口コミ: 宮城県のネコのぐったりして元気がない 27件(4ページ目)
宮城県のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 27件の一覧です。
[
病院検索 (171件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野口ペット病院
(宮城県柴田郡大河原町)
4.5
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年09月
猫を複数飼っていますので、去勢とか急に具合悪くなったりで、年に数回お世話になっています。先生も受付の方もいつも優しく親切に対応していただき、何でも相談できるホームドクターです。
先日も、いつも元気すぎるくらいの猫が、じっとして歩かなくなり、食べなくなりすぐ受診していただき、神経の関係だったみたいで、点滴、注射をして帰るころにはもう歩きだして、飲み薬もいただきこれも劇的に効きました。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
先日も、いつも元気すぎるくらいの猫が、じっとして歩かなくなり、食べなくなりすぐ受診していただき、神経の関係だったみたいで、点滴、注射をして帰るころにはもう歩きだして、飲み薬もいただきこれも劇的に効きました。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 神経からくるもの | ペット保険 | - |
料金 | 5300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パセリ動物病院
(宮城県仙台市泉区)
4.5
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年10月
3匹の猫の診療でお世話になりました。受付時間が長く、平日は夜7時まで、土曜日は午後も診療していますし、日曜日は午前中、見てくれますのですごく助かりました。
飼い猫が大怪我をして一日おきに通っていた時期がありすごく大変でしたが、人気の病院なので時間帯を間違えると一時間以上も待つことがありました。診療が始まる朝一・午後一は混みますので、平日の夕方に行くと意外と早く見てもらえます。予約が出来ませんが、先生も助手の方もたくさんいて、目の前で一生懸命治療しているので、待つのが苦ではありませんでした。
診療内容にもよりますが、薬の相談やこれからの治療についても担当医からわかりやすく説明がありました。飼い主の希望も聞いて方針を考えてくれますので頼りになります。
先生方はそれぞれ休みの曜日が決まっているらしく、休みの予定を次週のカレンダーに書いて掲示してあるので担当医の休みを避けて受診することができます。もちろん違う先生でも安心して任せられる先生が何人もいるのでその点では安心できます。
これからもお世話になると思います、お勧めの病院です。
飼い猫が大怪我をして一日おきに通っていた時期がありすごく大変でしたが、人気の病院なので時間帯を間違えると一時間以上も待つことがありました。診療が始まる朝一・午後一は混みますので、平日の夕方に行くと意外と早く見てもらえます。予約が出来ませんが、先生も助手の方もたくさんいて、目の前で一生懸命治療しているので、待つのが苦ではありませんでした。
診療内容にもよりますが、薬の相談やこれからの治療についても担当医からわかりやすく説明がありました。飼い主の希望も聞いて方針を考えてくれますので頼りになります。
先生方はそれぞれ休みの曜日が決まっているらしく、休みの予定を次週のカレンダーに書いて掲示してあるので担当医の休みを避けて受診することができます。もちろん違う先生でも安心して任せられる先生が何人もいるのでその点では安心できます。
これからもお世話になると思います、お勧めの病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 外傷・咬傷 | ペット保険 | - |
料金 | 合計約100,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院鶴ヶ谷病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年09月
ここの病院に捨てられていた猫を2匹引き取りました。
引き取っていただいたので最初のワクチン3回と去勢代はいりませんとのことでした!
その後猫の具合が悪くなって診てもらった時も、少し診ただけで原因を突き止め、適切な処理をしてくれてすぐに元気になりました!
先生がおしゃべりでちょっとおもしろいです。笑
結構早い時間に行っても必ず診察待ちの人がいるので、信頼されている病院ではないでしょうか。
ちなみに私は行く前(本当に直前です…)に一応症状と待ち時間を聞くため、電話をしてから行ってます。
夜間でも若林区の同じグループ病院にすぐカルテを送ってくれて治療してくれるとのことなので安心です。
ただ、住宅地のようなところにあるので、駐車場が4.5台?くらいでちょっと入れにくいです。
引き取っていただいたので最初のワクチン3回と去勢代はいりませんとのことでした!
その後猫の具合が悪くなって診てもらった時も、少し診ただけで原因を突き止め、適切な処理をしてくれてすぐに元気になりました!
先生がおしゃべりでちょっとおもしろいです。笑
結構早い時間に行っても必ず診察待ちの人がいるので、信頼されている病院ではないでしょうか。
ちなみに私は行く前(本当に直前です…)に一応症状と待ち時間を聞くため、電話をしてから行ってます。
夜間でも若林区の同じグループ病院にすぐカルテを送ってくれて治療してくれるとのことなので安心です。
ただ、住宅地のようなところにあるので、駐車場が4.5台?くらいでちょっと入れにくいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひまわり動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.5
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年02月
もう何十年もの間、8匹もの家族がお世話になっています。
院長先生の見立ては間違いないですし、おそらくできる限りの最高の治療を誠意をもってしてくださいます。最近お年ですが。
治療費も保険はききませんが妥当だと思います。
そういったことで、山形から通ってきている方もいるほどです。
ただ、難点は待ち時間です。
予約表への記入は夜中の12時10分から。
1番を取るには夜7時ころから駐車場で待機しなければならないです。
12時に行くと10番から25番くらいでしょうか。
そして、予約をしても、朝8時半に受付をしないと無効になります。
これで治療が受けられるのは10時から10時半くらいです。
リンゲル治療ならこれにプラス2時間(3時間もある)
支払いにまた20~30分。
遅い時は14時半になることも。
夜中の予約を取らなければ時間はもっとかかります。
こんな思いをしてでも通うのはやはり信頼できるからです。
ここへ通っているひとの殆どはお金にも時間にも自分の生活・体力にも糸目はつけないほど自分の家族(犬猫)を助けたい、治したいと思っているかただと思います。
院長先生の見立ては間違いないですし、おそらくできる限りの最高の治療を誠意をもってしてくださいます。最近お年ですが。
治療費も保険はききませんが妥当だと思います。
そういったことで、山形から通ってきている方もいるほどです。
ただ、難点は待ち時間です。
予約表への記入は夜中の12時10分から。
1番を取るには夜7時ころから駐車場で待機しなければならないです。
12時に行くと10番から25番くらいでしょうか。
そして、予約をしても、朝8時半に受付をしないと無効になります。
これで治療が受けられるのは10時から10時半くらいです。
リンゲル治療ならこれにプラス2時間(3時間もある)
支払いにまた20~30分。
遅い時は14時半になることも。
夜中の予約を取らなければ時間はもっとかかります。
こんな思いをしてでも通うのはやはり信頼できるからです。
ここへ通っているひとの殆どはお金にも時間にも自分の生活・体力にも糸目はつけないほど自分の家族(犬猫)を助けたい、治したいと思っているかただと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 7025円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院 若林病院
(宮城県仙台市若林区)
4.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年12月
約1年くらい前にじいちゃんの家の猫がぐったりして元気がなかったんで、心配だったので爺ちゃんと一緒に病院へ連れて行くことにしました。
病院に行ったら猫はちょっと心配していました。
待ち時間が少し長くて猫に負担が少しかかったかと思います。
診察室では点滴を一回打ってもらいました。
10分くらいで終わりました。
点滴を打ったあとにはホッとした様子でぐっすり寝ていました。
その日は、餌は食べずにずっと寝ていました。
心配でしたがそれから体調を崩したりすることは特にありませんでした。
次の日には元気になったみたいでガツガツご飯を食べていました。
それからはぐったりするようなことはなく今も元気にご飯を食べたりして
暮らしています。
病院に行ったら猫はちょっと心配していました。
待ち時間が少し長くて猫に負担が少しかかったかと思います。
診察室では点滴を一回打ってもらいました。
10分くらいで終わりました。
点滴を打ったあとにはホッとした様子でぐっすり寝ていました。
その日は、餌は食べずにずっと寝ていました。
心配でしたがそれから体調を崩したりすることは特にありませんでした。
次の日には元気になったみたいでガツガツご飯を食べていました。
それからはぐったりするようなことはなく今も元気にご飯を食べたりして
暮らしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 10000 円 (備考: 点滴) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
先日も、いつも元気すぎるくらいの猫が、じっとして歩かなくなり、食べなくなりすぐ受診していただき、神経の関係だったみたい...