口コミ: 全国のイヌの尿の色がおかしい 227件(39ページ目)
全国のイヌを診察する尿の色がおかしいに関する動物病院口コミ 227件の一覧です。
[
病院検索 (10489件)
| 口コミ検索 ]
28人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神谷動物病院
(群馬県邑楽郡邑楽町)
4.0
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2013年02月
しばらく前の事になりますが、我家の愛犬の体の変化に気づいたのは、毎月シャンプーをお願いしている犬の美容室の方でした。
その日も、シャンプーを終えて家に届けて頂いたのですが・・尿に少し血が混ざっているとの事でした。
元気でもあったのでしばらく様子をみていましたが、尿がでなくなり水も受け付けなくなるほど急速に悪くなりました。
こんな状態まで待ってしまった事を後悔しましたが、以前、美容室の方が神谷先生は名医だから一度診察するといいですよ、の言葉を思い出し、大慌てで連絡をしたのです。
連絡を入れて病状を伝えたところ、すぐ連れて来てくださいとの事でした。
自宅から病院までは40分位かかるのですが・・今でも、あの時の病院への道のりの長かった事・・車中で死にそうになって動かなくなってしまった愛犬の姿を忘れられません。
その日も、シャンプーを終えて家に届けて頂いたのですが・・尿に少し血が混ざっているとの事でした。
元気でもあったのでしばらく様子をみていましたが、尿がでなくなり水も受け付けなくなるほど急速に悪くなりました。
こんな状態まで待ってしまった事を後悔しましたが、以前、美容室の方が神谷先生は名医だから一度診察するといいですよ、の言葉を思い出し、大慌てで連絡をしたのです。
連絡を入れて病状を伝えたところ、すぐ連れて来てくださいとの事でした。
自宅から病院までは40分位かかるのですが・・今でも、あの時の病院への道のりの長かった事・・車中で死にそうになって動かなくなってしまった愛犬の姿を忘れられません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 尿道結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ニュートン動物病院
(神奈川県横浜市港南区)
4.0
来院時期: 2007年06月
投稿時期: 2012年10月
飼っていた犬(シュナウザー)が血尿が出ているので、幾つかの
動物病院へ行ったのですが、病名がはっきりせずでした。
こちらの病院で検査をした結果、生まれつき片方の腎臓が機能
せず、もう片方に石がたまっているという診断でした。
腎臓の手術はこの病院では出来ないとうので、手術が出来る
病院を紹介してくれました。
手術をした病院は、遠方というのもあって手術以外はこの病院
で診ていただきました。
検査や治療の設備が整い、病院も清潔です。
夜中等に緊急事態があった場合も病院へ連絡をすると、スタッフ
が常駐しているので診察をしてくれることもあり、安心です。
院長先生の説明も親切丁寧です。
ただ、検査等で費用の方が少し高い時もあってそれがネックでした。
動物病院へ行ったのですが、病名がはっきりせずでした。
こちらの病院で検査をした結果、生まれつき片方の腎臓が機能
せず、もう片方に石がたまっているという診断でした。
腎臓の手術はこの病院では出来ないとうので、手術が出来る
病院を紹介してくれました。
手術をした病院は、遠方というのもあって手術以外はこの病院
で診ていただきました。
検査や治療の設備が整い、病院も清潔です。
夜中等に緊急事態があった場合も病院へ連絡をすると、スタッフ
が常駐しているので診察をしてくれることもあり、安心です。
院長先生の説明も親切丁寧です。
ただ、検査等で費用の方が少し高い時もあってそれがネックでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タルタ動物病院
(長野県長野市)
4.0
来院時期: 2007年05月
投稿時期: 2012年02月
普段、とても元気な犬だったので、まさか病気になるとは思ってもいませんでした。
が、突然、血尿を出し、何度も尿意があるらしく落ち着きがなくなっていました。
これは、もしかしたら、膀胱炎かもしれないと思い、いつもかかりつけの動物病院である、タルタ動物病院を受診しました。
まず、受付を済ませ様とすると、大きな犬がいて、中に入れず、困っていると、スタッフの一人が駆け寄って手伝ってくれました。
待合室は、狭く、何人も入ることは出来なかったので、外で待ちました。35分ほど待つと、名前を呼ばれ、診察して頂きました。
先生は、とても優しい表情で私の言う事を一つ一つ丁寧に聞いてくれ、納得しながら治療をして行こうとしている様でした。
診察結果は思ったとおり、膀胱炎でした。抗生剤の注射と飲み薬をもらい、一週間後に、又受診するか、尿を届けて欲しい。
との事でしたので、尿を届けることにしました。治療後は、本当にあっという間に良くなり、元の元気で明るい犬に戻りました。
的確な診断と思いやりのある、スタッフの対応に感謝しています。
が、突然、血尿を出し、何度も尿意があるらしく落ち着きがなくなっていました。
これは、もしかしたら、膀胱炎かもしれないと思い、いつもかかりつけの動物病院である、タルタ動物病院を受診しました。
まず、受付を済ませ様とすると、大きな犬がいて、中に入れず、困っていると、スタッフの一人が駆け寄って手伝ってくれました。
待合室は、狭く、何人も入ることは出来なかったので、外で待ちました。35分ほど待つと、名前を呼ばれ、診察して頂きました。
先生は、とても優しい表情で私の言う事を一つ一つ丁寧に聞いてくれ、納得しながら治療をして行こうとしている様でした。
診察結果は思ったとおり、膀胱炎でした。抗生剤の注射と飲み薬をもらい、一週間後に、又受診するか、尿を届けて欲しい。
との事でしたので、尿を届けることにしました。治療後は、本当にあっという間に良くなり、元の元気で明るい犬に戻りました。
的確な診断と思いやりのある、スタッフの対応に感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院
(大阪府枚方市)
3.5
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2023年01月
いつもの動物病院が休診だった時、
空いてた病院。
初めてで戸惑いながらも受診する事に。
病院は新しく最新の機器導入されています。
受付もLINEでできて待ち時間対策あります。
病院前に数台の駐車場があり
抱っこの犬や猫ちゃんも大変便利。
うちはいつもの膀胱炎で受診。
先生は大変優しく初めてでも安心でした。
犬と猫ちゃんの待合も分けてありゆっくり待てました。
尿検査と薬希望でしたが、親切にエコーもして下さいました。
空いてた病院。
初めてで戸惑いながらも受診する事に。
病院は新しく最新の機器導入されています。
受付もLINEでできて待ち時間対策あります。
病院前に数台の駐車場があり
抱っこの犬や猫ちゃんも大変便利。
うちはいつもの膀胱炎で受診。
先生は大変優しく初めてでも安心でした。
犬と猫ちゃんの待合も分けてありゆっくり待てました。
尿検査と薬希望でしたが、親切にエコーもして下さいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 相模大野
(神奈川県相模原市南区)
3.5
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2018年10月
地元の麻布獣医大の先生方が多く在籍されている医院です。
予防接種、ペットホテル、そして尿道結石や膀胱炎の治療でお世話になりました。
結石と膀胱炎は、雌犬だったこともあり、草むらでオシッコをする際に細菌感染することが多く、数回通いました。
専ら投薬による炎症の抑制と除菌で治療しました。
ボーディングの際には、怪我も無く機嫌よく帰ってきてくれました。宿泊で預ける際には、私の匂いの付いたタオルやシャツなどを一緒に預けることで情緒の安定をはかりました。
色々と、ありがとうございました。
予防接種、ペットホテル、そして尿道結石や膀胱炎の治療でお世話になりました。
結石と膀胱炎は、雌犬だったこともあり、草むらでオシッコをする際に細菌感染することが多く、数回通いました。
専ら投薬による炎症の抑制と除菌で治療しました。
ボーディングの際には、怪我も無く機嫌よく帰ってきてくれました。宿泊で預ける際には、私の匂いの付いたタオルやシャツなどを一緒に預けることで情緒の安定をはかりました。
色々と、ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
その日も、シャンプーを終えて家に届けて頂いたのですが・・尿に少し血が混ざっているとの事でした。
元気でもあったのでしばらく様子をみていましたが、尿がでなくなり水も受け付けなくなる...