫌良くお薬を飲み、喜んでご飯を食べてる最中に、
お皿の横で横たわり、眠るようにお星様になりました。
りきが亡くなった直後、滝川先生から立派なお花を頂き、先生のりきに対する優しさと思いやりには涙が止まりませんでした。
以前は、他院に掛かっておりましたが、信頼出来る犬友達から「騙された!と思って、病院を変えてみて」 と言われ、病が病なだけに迷いましたが、今では勧めてくれた犬友達に感謝しかありません。
病院の横に4台駐車出来ますが、時間帯によりますがいつも混雑しています。
理由は、先生の診察がとても丁寧で、疑問に思った事も聞きやすく、
納得がいくまでしっかりと説明して下さいます。
何よりも一人一人の患者さんを大切にしているからだと思います。
病院の上がご自宅なので、事前に電話連絡をされたら、
急患でも殆どの場合診て頂けます。
現にりきは何度も夜中に肺水腫になり危篤に陥りましたが、
嫌な顔ひとつせず診て頂きました。
個人病院にしてはきちんと設備が整っていると思います。
私は関西出身なので、いずれかは、関西に帰る日がやって来ると思います。
ワンコ達の事を考えたら、滝川先生を大阪に一緒に連れて行きたいぐらいです。
それぐらい私の中では正真正銘 熊本で1番の動物病院です。
もし何処か良い動物病院はないかな?とお探しの方がおられたら、
転院及び来院されてみて下さい。
絶対に後悔されないです 自信があります。
滝川先生に会えて良かったです。
りきも私も本当に幸せでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングチワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竜之介動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.5
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年08月
院長先生が診察されるのはレアですが、院長先生以外も結構おすすめです。若い男性の先生はとても優しく丁寧です。入院中、面会にいくと診察されていない時はわざわざ出てきてくださって、様子や今後の治療について、また退院の目処など説明をしてくださいます。またしょっちゅう面会に行っても嫌がられず、状態のいい時は、少し廊下で家族でゆっくりさせてもらえたりします。面会可能時間が長いので、仕事をしている飼い主には本当にありがたいです。震災の時は、ペットの受け入れなどもされていていざという時頼れる病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
先生もスタッフの方も本当に親切丁寧で初めての治療で不安になっていましたが、とても心強く感じております。
またWebからの予約も出来ますし、料金もとても良心的だと思います。
治療内容についても納得いくまで説明してくださいますのでこちらも...