口コミ: 全国のネコの胃腸炎 80件(7ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの胃腸炎 80件(7ページ目)

全国のネコを診察する胃腸炎に関する動物病院口コミ 80件の一覧です。

[ 病院検索 (10509件) | 口コミ検索 ]
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
よしなり動物病院 (宮城県仙台市青葉区)
良心的で衛生的な病院 ネコ 投稿者: ソーダライト146 さん
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
自宅から近いこともあり、予防注射や去勢手術などでお世話に
なっています。

先日は、飼っている猫の下痢と吐き気がおさまらず
予約なしで通院しました。
予約無しだった為、待ち時間は少々長かったのですが
じっくりと時間をかけて優しい女医さんが診察してくださいました。

これまで他の病院の高圧的な態度の獣医さんにも多々遭遇し
イヤな思いをしてきました。
しかしこちらの病院の先生は、ふんわりとした口調なので
うちの猫も怯えることなくリラックスして診察を受けることができました。

薬嫌いなうちの猫も飲めるよう、粉薬にしてくれたり
細やかな配慮のある病院です。院内は清掃が行き届いており大変綺麗です。
また、他の動物病院に比べよしなり動物病院は診察料が
各段に安いと思います。

病院からたまにお便りが届きますが、飼い猫の名前が
きちんと書いてあり、ダイレクトメールとは違う
押しつけがましさが一切無いお手紙で、とても好印象を持ちました。

動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 3500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
桜井動物病院 (東京都江戸川区)
アットホーム ネコ 投稿者: yui さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
拾ってきた仔猫のワクチン接種や病気になった時に何度か見ていただきましたが、先生にも受付の方にも大変親切で丁寧な対応をしていただきとても気持ちよく診療を受けられるので気に入っています。
みなさん動物の扱いに手馴れていらっしゃるようで、うちの暴れん坊猫も先生方の手にかかれば大変大人しく黙って診察を受けてくれました。
私が全く気づいていなかったノミ被害にも気づいて下さり、完全に駆除してもらえました。モニターで具体的にどのようなノミが発生しているのか画像を見せてもらえる場合もあります。
待合室が大変狭いのですが、却ってアットホームな雰囲気で良かったです。ただ、時間によっては座りきれないくらいの人で溢れかえるので、臆病な子を連れて行く場合はケージに入れてさらにタオルか何かを上にかぶせて隠してやらないと怖がるかもしれません。うちの臆病な子を連れていくときは必ずそうするようにしています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みこしば動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
とても親切な獣医さん ネコ 投稿者: ひろきき さん
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
家の近所ということもあり、
愛猫と暮らし始めてから
こちらの動物病院に通っています。
去勢手術をする際には、
市の補助金があるという事を教えてくださったり、また手術の細かい説明もしてくれました。

また私の不注意で、ネズミのオモチャを誤飲させてしまった時も
開腹手術をする時、しない時のメリット、デメリットを説明してくれます。
この時はレントゲンを撮ってみたら、オモチャがつまっていて
このままでは大変な事になりかねない、と、開腹手術をしてもらいました。

実際にネズミのオモチャは1個だけでなく、複数出てきてしまいました。

それから、少しでも愛猫の様子がおかしいな?と思う時は電話で、様子を伝えて、どのように対処するかを教えてもらったり、本当に良くしていただいてます。

最近では吐きどめの治療をしてもらい、治療も迅速かつ丁寧ですし、とても気さくで良い先生です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
  • 胃薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
マナ動物病院 (兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
 飼い猫が1日に5回吐いたので病院へ行くことに。
去勢以外では通院したことがなかっため、急きょネットで探しました。
参考にしたのは家からの距離や口コミ等。

ドアを開けると笑顔で出迎えてくださるスタッフさんにホッと一安心できました。
時間帯が良かったのか、前の方が終わり、すぐに診察室へ。
待ち時間は問診票の記入だけですぐに終わりました。

 診察台は動物が飛び降りても危なくない膝くらいの高さで、先生と看護師さんはしゃがみこんでの診療でした。
何を吐いたのか、誤飲の可能性や他の猫の様子、嘔吐の心当たりの聞き取り後、先生の触診。
お腹を触り、腸の動きが悪くなっていること、肋骨があるので触診がすべてとは言えないが誤飲の可能性は少ないこと。
また舌の下に紐等がひっかかっていないかや検温をしてくださいました。
 
 去勢手術(20日程前)の血液検査の結果や年齢から考えて、大きな病気の可能性はほぼないことから
➀胃腸炎の可能性を考えて点滴と服薬で様子を見る
➁血液検査やレントゲンで他の病気を探る
という選択肢の提示がありました。
強制するのではなく、こちらが症状を飲み込んで納得して判断できるまで説明して下さるところがとても好印象でした。

 点滴や注射の際は、スタッフさんが2人がかりで猫が怖がらないようにしてくださり、こちらにもたくさん話しかけてくださったので、猫も人間も安心して治療を受けることができました。
帰宅後のご飯や薬のあげ方、注意点等、こちらが1聞くと100返してくださる先生でした。

 診察室を出ると3組待ち。
日曜日も診療して頂けるのは安心感があるなぁと感じました。

 自宅の1階に診療所があり、先生方も動物を飼っていて扱いに慣れていらっしゃる等、診療以外にも魅力がたくさんありました。
これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 ネコ《純血》 (バーマン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フジタどうぶつ病院 (大阪府大阪市東住吉区)
口コミ通りのいい病院でした ネコ 投稿者: Rikomama さん
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
飼いはじめて1週間の生後2ヵ月の猫ちゃん。吐き気と下痢があったので口コミを見てフジタ動物病院へ行かせて頂きました。日曜日は込み合っているかと思い、朝1番で向かいましたが空いてました。
すぐに順番が来て診察台へ。怖がりの猫ちゃんはお熱を測られるときに泣き叫んでましたが看護婦さんも先生もやさしく対応して頂き安心しました。検便をして頂き、すぐにテレビのモニターで見せてくれて丁寧に説明してくださいました。
初めて猫ちゃんを飼ったので、食事の与え方や安心する方法などなど細かく教えてくださったりのとってもいい先生でほんとに行ってよかったです。
料金が気になりましたが、初診にもかかわらずビックリするほどの良心的な値段だったので逆に驚いてしまいました。
かかりつけの病院が決まって安心です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 抗生物質
  • 胃薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ