口コミ: 横浜市のネコの腫瘍・がん 27件(5ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 27件の一覧です。
[
病院検索 (92件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
久松動物病院
(神奈川県横浜市瀬谷区)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年08月
経験豊富な先生です
40年ほど前に犬でお世話になり
今度は猫でお世話になりました
20歳を超えた野良猫上がりのニャニャです
病名は口腔内の癌で下あごの肉まで癌が進行し
腐り落ちてしまいました
若い猫なら手術できるが
老猫だから麻酔に耐えられないだろうと
投薬治療となりました
投薬方法はトリマーさんにアドバイスをいただき
3ヶ月延命する事ができました
3ヶ月の間ニャニャの命と向き合うことができ
心の準備を整えて見送れました
先生は温和な方です
トリマーさんも優しい方です
駐車場有
患者が重なって待つ事あり
待合室がありません(マイナス0.5)
40年ほど前に犬でお世話になり
今度は猫でお世話になりました
20歳を超えた野良猫上がりのニャニャです
病名は口腔内の癌で下あごの肉まで癌が進行し
腐り落ちてしまいました
若い猫なら手術できるが
老猫だから麻酔に耐えられないだろうと
投薬治療となりました
投薬方法はトリマーさんにアドバイスをいただき
3ヶ月延命する事ができました
3ヶ月の間ニャニャの命と向き合うことができ
心の準備を整えて見送れました
先生は温和な方です
トリマーさんも優しい方です
駐車場有
患者が重なって待つ事あり
待合室がありません(マイナス0.5)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | やせた |
病名 | がん | ペット保険 | - |
料金 | 23000円 (備考: 3ヶ月で) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
兵藤動物病院保土ヶ谷橋
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
4.0
来院時期: 2007年05月
投稿時期: 2016年03月
保土ヶ谷駅の国道1号線側沿道にある病院です。
数年前となりますが、当時13歳だった実家のネコの眉間から鼻にかけて腫れ上がったため、母の職場の近くにあったこちらを紹介してもらい伺いました。
問診し、検査していただいた結果、悪性腫瘍(がん)だということが判りました。
13歳という年齢や保険のことも鑑み、手術する場合・しない場合それぞれのリスクを先生も看護師さんも丁寧に説明してくださり、また、とても親身になって相談に乗ってくださいました。
私はその時が初めての動物病院で、ペットの事は獣医さんといえども対応は対人間とはやはり違うものなのだろうなというイメージを抱いていたのですが、人間と同等、むしろそれ以上に私の「大切な家族の一員」として扱ってくれていたことがとても嬉しく、印象に残っています。
院内もきれいに整頓されていて、待ち時間も毎回ほぼ無かったです。
今は実家を出てペットも飼っていませんが、将来また必要な場面が来たときは、こちらにお世話になろうと思っています。
数年前となりますが、当時13歳だった実家のネコの眉間から鼻にかけて腫れ上がったため、母の職場の近くにあったこちらを紹介してもらい伺いました。
問診し、検査していただいた結果、悪性腫瘍(がん)だということが判りました。
13歳という年齢や保険のことも鑑み、手術する場合・しない場合それぞれのリスクを先生も看護師さんも丁寧に説明してくださり、また、とても親身になって相談に乗ってくださいました。
私はその時が初めての動物病院で、ペットの事は獣医さんといえども対応は対人間とはやはり違うものなのだろうなというイメージを抱いていたのですが、人間と同等、むしろそれ以上に私の「大切な家族の一員」として扱ってくれていたことがとても嬉しく、印象に残っています。
院内もきれいに整頓されていて、待ち時間も毎回ほぼ無かったです。
今は実家を出てペットも飼っていませんが、将来また必要な場面が来たときは、こちらにお世話になろうと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 鼻血が出る |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武井ペットクリニック
(神奈川県横浜市青葉区)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年09月
16歳になる猫を診て戴きました。末期がんで乳がんのほか、脾臓にも転移しており手の施し様がないとのことでした。
飼い主は皮膚病が悪化してるだけだと思っていたのでショックでしたが、家での手当の方法など詳しく教えていただき、処置のための医療用腹巻などをわけてくださいました。
「長く生きることができるようになったから、こういう病気になったので、誰のせいでもなく、何が悪いというわけでもない」と淡々と語り、「好きなたべものを食べさせてあげてください」とおっしゃいました。
皮膚の状態が悪く、腫瘍もできているのにもかかわらず、「きれいな猫ちゃんですね」といってくれました。その静かな、やさしさの感じられる先生の言葉に救われました。
飼い主は皮膚病が悪化してるだけだと思っていたのでショックでしたが、家での手当の方法など詳しく教えていただき、処置のための医療用腹巻などをわけてくださいました。
「長く生きることができるようになったから、こういう病気になったので、誰のせいでもなく、何が悪いというわけでもない」と淡々と語り、「好きなたべものを食べさせてあげてください」とおっしゃいました。
皮膚の状態が悪く、腫瘍もできているのにもかかわらず、「きれいな猫ちゃんですね」といってくれました。その静かな、やさしさの感じられる先生の言葉に救われました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 乳がん | ペット保険 | - |
料金 | 3348円 (備考: 初診料、処置料、医療材料) | 来院理由 | 元々通っていた |
40人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぬのかわ犬猫病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
1.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年03月
猫が腫瘍で通っていましたが、週1回の点滴だけで、死ぬのを待っているようでした。
死んでしまったときに電話をしたのですが、半年程通ったのに担当医は、手が離せないとのことで電話に出ず、後にも折り返しの電話もありませんでした。数日後に小さなアレンジフラワーだけが届きました。他の病院に行っていれば、違う結果になったかもしれない、猫を苦しめてしまったんじゃないかと、今でも後悔ばかりです。飼主の心のケアも全く考えていない冷たい病院です。
死んでしまったときに電話をしたのですが、半年程通ったのに担当医は、手が離せないとのことで電話に出ず、後にも折り返しの電話もありませんでした。数日後に小さなアレンジフラワーだけが届きました。他の病院に行っていれば、違う結果になったかもしれない、猫を苦しめてしまったんじゃないかと、今でも後悔ばかりです。飼主の心のケアも全く考えていない冷たい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 鼻の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 点滴とストロイドのみ) | 来院理由 | 近所にあった |
70人中
68人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤井動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
1.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
胸に影がみつかり 尻尾の骨に転移性の骨の真髄を取り除く手術をしました
手術前にリスクの大きさなどの再確認をして、更に胸の中にある癌を取り除く事ができないのに この手術をする意味があるのかどうか悩んでいる事もお話しました。しかし痛みをかなり感じているはず。とのお話だったので 決断しました。
数時間後 お迎えに行った時はキャリーの中で そのまま受け取りました。
今思うと あの時きちんと姿形を確認するべきでした。帰宅してから愛猫の変わり果てた姿と口から泡を吹く姿をみて慌てて緊急病院へ連れていきました
10日間の入院後 新たな病院を探し、通っていますが 手術の時 気管チューブでの器官裂傷による重度皮下気腫で 未だに身体中に空気が溜まり呼吸も荒く いつ又、重篤な状態になるかもわからず 癌に対して効果のある薬の投薬もできずにいます
本来なら痛みに対しても効果のあるステロイド投薬で痛みを取り除いてあげる事ができるはずなのに 器官裂傷の傷の回復が遅くなるかも知れないリスクでその選択種もありません
お金の問題だけではありませんが、もうこの治療と入院費用で50万を超えました。完治の難しい動物の腫瘍……
残された時間 痛みを取り除き極力 今まで通りの生活を送らせてたくて 先生の意見に身を委ねた結末がこんなに苦しい思いをさせるなんて無念でなりません
そして、先生の言葉を忘れません
器官裂傷は胸にある腫瘍で呼吸器がもろくなっていたせいかも知れないと……
それをリスクと呼ぶのではないでしょうか リスク説明の意味をもう一度考えて欲しいです 私達 患者の親側として唯一頼りにするのが獣医だという責任を技術の前に身につけるべきです
責任逃れの言葉ばかり身につけるのではなく、リスクを飼い主に理解させる力をつけて欲しいです
手術前にリスクの大きさなどの再確認をして、更に胸の中にある癌を取り除く事ができないのに この手術をする意味があるのかどうか悩んでいる事もお話しました。しかし痛みをかなり感じているはず。とのお話だったので 決断しました。
数時間後 お迎えに行った時はキャリーの中で そのまま受け取りました。
今思うと あの時きちんと姿形を確認するべきでした。帰宅してから愛猫の変わり果てた姿と口から泡を吹く姿をみて慌てて緊急病院へ連れていきました
10日間の入院後 新たな病院を探し、通っていますが 手術の時 気管チューブでの器官裂傷による重度皮下気腫で 未だに身体中に空気が溜まり呼吸も荒く いつ又、重篤な状態になるかもわからず 癌に対して効果のある薬の投薬もできずにいます
本来なら痛みに対しても効果のあるステロイド投薬で痛みを取り除いてあげる事ができるはずなのに 器官裂傷の傷の回復が遅くなるかも知れないリスクでその選択種もありません
お金の問題だけではありませんが、もうこの治療と入院費用で50万を超えました。完治の難しい動物の腫瘍……
残された時間 痛みを取り除き極力 今まで通りの生活を送らせてたくて 先生の意見に身を委ねた結末がこんなに苦しい思いをさせるなんて無念でなりません
そして、先生の言葉を忘れません
器官裂傷は胸にある腫瘍で呼吸器がもろくなっていたせいかも知れないと……
それをリスクと呼ぶのではないでしょうか リスク説明の意味をもう一度考えて欲しいです 私達 患者の親側として唯一頼りにするのが獣医だという責任を技術の前に身につけるべきです
責任逃れの言葉ばかり身につけるのではなく、リスクを飼い主に理解させる力をつけて欲しいです
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 腫瘍性 骨の真髄 | ペット保険 | - |
料金 | 130000 手術費用円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
40年ほど前に犬でお世話になり
今度は猫でお世話になりました
20歳を超えた野良猫上がりのニャニャです
病名は口腔内の癌で下あごの肉まで癌が進行し
腐り落ちてしまいました
若い猫なら手術できるが
老猫だから麻酔に耐えられないだろうと
...