口コミ: 全国のイヌの耳をかく 577件(112ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 577件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
22人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブの丘動物病院
(愛知県名古屋市緑区)
1.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2022年04月
先日、初めてトリミングと診察に伺いました。
耳がただれていると言われ、診察をして頂き、先生からのお話を聞いてましたが、こちらが質問する内容について、苦笑いやバカにしたかの様な話し方をされて大変不愉快でした。
こちらは素人なので知識などわからなく質問をしてるので、それに対しての返答がとても無愛想、苦笑い、
トリミングでも目にシャンプーが入って痛そうにしていたので、これに対してもきちんとした説明もなく、こちらは仕方がなかった的な対応をされて、その後3日間ほどで治りましたが、目薬を渡されたこれを点眼して下さい。
とだけの説明でした。
せめて、そちらのミスなので謝罪の一つくらいあってほしかったです。
耳がただれていると言われ、診察をして頂き、先生からのお話を聞いてましたが、こちらが質問する内容について、苦笑いやバカにしたかの様な話し方をされて大変不愉快でした。
こちらは素人なので知識などわからなく質問をしてるので、それに対しての返答がとても無愛想、苦笑い、
トリミングでも目にシャンプーが入って痛そうにしていたので、これに対してもきちんとした説明もなく、こちらは仕方がなかった的な対応をされて、その後3日間ほどで治りましたが、目薬を渡されたこれを点眼して下さい。
とだけの説明でした。
せめて、そちらのミスなので謝罪の一つくらいあってほしかったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター とよた犬と猫の病院
(愛知県豊田市)
1.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2021年09月
若い先生でしたが、終始犬に対しておどおどしているような感じでその様子に犬が少し唸り出したのにビビり患部(耳の中)をあまり見ようともせず綿棒で少し擦り取って顕微鏡で見るだけ。。奥まで見ないで診断とは?軽度か重度かわからないまま処方するのも疑問。
奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断されましたが薬も塗られず、そのままお会計。。
真菌なら真菌用のお薬かなと思ったらただのステロイドの点耳薬と飲み薬。更には点耳薬の入れ忘れ。電話して翌日取りに行く羽目になりました。痒がっているのが可哀想で夜間やっているからとかかりつけでない病院へ連れて行ったのに、全くの無意味で言葉も出ません。
あまり診もせず薬も塗らず会計ということにも驚きましたが、外耳炎の診察で会計が8000円ということは他の病院ではなかったのであり得ないくらい高額だと思いました。診療内容と値段が見合ってないと思います。
今時は一週間効果のあるお薬など犬にとっても飼い主にとってもストレスにならないようなお薬を使う所も多いのに毎日何回もやらなければならないお薬で、きちんとやっていたにも関わらず効果なくずっと痒がっていました。
犬には可哀想な思いをさせてしまいました。
奥で顕微鏡の画像を見せられ、真菌による外耳炎と診断されましたが薬も塗られず、そのままお会計。。
真菌なら真菌用のお薬かなと思ったらただのステロイドの点耳薬と飲み薬。更には点耳薬の入れ忘れ。電話して翌日取りに行く羽目になりました。痒がっているのが可哀想で夜間やっているからとかかりつけでない病院へ連れて行ったのに、全くの無意味で言葉も出ません。
あまり診もせず薬も塗らず会計ということにも驚きましたが、外耳炎の診察で会計が8000円ということは他の病院ではなかったのであり得ないくらい高額だと思いました。診療内容と値段が見合ってないと思います。
今時は一週間効果のあるお薬など犬にとっても飼い主にとってもストレスにならないようなお薬を使う所も多いのに毎日何回もやらなければならないお薬で、きちんとやっていたにも関わらず効果なくずっと痒がっていました。
犬には可哀想な思いをさせてしまいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
56人中
48人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いちかわ動物病院
(千葉県松戸市)
1.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2020年03月
以前から何かあればお世話になってましたが、院長先生以外頼りないドクターばかりです。丁寧に診察してくれるドクターもいますが、いまひとつ納得のいく診断はないです。飼い主としては、何が原因かを調べてもらいたくて行ってるのに残念です。また、肝心の院長先生はいつも不在ばかり!ワクチン、ちょっとした健診、薬処方などで利用するには良いけど、病気やケガ手術などでは他の病院で診察してもらってます。なぜ、いつも混雑してるのかわかりません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
十三動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
1.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年01月
かかりつけ医が遠く、急いでいたため自宅近くのこちらをはじめて受診しました。外耳炎とそれをかきむしったことによる皮膚炎で、2万近く請求されました。お会計がめちゃ適当です。加算とか点数とか不明瞭です。頼んでもいない漢方薬に肛門注射、「ほら元気になったね」と。いやいや、もともと元気ですし、早く帰りたくて暴れてるだけなんですけど。診察台も不潔で、使用済み?のペーパーで肛門絞りされました。待ち時間はゼロです。ガラガラです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 17000円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
前田どうぶつ病院
(栃木県宇都宮市)
1.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2019年12月
人生初めて犬を飼う事ができ、我が子のように可愛がっていたところ、ある日やけに耳を気にして痒そうだったので、初めての動物病院という場所に行ってみました。
先生は東京都内の動物病院で働いていた経験をおもちの方でした。
先生に診察をして頂いたら外耳炎ですと診断され、塗り薬をつけるようにといわれました。
どのくらいで治りますか?と聞いたところだいぶ時間はかかるので、その間定期的に通って下さいと言われ、せっせと半年程通いましたが、全然良くならず。
おかしいなと感じ、自分でネットで調べたところ、食べ物からくるアレルギーが多いと書いてあったので、次回、思いきって先生に
「食べ物などのアレルギーとかではないんですか?」
と聞いてみましたが、
「それはないですね。」
との事。
「では原因は何ですか?」
と、聞いたところ、
「わかりません」
との事でした。
その後、やっぱりおかしいと思い他の病院に行ってみたらあっさりと
「食べ物によるアレルギーです。」
と診断され、ドックフード以外で続けて食べてる思い当たる物があればすぐに辞めて下さいとのこと。
その後すぐに治りました。
先生は東京都内の動物病院で働いていた経験をおもちの方でした。
先生に診察をして頂いたら外耳炎ですと診断され、塗り薬をつけるようにといわれました。
どのくらいで治りますか?と聞いたところだいぶ時間はかかるので、その間定期的に通って下さいと言われ、せっせと半年程通いましたが、全然良くならず。
おかしいなと感じ、自分でネットで調べたところ、食べ物からくるアレルギーが多いと書いてあったので、次回、思いきって先生に
「食べ物などのアレルギーとかではないんですか?」
と聞いてみましたが、
「それはないですね。」
との事。
「では原因は何ですか?」
と、聞いたところ、
「わかりません」
との事でした。
その後、やっぱりおかしいと思い他の病院に行ってみたらあっさりと
「食べ物によるアレルギーです。」
と診断され、ドックフード以外で続けて食べてる思い当たる物があればすぐに辞めて下さいとのこと。
その後すぐに治りました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
耳がただれていると言われ、診察をして頂き、先生からのお話を聞いてましたが、こちらが質問する内容について、苦笑いやバカにしたかの様な話し方をされて大変不愉快でした。
こちらは素人なので知識などわからなく質問をしてるので、それに対しての返答がとても無愛想、...