口コミ: 練馬区東大泉のイヌ 11件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 練馬区東大泉のイヌ 11件(2ページ目)

東京都練馬区東大泉のイヌを診察する動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (8件) | 口コミ検索 ]
13人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 セカンドセレクト (東京都練馬区)
信頼できる病院 イヌ 投稿者: パピコママ さん
5.0
来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
先生が勤務医時代から診てもらってます。
斉藤先生は獣医としてのスキルが高くて、そして誠実です。
我が子はこれまでに、肥満細胞腫、誤嚥性肺炎、蛋白とアルブミンの低下、鼻出血…と沢山の病気をしていてその都度命を救ってもらいました。今も定期的に通院していてお陰様でもうすぐ9歳を迎えます。
短頭種は夏の暑さに弱く病院連れて行くのが命がけなんですが、往診もやっているので安心ですし、麻酔にも自信がありいつも安心して任せられます。これからも頼りにしてますので宜しくお願いします。
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 20000円 (備考: アポキルが高い) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 セカンドセレクト (東京都練馬区)
大変お世話になってます! イヌ 投稿者: Bruce さん
5.0
来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
獣臭が全く無く、受付、待合室、診察室、トイレまで、いつ来てもとてもキレイ。
先生は何でも聞きやすく、話しやすい方。
看護士さんたちもみんな動物好きなのが伝わってきます。
往診もお願いできるので、真夏や真冬、犬の具合がとても悪い時には家に来ていただけるのも安心。
うちのは去年、もう安楽死も考えてと言われていたのに普通に生活できるまでにして頂いたので感謝しかないです。
自宅から電車で1時間以上かかりますが、通っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 セカンドセレクト (東京都練馬区)
ワクチン抗体検査 イヌ 投稿者: 画架611 さん
4.0
来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年02月
家の近くに抗体検査をしている病院がなく調べて行きました。
病院は少し分かりづらいところにあり、駐車場も少ないですが、近くのパーキングに停めると料金を負担してくれます。
待合室は狭く外で待ちました。ワクチン抗体検査の結果は数十分で出るとのことで、午前の診察終了時間ギリギリになりましたが教えていただけました。

動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大泉動物病院 (東京都練馬区)
他の病院でわからなかったことがわかりました イヌ 投稿者: ちょむちょむ さん
4.0
来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年05月
我が家の犬が咳をするたびに近所の動物病院に連れて行ってましたが、何度見てもらっても原因は良くわからずに
注射をされたり咳止めの薬をだされるだけで症状もほとんど変わりませんでした。
そこで、たまたま見かけたこちらの動物病院で診ていただきました。いろいろ検査してもらった結果、
風邪などの一時的な症状ではなく生まれつき心臓に異常があることからのものだとわかりました。
その結果には大変ショックを受けましたが、原因がわかってすっきりしました。
先生はとても丁寧に、どのような異常があるのか、あとどの程度生きられるかなどを説明してくださいました。
病院自体も綺麗で清潔感がありました。こちらの病院で診ていただいて良かったと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 セカンドセレクト (東京都練馬区)
飼い主様次第 イヌ 投稿者: mocha さん
2.5
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年09月
愛犬が3歳を過ぎた辺りから、後ろ足と耳にマラセチア皮膚炎の症状が出始めました。

近くの病院で塗り薬を貰い治療を続けていましたが
痒みが収まっては数日で痒みが出て来るを繰り返して完治せず。
痒みが出ると眠りも浅くなり、ゴソゴソ動いていたり掻いていたりとぐっすりと眠れない様でした。

後ろ足はマットや絨毯がベチャベチャになるまで舐め続けており、耳は掻き過ぎてみみず腫れになりいつも真っ赤でした。

トリミングサロンさんの愛犬もマラセチア皮膚炎で掻きむしるので
自宅から1時間掛かる病院だがすぐに完治した。
との話を聞き調べましたが1時間掛かる上になかなか予約が取れない。
自宅近くで何件も調べて皮膚炎や耳の疾患が得意と知りセカンドセレクトに決めました。

耳の治療を始めてしばらく通う内に、掻きむしる頻度が少なくなり、よく眠れる様になりました。
月に一度は状態を見せて欲しい。と言われて
月に一度のペースで状態を見せに行っていましたが、その時の先生の機嫌で態度が違う様に思えます。

ニコニコと親身になってお話を聞いて下さり
普段の治療の仕方をアドバイスして下さる時も有れば
スタッフさんがもたついたりすると
淡々と耳の状態を見たり治療して
愛犬が耳の治療が痛いのか、大きな声で泣いても辞めたりや声掛けはしない感じです。

普段、滅多に泣かないのに
あまりに泣くので
痛いのかな?大丈夫ですか?と尋ねると
嫌なんでしょね。と一言。

後ろ足に関しても
理由は解らないけど暇なのか
自分の中でそういうルーティンが出来ていて舐めてるだけだと思います。と言うだけ。
舐めた後に見るからか、赤みが出ている様に思える時が有るが言いませんでした。

マラセチア皮膚炎が完治したので
とても感謝していますが
先生に対して、どう感じるかは飼い主様次第の病院だと思います。
気にならない。と思う方や
この病院を選んで良かった。と思っている方も多いと思うので。

かけがえのない大切な家族だから
後悔しない様にして下さい。
うちの子には合わないかな?と思ったら
探すのは大変ですが変えて見るのも
選択の一つだと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 マラセチア皮膚炎 ペット保険
料金 2500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ