口コミ: 全国のイヌの耳をかく 577件(111ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 577件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こまち動物病院
(茨城県つくば市)
1.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
初めて犬を飼って、健康に問題があり不安な中で受診しました。
こちらも便など忘れてしまったものがあり、落ち度はあったと思いますが、先生へは敬意をもって対していました。
大学などを見ると優秀な若い先生なのだと思いますが、プライドが高く、飼い主への共感が少ないように感じられました。
薬の効果がなかったことにも苛立ったようで、施術の時期について「ここが不安ですが大丈夫でしょうか」と伝えたところ「じゃあ、そうしましょうか、いいですよ、そうして」と投げやりな態度に変わり、患者(ペット)に対する誠意にも疑問を感じました。
別の獣医にかかりましたが飼い主の不安もわかってくださり、犬への薬も押さえつけてするのではなく、優しくしてくれたので、なおさらにこちらの先生は残念に思いました。
でも、看護師さんたちはみな優しく感じが良かったです。
こちらも便など忘れてしまったものがあり、落ち度はあったと思いますが、先生へは敬意をもって対していました。
大学などを見ると優秀な若い先生なのだと思いますが、プライドが高く、飼い主への共感が少ないように感じられました。
薬の効果がなかったことにも苛立ったようで、施術の時期について「ここが不安ですが大丈夫でしょうか」と伝えたところ「じゃあ、そうしましょうか、いいですよ、そうして」と投げやりな態度に変わり、患者(ペット)に対する誠意にも疑問を感じました。
別の獣医にかかりましたが飼い主の不安もわかってくださり、犬への薬も押さえつけてするのではなく、優しくしてくれたので、なおさらにこちらの先生は残念に思いました。
でも、看護師さんたちはみな優しく感じが良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 看板で知った |
24人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおねこ動物病院
(福岡県筑紫野市)
1.5
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2014年12月
本当に、立地条件はいいし、天井は高いし、綺麗な病院で、設備は整っているようなのに、
先生が理屈っぽい。
いかに自分が、優れているかをとくとくと説得するような
先生で、まじ、切れそうになりました。病気を相談するという形ではないです。
症状を、言っても途中で、話を遮られます。
結局は、処置内容はほかの病院とは変わらず、
そんなのだったら、ほかに行って気持ちよく帰ったらいいと思いました。
私も引越したてで、どこかわからなかったので
近くを探しましたが、先生との意見が合わず残念ですが1回きりで終わりました。
いろんな相談をしたかったのですが、早く処置して帰りたいと思った病院は初めてでした。
補助をなさる、ナース?!の方と、受付の方は、ほかの方が言われるような感じではなくよかったと思います。
先生が理屈っぽい。
いかに自分が、優れているかをとくとくと説得するような
先生で、まじ、切れそうになりました。病気を相談するという形ではないです。
症状を、言っても途中で、話を遮られます。
結局は、処置内容はほかの病院とは変わらず、
そんなのだったら、ほかに行って気持ちよく帰ったらいいと思いました。
私も引越したてで、どこかわからなかったので
近くを探しましたが、先生との意見が合わず残念ですが1回きりで終わりました。
いろんな相談をしたかったのですが、早く処置して帰りたいと思った病院は初めてでした。
補助をなさる、ナース?!の方と、受付の方は、ほかの方が言われるような感じではなくよかったと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | わからない | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院
(千葉県八千代市)
1.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
小型犬(チャイニーズクレステッドドッグ)を診ていただきました。
耳洗浄をしていただき、自宅に戻ってみると耳が傷だらけで真っ赤。
翌日別の病院に連れていったところ、
耳の中の出血がひどい。左耳は洗浄が出来ておらず奥が化膿している。
本当に洗浄したのか?
と言われ、適切な処置を再度していただきました。
ただ、耳から血が出ていて傷だらけのため、処置中は悲鳴を上げていました。
可愛そうな事をしてしまいました。
電話でどんな処置をされたのかと、受付の方に伺ったところ
「普通に耳洗浄をしただけですが」
との事でした。
耳に血が溜まるような耳洗浄が通常の医療行為になってしまった病院なのか・・・と思うとさすがにもう怖くて通えません。
耳洗浄をしていただき、自宅に戻ってみると耳が傷だらけで真っ赤。
翌日別の病院に連れていったところ、
耳の中の出血がひどい。左耳は洗浄が出来ておらず奥が化膿している。
本当に洗浄したのか?
と言われ、適切な処置を再度していただきました。
ただ、耳から血が出ていて傷だらけのため、処置中は悲鳴を上げていました。
可愛そうな事をしてしまいました。
電話でどんな処置をされたのかと、受付の方に伺ったところ
「普通に耳洗浄をしただけですが」
との事でした。
耳に血が溜まるような耳洗浄が通常の医療行為になってしまった病院なのか・・・と思うとさすがにもう怖くて通えません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小林いぬねこ病院
(大阪府堺市堺区)
1.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年11月
首、顔、耳の痒みであちこちに傷と出血(特に首)があったので診てもらいに行きました。ところが耳しか見ないで首や頬の傷部分は一切見てくれないので傷は見てくれました?と聞くと見ました見ましたって耳しか見てないですよね?本当に適当でした。
アレルギーの可能性があると言われたので、今年てんかんがあったので手作り食に変えたと伝えると鼻で笑われ何情報ですか〜?ネットでの話しを鵜呑みにしないで、あの人たちは金儲けのために嘘を書いている。ドッグフードが1番だと言われました。
おまけに『手作り食は大変ですね』と言うので『そうですね』と応えると【いや、そっちじゃなくて犬が大変ですね】との嫌味。添加物だらけのドッグフードが1番?それこそ驚きですね。
てんかんがおきてから手作り食にして1度もてんかんおきてません!それにMCTオイル、k9フード、腸のサプリと栄養を考えて色々努力しております!
なのに手作り食だと病気になるだの脳に障害を受けるだの脅され散々嫌味も言われ終始気分悪く、怒りで倒れそうになりました。獣医は100%正しいのでしょうか?もう少し色々勉強されてはいかがですか?そしてもう少し患者に寄り添える対応も勉強なさってはいかがですか?
そして決めつけての診察で怪我部分を見ないのも信じられません。二度とこんな病院には行きません。
アレルギーの可能性があると言われたので、今年てんかんがあったので手作り食に変えたと伝えると鼻で笑われ何情報ですか〜?ネットでの話しを鵜呑みにしないで、あの人たちは金儲けのために嘘を書いている。ドッグフードが1番だと言われました。
おまけに『手作り食は大変ですね』と言うので『そうですね』と応えると【いや、そっちじゃなくて犬が大変ですね】との嫌味。添加物だらけのドッグフードが1番?それこそ驚きですね。
てんかんがおきてから手作り食にして1度もてんかんおきてません!それにMCTオイル、k9フード、腸のサプリと栄養を考えて色々努力しております!
なのに手作り食だと病気になるだの脳に障害を受けるだの脅され散々嫌味も言われ終始気分悪く、怒りで倒れそうになりました。獣医は100%正しいのでしょうか?もう少し色々勉強されてはいかがですか?そしてもう少し患者に寄り添える対応も勉強なさってはいかがですか?
そして決めつけての診察で怪我部分を見ないのも信じられません。二度とこんな病院には行きません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 4110円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院
(島根県松江市)
1.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年05月
何年も、通ったが信用出来ない病院、外耳炎の予防に1年位通院したが、結局酷い外耳炎になった、病名も言わず高額な治療と薬代金、大学病院で手術すると高額な手術代金が掛かると飼い主を不安にさせる。飼い主からすれば、可愛ペットのためだから、多少お金が掛かっても仕方ないと思い高額な代金でも了承してしまうが、ここの病院は高額な薬をすすめてくる。他院では治療薬代金1/3で1ヶ月で良くなった。信用していた病院でしたが、もう、2度と行かない病院です。昔は良かったのですが、最近は、看護士の態度も悪く、病院全体が、流れ作業のようです。松江の病院は、レベルが低い
動物の種類 | イヌ《純血》 (アメリカン・コッカー・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
こちらも便など忘れてしまったものがあり、落ち度はあったと思いますが、先生へは敬意をもって対していました。
大学などを見ると優秀な若い先生なのだと思いますが、プライドが高く、飼い主への共感が少ないように感じられました。
薬の効果がなかっ...