口コミ: 全国のネコのかゆがる 333件(22ページ目)
全国のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 333件の一覧です。
[
病院検索 (10510件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉田獣医科病院
(愛知県名古屋市中川区)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
室内飼いの老猫(推定15歳)が皮膚の炎症で痒がり通院。
ノミがいたことは分かっていたが、ノミでここまでの炎症になるとは想像せず診察してもらった。
原因はノミによるアレルギー、駆除薬を処方してもらった。
皮膚の炎症もこれで治まるとのことでしばらく様子見とした。
薬の効果は約1か月とのこと、これで治ってくれればうれしい。
ノミはノラ猫の子猫から人間(僕ら)を介して移ったもの。
ノミのためペットショップのノミ駆除剤、ノミ取り首輪をするも効果なし。
案の定「市販の薬は医薬部外品だから効果ないよ」と、いわれるとおり市販薬ではノミは駆除できなった。
地元以外の人は場所がすこし分かりづらいかもしれません。
ノミがいたことは分かっていたが、ノミでここまでの炎症になるとは想像せず診察してもらった。
原因はノミによるアレルギー、駆除薬を処方してもらった。
皮膚の炎症もこれで治まるとのことでしばらく様子見とした。
薬の効果は約1か月とのこと、これで治ってくれればうれしい。
ノミはノラ猫の子猫から人間(僕ら)を介して移ったもの。
ノミのためペットショップのノミ駆除剤、ノミ取り首輪をするも効果なし。
案の定「市販の薬は医薬部外品だから効果ないよ」と、いわれるとおり市販薬ではノミは駆除できなった。
地元以外の人は場所がすこし分かりづらいかもしれません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | ノミアレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: 初診料+診察) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たけくま動物病院
(秋田県能代市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年09月
5年位前に猫を飼ってから、こちらにお世話になっています。
いつも混んでいるように思いますが、先生が数名いらっしゃるのでそれ程待ち時間は長くありません。
先生も看護師さんも受け付けの方も、皆さん動物だけにではなく、人間にもとても優しいです。
ある時、顎に原因不明の少し化膿した傷を発見して、診察していただきお薬をもらいましたが、ついでに耳のお掃除もしてくださいました。
先生のやり方を真似して、今では私がちゃんとできるようになりました。
クリーンなL字型の待合室になっているので、大勢が苦手なペットちゃんにもストレスが小さいと思います。
県内で何件か利用しましたが、一番良い!と思った動物病院です。
いつも混んでいるように思いますが、先生が数名いらっしゃるのでそれ程待ち時間は長くありません。
先生も看護師さんも受け付けの方も、皆さん動物だけにではなく、人間にもとても優しいです。
ある時、顎に原因不明の少し化膿した傷を発見して、診察していただきお薬をもらいましたが、ついでに耳のお掃除もしてくださいました。
先生のやり方を真似して、今では私がちゃんとできるようになりました。
クリーンなL字型の待合室になっているので、大勢が苦手なペットちゃんにもストレスが小さいと思います。
県内で何件か利用しましたが、一番良い!と思った動物病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | かゆがる |
料金 | 3650円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院
(山形県東田川郡庄内町)
5.0
投稿時期: 2016年08月
12歳の雑種猫が耳が痒いのか、しきりに掻きまくっていました。
確認してみると、耳の根元に小さなダニのような虫がいた為受診しました。
この日は日曜日でしたが、幸いなことにこちらの病院は日曜日は午前中まで受付していたので電話で当日予約を入れて、キャリーケースに入れて連れて行きました。
外観は屋根がアーチ型で独特なデザインで分かりやすかったです。
いざ先生に診察して頂いたところ、はやりダニがいました。
専用らしき道具で丁寧にダニを除去してくれ、最後にスポイト式の駆除剤で処置して頂きました。
うちの猫も治療中はさほど嫌がらず大人しくしていたのでスタッフさんから褒められました。
最初は怖がっていたのに病院全体の落ち着いた安心感が伝わったからか帰る際には落ち着いていました。
ペットの気持ちも真剣に考えてくれる良い病院だと思います。
確認してみると、耳の根元に小さなダニのような虫がいた為受診しました。
この日は日曜日でしたが、幸いなことにこちらの病院は日曜日は午前中まで受付していたので電話で当日予約を入れて、キャリーケースに入れて連れて行きました。
外観は屋根がアーチ型で独特なデザインで分かりやすかったです。
いざ先生に診察して頂いたところ、はやりダニがいました。
専用らしき道具で丁寧にダニを除去してくれ、最後にスポイト式の駆除剤で処置して頂きました。
うちの猫も治療中はさほど嫌がらず大人しくしていたのでスタッフさんから褒められました。
最初は怖がっていたのに病院全体の落ち着いた安心感が伝わったからか帰る際には落ち着いていました。
ペットの気持ちも真剣に考えてくれる良い病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | マダニの寄生 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
てるてるアニマルクリニック
(神奈川県三浦市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
我が家ではとってもわがままな猫チンチラは蚤アレルギーで夏場は本当に辛そうにしています。でも大人二人がかりでもさわらせません。こちらの評判を聞き対応して頂きました。嘘のように院長にかかったらものの数分で完了です。とってもやさしくペットの気持ちになって接してくれているのでしょうか?チンチラちゃんはその後リラックスし日々送れています。幸せそうなペットを見る程幸せな事はないですね。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (チンチラ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 蚤 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もり犬猫病院
(神奈川県大和市)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年07月
開院当時からお世話になっています。
院長先生は勉強熱心で学会やネットでの勉強をしていて、最新の治療を提案してくれます。
看護士さんも、ロイカナのフード研修を終了しているので、ご飯やダイエットの相談に乗ってくれます。
今まで多くの動物病院に行きましたが、毎回聴診と触診をしてくれるのはここだけです。
うちの猫の皮膚病の原因がわからなかったのですが、看護士さんに相談してチキンアレルギーと判明し、院長先生からは病気についての説明とフードのアドバイスをもらいました。
私が看護師のためか、質問が多いためか、解剖生理や薬剤の話も聞けて楽しいです。
もちろん病気の説明も家庭での注意事項のアドバイスも丁寧で解りやすいです。
動物を人間のように扱ってくれるし、無駄な治療はしません。
注射薬も目の前で準備してくれます(見えないところで量を減らす病院もあると聞きました)。
「自分がされて嫌なことはしない」と言って、その通りにしてくれます。
料金も良心的で、簡単な診察だと再診料の500円だけなので申し訳ないくらいです。
安全第一で、避妊手術も術前の検査をしっかり実施して、少しでも異常があれば、命をかける手術ではないからと延期してくれます。
また、手術当日も聴診と触診をしてから預けるので安心です。
避妊手術は2泊、去勢手術は1泊の入院ですが、麻酔と手術後の危険性が無くなるまでという理由です。入院なので他院に比べると高いですが、命には変えられませんので安心してお願いできました。
大きな道路に面していて猫が診察室から出てしまうと危険なため、ドアが少し開いていた時は初めて強い口調で「ドア閉めて」と、配慮を怠らないのも感動しました。
ワクチン接種もアナフィラキシーショックの有無を確認するため、接種後15分の待機があり看護士さんが安全を確認してから帰宅します。
すぐに帰ってショックを起こしたら助からないので安心だし、この確認もここだけです。
少し前に改装して猫専用の待合室ができました!!! 待ち時間に犬と一緒にならない静かな部屋で待てるので、ストレスに弱い猫への配慮に感激しました。こんな病院は他には無いです。
「すべての命に尊厳を」病院の理念です。飾りではなく本当に実践してくれています。
他の飼い主さんも、他では診せられないと言っていますし遠くから来ている人も多いです。
説明が丁寧なのと信頼されて多くの犬と猫が来るので、開院前から行列ができて待ち時間も長いのですが、それ以上の価値があります。
動物とプリンをこよなく愛する院長と優しい女性獣医さん、笑顔で優しい看護士さんがいる
この病院は、絶対的な自信を持ってお薦めできます。
病院のブログもありますよ(^v^)
選択が1つしかできないのですが、皮膚病・怪我・膀胱炎・猫風邪・ワクチン・去勢避妊手術・口腔内腫瘍摘出など沢山お世話になっています。
院長先生は勉強熱心で学会やネットでの勉強をしていて、最新の治療を提案してくれます。
看護士さんも、ロイカナのフード研修を終了しているので、ご飯やダイエットの相談に乗ってくれます。
今まで多くの動物病院に行きましたが、毎回聴診と触診をしてくれるのはここだけです。
うちの猫の皮膚病の原因がわからなかったのですが、看護士さんに相談してチキンアレルギーと判明し、院長先生からは病気についての説明とフードのアドバイスをもらいました。
私が看護師のためか、質問が多いためか、解剖生理や薬剤の話も聞けて楽しいです。
もちろん病気の説明も家庭での注意事項のアドバイスも丁寧で解りやすいです。
動物を人間のように扱ってくれるし、無駄な治療はしません。
注射薬も目の前で準備してくれます(見えないところで量を減らす病院もあると聞きました)。
「自分がされて嫌なことはしない」と言って、その通りにしてくれます。
料金も良心的で、簡単な診察だと再診料の500円だけなので申し訳ないくらいです。
安全第一で、避妊手術も術前の検査をしっかり実施して、少しでも異常があれば、命をかける手術ではないからと延期してくれます。
また、手術当日も聴診と触診をしてから預けるので安心です。
避妊手術は2泊、去勢手術は1泊の入院ですが、麻酔と手術後の危険性が無くなるまでという理由です。入院なので他院に比べると高いですが、命には変えられませんので安心してお願いできました。
大きな道路に面していて猫が診察室から出てしまうと危険なため、ドアが少し開いていた時は初めて強い口調で「ドア閉めて」と、配慮を怠らないのも感動しました。
ワクチン接種もアナフィラキシーショックの有無を確認するため、接種後15分の待機があり看護士さんが安全を確認してから帰宅します。
すぐに帰ってショックを起こしたら助からないので安心だし、この確認もここだけです。
少し前に改装して猫専用の待合室ができました!!! 待ち時間に犬と一緒にならない静かな部屋で待てるので、ストレスに弱い猫への配慮に感激しました。こんな病院は他には無いです。
「すべての命に尊厳を」病院の理念です。飾りではなく本当に実践してくれています。
他の飼い主さんも、他では診せられないと言っていますし遠くから来ている人も多いです。
説明が丁寧なのと信頼されて多くの犬と猫が来るので、開院前から行列ができて待ち時間も長いのですが、それ以上の価値があります。
動物とプリンをこよなく愛する院長と優しい女性獣医さん、笑顔で優しい看護士さんがいる
この病院は、絶対的な自信を持ってお薦めできます。
病院のブログもありますよ(^v^)
選択が1つしかできないのですが、皮膚病・怪我・膀胱炎・猫風邪・ワクチン・去勢避妊手術・口腔内腫瘍摘出など沢山お世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
ノミがいたことは分かっていたが、ノミでここまでの炎症になるとは想像せず診察してもらった。
原因はノミによるアレルギー、駆除薬を処方してもらった。
皮膚の炎症もこれで治まるとのことでしばらく様子見とした。
薬の効果は約1か月とのこと、これ...