口コミ: 全国のイヌの骨折 80件(8ページ目)
全国のイヌを診察する骨折に関する動物病院口コミ 80件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
19人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいわい動物病院
(神奈川県川崎市幸区)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
家の中で遊んでいたら、いつもと違う鳴き方となり、右後ろ脚が曲がった状態となり、3本脚でなんとか歩ける状態となってしまいました。電話したら、診察時間外にも関わらず、「すぐに来てください」と快く受け入れてくれました。
病院に着いてすぐに症状の確認、レントゲン撮影、骨折の的確な診断、説明を受け、当院でのオペができないとのことで、他の病院に連絡してもらいとても助かりました。
紹介してもらった病院は、かなりの設備があり、オペ技術も高度な印象を受けました。オペの立ち合いもできるのですが、その様子を別の部屋でモニターで確認できとても安心できました。
さいわい動物病院は、ワクチン接種等で何回か受診していますが、スタッフの対応も良く、安心して任さられる病院です。
病院に着いてすぐに症状の確認、レントゲン撮影、骨折の的確な診断、説明を受け、当院でのオペができないとのことで、他の病院に連絡してもらいとても助かりました。
紹介してもらった病院は、かなりの設備があり、オペ技術も高度な印象を受けました。オペの立ち合いもできるのですが、その様子を別の部屋でモニターで確認できとても安心できました。
さいわい動物病院は、ワクチン接種等で何回か受診していますが、スタッフの対応も良く、安心して任さられる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上山動物病院
(鹿児島県鹿屋市)
5.0
来院時期: 2003年07月
投稿時期: 2013年12月
愛犬が事故にあい休日でしたが診察していただきました。
愛犬は、骨盤骨折という大怪我を負いましたが、先生の迅速かつ素晴らしい技術のおかげで1ヶ月の入院後無事に退院することができました。
毎日、愛犬の様子を見に行きましたが、先生やスタッフのかたが必ずその日の愛犬の様子を教えてくださり飼い主としては、とても安心しました。
先生は、治療経過を丁寧に説明しくれますしスタッフの方は、優しく愛情をもって看護してくださり、愛犬もとても慣れ甘えていたのが印象的でした。
退院後も通院で通いましたが、本当に丁寧に治療してくださり完治し感謝しています。
その後、私は、他県に引越しましたが、実家で飼われている犬は、今でも上山動物病院にお世話になっています。
愛犬は、骨盤骨折という大怪我を負いましたが、先生の迅速かつ素晴らしい技術のおかげで1ヶ月の入院後無事に退院することができました。
毎日、愛犬の様子を見に行きましたが、先生やスタッフのかたが必ずその日の愛犬の様子を教えてくださり飼い主としては、とても安心しました。
先生は、治療経過を丁寧に説明しくれますしスタッフの方は、優しく愛情をもって看護してくださり、愛犬もとても慣れ甘えていたのが印象的でした。
退院後も通院で通いましたが、本当に丁寧に治療してくださり完治し感謝しています。
その後、私は、他県に引越しましたが、実家で飼われている犬は、今でも上山動物病院にお世話になっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 1ヶ月の入院) | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
伊藤動物病院
(愛媛県宇和島市)
5.0
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2013年04月
ペットのミニチュアピンシャーが息子の自転車を追いかけている時に運悪く自転車と衝突してしまいました。
その後自力では立ったものの何か歩き方が苦しそうで引きずっている感じなのでこれはもしや?と思い当サイトで評判の高かった伊藤動物病院さんに行きました。
事情を説明するとやはり厳しい口調で注意されましたが優しい口調で動物に話しかけている姿を見て評判が高いのも見れば分かって動物にも好かれるような雰囲気が伝わってきました。
初めての出来事でずっと吠えていたピンシャーも病院の温かい雰囲気が伝わったのか治療中は静かで落ち着いた表情で治療を受けていました。
待ち合い室は広い空間なのでペット同士の喧嘩は起きないと思います。
その後自力では立ったものの何か歩き方が苦しそうで引きずっている感じなのでこれはもしや?と思い当サイトで評判の高かった伊藤動物病院さんに行きました。
事情を説明するとやはり厳しい口調で注意されましたが優しい口調で動物に話しかけている姿を見て評判が高いのも見れば分かって動物にも好かれるような雰囲気が伝わってきました。
初めての出来事でずっと吠えていたピンシャーも病院の温かい雰囲気が伝わったのか治療中は静かで落ち着いた表情で治療を受けていました。
待ち合い室は広い空間なのでペット同士の喧嘩は起きないと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ピンシャー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 12500円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
22人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
せんだい動物病院
(鹿児島県薩摩川内市)
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2012年09月
私の飼っているダックスフンドが、散歩のさいリードをつける前に道路に飛び出てしまい、軽自動車にひかれてしまいました。
犬はひたれた後、興奮しており抱きかかえようとする私の手を噛みながら苦しそうにしていました。
車に乗せてかかりつけのせんだい動物病院に向かい、到着してすぐに診察室に通してもらいレントゲンを撮りました。
結果、尾てい骨骨折と背骨を骨折していましたが、脳や内蔵系に以上は見られないということで安心しました。
が、骨折の衝撃で膀胱が破裂している可能性が有るということで、オシッコがでるまで安心できないと言われまして、一晩入院して様子を見ることになりました。
翌日、連絡したところオシッコも出てこれ以上容態が悪化する事は無いと言われましたので、安心しました。
せんだい動物病院の先生やスタッフの方々の迅速な処置と優しい扱いに感動しました。
犬はひたれた後、興奮しており抱きかかえようとする私の手を噛みながら苦しそうにしていました。
車に乗せてかかりつけのせんだい動物病院に向かい、到着してすぐに診察室に通してもらいレントゲンを撮りました。
結果、尾てい骨骨折と背骨を骨折していましたが、脳や内蔵系に以上は見られないということで安心しました。
が、骨折の衝撃で膀胱が破裂している可能性が有るということで、オシッコがでるまで安心できないと言われまして、一晩入院して様子を見ることになりました。
翌日、連絡したところオシッコも出てこれ以上容態が悪化する事は無いと言われましたので、安心しました。
せんだい動物病院の先生やスタッフの方々の迅速な処置と優しい扱いに感動しました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 2800円 (備考: 入院一日につき) | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すずむら動物クリニック
(愛知県名古屋市守山区)
5.0
来院時期: 2009年08月
投稿時期: 2012年08月
右前脚を骨折してしまい、手術をしました。
2日間の入院をしましたが、エサの持ち込みができたので、家で食べているエサを持っていくことができました。
もともと、エサの好き嫌いが激しかったので、安心しました。
手術後は足にギブスのようなものをして、頭というか首にプラスティックの囲いをして退院しました。
犬が気になってギブスをかんでしまうのを防止するためなので、エサがたべにくいのでは?と思いましたが、そんな様子もなく、普通に食べれていました。
ただ、治療費が少し高かったです。折れ方が悪かったのか、いまでも少し、骨折した右前脚が曲がっています。治療費が高いのに、残念です。
ですが、手術の時間も短く、犬の負担にならないので、良かったと思います。
2日間の入院をしましたが、エサの持ち込みができたので、家で食べているエサを持っていくことができました。
もともと、エサの好き嫌いが激しかったので、安心しました。
手術後は足にギブスのようなものをして、頭というか首にプラスティックの囲いをして退院しました。
犬が気になってギブスをかんでしまうのを防止するためなので、エサがたべにくいのでは?と思いましたが、そんな様子もなく、普通に食べれていました。
ただ、治療費が少し高かったです。折れ方が悪かったのか、いまでも少し、骨折した右前脚が曲がっています。治療費が高いのに、残念です。
ですが、手術の時間も短く、犬の負担にならないので、良かったと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シェットランド・シープドッグ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 5万円 | 来院理由 | 元々通っていた |
病院に着いてすぐに症状の確認、レントゲン撮影、骨折の的確な診断、説明を受け、当院での...