口コミ: 全国のネコの腎不全 167件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの腎不全 167件(11ページ目)

全国のネコを診察する腎不全に関する動物病院口コミ 167件の一覧です。

[ 病院検索 (10509件) | 口コミ検索 ]
19人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
にきどうぶつ病院 (宮城県仙台市泉区)
寄り添ってくれる ネコ 投稿者: リンダママ さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
今回初めて治療して頂きました。猫ちゃんでしたが、連れていった時の経緯もありましたが、先生、看護師さんも優しくて、安心して治療することができました。猫ちゃんの治療はもちろん、飼い主の気持ちにまで寄り添ってくださり、とても感謝しています。うちの子は天国にいってしまいましたが、17才まで頑張ってくれて、今までいくつかの病院にいきましたが、最後に先生に治療していただけて、本当に良かったと思います。ありがとうございました。
動物の種類 ネコ《純血》 (チンチラシルバー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クレア動物病院 (大阪府大阪市天王寺区)
行くとホッとします☆ ネコ 投稿者: まみ さん
5.0
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年12月
うちの猫はもともと身体が弱く、他の病院に通っていましたが、対応があまり良くなく不安に思っていました。

そして、ある時にご飯を2~3日食べなくなりました。飼い主の私から見て、このままでは命が危ないな!と分かりました。

いつも通ってる病院に行くと、「もう年だからね~」と言われました。飼い主の私としては、そんなに年がいってるとは思えないし、それで諦めれるはずがありません!

その時、知り合いが通ってると言ってたクレア動物を思い出し、藁にもすがる思いで行きました。

その時の事は、今でもぼんやりとしか覚えてないくらい必死でした。

先生に血液検査をしていただき、点滴もしていただき、そこから何日も通院しました。

今でも、腎臓が悪いので、週に三回の点滴と腎臓ケアの食事ですが、あれから2年たちますが、部屋中走り回っています。

私は、怖がりなので、はじめは病院に点滴をしに通ってました。でも、先生がコストがかかるので、自分で練習された方が言いと言ってくださいました。

上手く刺せないときは、病院に行ったりしていました。

私は先生とお話すると、気持ちがいつも楽になります。なるほど~!そう考えたらいいのかぁって思えます。

あまり、心配になるような事はおっしゃいませんし、あまり心配せず、その時その時に考えてケアしていきましょうと言っていただいたときは、気持ちがすごく楽になったのを覚えています。

私はクレアの先生と看護婦さんが話やすくて、信頼しています。

そして、病院がすごく綺麗です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 4000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • セミントラ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
マーサ動物病院 本院 (神奈川県横浜市金沢区)
親身になってくれました。 ネコ 投稿者: フリージア さん
5.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年11月
以前飼っていた猫の治療で長くお世話になりました。
いろいろなことでかかりましたが(結膜炎など)主なものは心臓や肺回りに脂肪がついたことでの咳(ダイエットさせました)と後には腎不全、血栓が腿に詰まったなどの治療でした。

院長もスタッフの方も皆さん親切で、院長の動物への接し方にとても愛情を感じました。飼い主さんにも良いこと悪いことをハッキリ言ってくださるのでとても信頼できました。例えば、実家へ猫を連れて行った際に父が猫の体に良くない食べ物をあげてしまうことでずっとヤキモキしていて、院長に愚痴をこぼしたときに「それはママの責任です!」とキッパリ言われ、それもそうだと気づかされて適切な行動が取りやすくなり気持ちが楽になったことがあります。
院長のユーモア溢れる動物への接し方が毎回楽しみでした。
院長は動物想いで熱心なため働きすぎで胃潰瘍になったとご近所さんから聞いたことがあります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 39人が、 この口コミが参考になったと投票しています
清美どうぶつ病院 (福岡県春日市)
勉強熱心な先生 ネコ 投稿者: ぼも さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
腎不全の雄猫を見てもらいました。分からないことは丁寧に教えてくれて、老齢の猫を看取ることが出来ました。
体重管理が厳しいと他の方にありましたが、話せないペットの代弁をするのが飼い主の役目と、思っているので、苦にはなりません。
病院は、明るく清潔で、先生や看護師さん飼い主さん皆、和気あいあいしていて私は好きな雰囲気の病院です。
先生も、よく勉強会に行っていて新しい情報や、治療などすごく勉強されているかたでした。
今も、腎不全が少し出ているメス猫がお世話になっています。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 やせた
病名 腎不全 ペット保険
料金 8000円 (備考: 定期検診の血液検査) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室 (東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
12歳の猫です。なんとなく体調が悪そうだなと感じてはいたのですが、かかりつけの動物病院がお休みだったので様子を見ていたのですが、だんだん元気が無くなってきてしまい、往診を呼ぶことにしました。先生はお若いのですが、しっかりと状況を説明してくれました。今までの検査結果を見ていただき、現状の状態から入院が必要かもしれないほどの状態かもしれないと教えてくれました。往診ではできる範囲に限りがあるようですが、それも包み隠さず教えてくれ、うちの子にとって最善を提案してくれました。
先生に紹介された近くの動物病院を受診したところ、緊急状態だということがわかり、すぐに入院となりました。初動が早かったのでよかったですが、1日待っていたらもたなかったかもしれないと入院先の病院で言われました。
あの時、江本先生を呼んでいなかったらと考えると、、、
本当にお世話になりました。今は元気にご飯も食べるようになり、定期的に往診で状態を見てもらっています。連れて行くのが大変なので、定期的な往診はとても助かっています。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 8000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年11月26日

早い判断ができて心より安心しています。
今後も動物病院での検査、往診での対症療法と日々のケアを続けていきます!
おしっこが出ていない、目が黄色い気がする場合など何か変だなと感じましたら、すぐにご連絡ください^^

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ