一般診療はもちろん、CT完備で高度医療や夜間救急も対応可能。24時間稼働している街の獣医さんです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(22件)
残念ですが
知り合いのワンコが手術をしてもらって良くなったと聞いたのがきっかけで家が近いこともあり、ホームドクターとしてもう14年以上通いました。毎月の定期検診はもちろん、少しの体調の変化でも心配でかなりの頻度で通いましたが、シニアになってからも目と耳と口内、皮膚に関しては改善されず、治療方針に疑問を持ったので他の病院に変えました。シニアだから危険で出来ないと言われた全抜歯手術はは転院先ですぐにしていただき、今は穏やかな余生を送っています。とにかく予約が多すぎて雨の日でも待ち人が外まで溢れています。先生は忙しすぎて診察時の説明があまりにも不十分で細かく聞くと怒られそうでビクビクします。恐らくは事前にカルテのチェックも出来ぬくらい多忙で、前回診察時の内容も間違えたり、飼い主側がきちんと覚えていて指摘しないと大事に至る可能性もあります。ただ、あれだけ混むのだから若くて健康な子や特定な部分の外科手術に関しては腕が良いのだと思いますが、少なくとも老犬や目や耳や歯牙に関しての治療はお勧め出来ません。今度の病院に行き始めて同じ個人病院でも、こうも親身に話を聞いてくれるのか?こうも医療設備が整っているのか?
と驚き、安心して手術を任せられました。
無論、今までの病院の治療をさりげなく疑問視された事も付け加えておきます。
待ち時間は長いですが
とにかく待ち時間は長いです。
朝一で予約の電話をしても、診察は午後だったりします。
そんなに待ってでも、やはりここ以外の病院にうちの子たちを見てもらう気にはなれません。
先生は茶髪ピアスで少し見た目はびっくりしますが、動物のことを第一に考えてるのが伝わります。
動物を愛している飼い主にはとにかく優しく、生半可な気持ちで飼ってる飼い主には厳しいです。そんな所も信頼できるポイントです。
手術の腕がよく、一時は生死の境をさ迷ったうちの子も今ではピンピン元気にしています。
ちなみに爪切りやおしり搾りも検診代だけでやってくれます。別料金でとる病院が多いので地味に助かります。
信頼しています
シニアの雄猫を見てもらっています。
去勢をしてもらった後、とても混んでいるので別の獣医さんに診てもらっていましたが、高齢になり、今後何があるか分からないので、設備や手術に定評のあるこちらに戻りました。
混んでいます。でも行く価値があると思います。
混んでいるので3分診療かなと思っていましたが、しっかり時間をかけて診てくださいます。
先生の見かけがファンキーで驚きましたが、優しく分かりやすく説明してくれます。うちの子もうなることなく大人しく治療を受けてくれます。動物は正直なので、そこも信頼できました。
3回目の予約の時、電話をかけたら、うちの子の名前を言う前に看護師さんが○○ちゃんですね、と言ってくれて感動しました。
あれだけひっきりなしに患蓄さんが来るのにone of themの対応じゃないのが素晴らしいです。
先生もスタッフの方も、朝から晩までずっと働きづめのようですので、どうぞお身体をお大事になさって、これからもたくさんの患畜さんを救ってください。
ずっとお世話になりたいです。
信頼できる病院です
適切な対応で、どこの動物病院よりも安心出来ます。
ただ、予約をもう少し考えて欲しいかな?予約をしていても2時間待ちとか。外で待つのが殆どです。
それでも行きますけど。
この度、私共が八王子の先に引越ししたんですが、ワンコに何かあったら、通うつもりです。
こちらに来て3件病院へ通ったんですが、やっぱりたかのさんだね。って。
特に手術が上手だと思います。腫瘍を取ってくださったんですが当日、綺麗に縫ってくれました。
混んでいる
いつ、何時に行っても混んでいます。
待つ覚悟で行ってください。
先生やスタッフの方々は本当に動物好きで一生懸命です。好きでなければ、あれだけ忙しい中、辞めたくなると思います。
病気以外でも、月の検診で伺ってますが、とても良心的な金額で、隅々まで見てくださいます。
飼い主が、気づかない細かい事を見つけ、逆に教えてくれるくらい。
優しさは伝わるのですが、いかんせんかなり忙しいので、こちらから何か訪ねにくい雰囲気です。
時間によっては待合室に入れず、外で待つこともあります。
満足
愛犬のかかりつけでした。
14年間いつでも何かあった時には助けていただき、本当に心強い存在でした。
こちらで最期を迎えることになりましたが、最後の最後まで本当に丁寧に診察してくださいました。
診察時にリードにつけてもらうリボンがとても嬉しく、近所のワンちゃんもみんなつけてました。笑
先生が本当に動物好きなんだという思いも伝わり、丁寧な診察に繋がってるのではないかと思います。
待ち時間は長いですが、丁寧な診察の証だなと思います。予約しても待ちますが…
小動物も診てもらえます
現在は天国へ旅立ってしまったのですが、フェレット3頭が先生にお世話になりました。
うちの子が初めてのフェレットだったらしく、相当猛勉強して下さったようでフェレット専門医といっても過言ではないくらい詳しいです。
診察料が500円と非常に安いです。最初は受付の看護師さんに金額間違えてませんか?と聞いたくらいです。診察料の安さにも驚きますが腕が非常にいいです。
ただ常に混雑しているので予約をとっても1時間くらい待つのは当たり前です。結構遠方から来ている方もいます。一番遠い方で茨城から来ている方もいました。
未来の獣医さんの育成にも力を入れているのか、看護師さんや新米獣医さんには厳しいですが、本当に動物が好きで飼い主の気持ちになって親身になって下さいます。最後の子が先生が大好きだったので死亡確認で連れて行った際、末期がんであることが判明し先生は一切悪くないのに「気付いてあげられずに大変申し訳ありませんでした」と頭を下げて下さいました。本当に優しくて良い先生です。
先生にお世話になった飼い主さんたちがお礼に訪れることも日常の事です。私もお礼に行きました。もしまたペットを飼うことがあれば先生のお世話になります。
残念です...
知り合いに教えてもらい伺いました。
予約をして行きましたが1時間半待ちました。
混んでるから皆信頼して来てるんだなーって思いましたが忙しいからか先生も流れ作業的な感じだった気がします。
みなさん忙しそうにしてたので話もしにくいし相談しづらかったです。
ミニチュアダックスだったので腰だろう的な感じで腰しか触ってもらえず薬を処方されましたが1週間近く経っても治らず嘔吐もなかったのに嘔吐までし出して心配になり再度連絡したところ【他の病院行きます?再診はしますけど】と、そんな対応。
私の言い方が悪かったのか...でも電話対応を仕事にしているので対応に対して文句は言われたことありません。
そんな言い方されるとは思いませんでした。
そのあとここのサイトで検索して口コミが良かった病院に行ったら翌日には元気になりました。
この病院、なんでこんなに混んでるのか謎です。。
もう行かないですが動物病院って金額決まってない分お金を取る以上きちんと丁寧に対応してほしかったです。
残念で仕方ないです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- 23000円 (備考: レントゲン、フィラリアの検査2匹分、治療のための注射、フィラリアの薬)
- 来院理由
腕のいい獣医
うちの猫の最初の診察は、避妊をお願いする為に来院しました。
初めて先生を拝見した時は、かなり衝撃的でしたΣ(O_O;)
金髪、カラコン、ピアス…。
あまりにもぶっ飛んだ様子に、かなり不安を覚えましたが、診察が始まるとうちの猫を本当に人間の子供の様に接して 下さり、話し掛けながらね診察だったので、最初怖がっていたうちの猫も安心したらしく、とても大人しくなりました。
うちの場合は、手術が必要な治療を何度かしていただいたので、麻酔に耐えれるかの血液検査などがあったので、若干値段は掛かりましたが、先生の腕の良さ、人柄などを考えると、他の病院は行く気になりません。
他の方も書いていましたが、先生は動物には本当に凄く優しいです!が…
飼い主には、厳しいです。
何度か先生に怒鳴られている飼い主さんを見ました。
私は、うちの猫のご飯を食べる様子がおかしいと何となく思って病院に連れて行ったので、それ位の事でともしかして叱られるのではないかと、内心ビクビクしていましたが、先生は少しの変化に気付いてあげてくれてありがとう。とお礼を言っていただき、本当に動物に愛情を持って接してくださってるのだと感じました。
手早く診察してくれます
とにかく待ち時間が長く、予約をしていっても1時間は待ちます。
うちは猫を診察してもらってますが、
患畜さんは犬のほうが多いようで、犬に囲まれて
待合室で1時間くらい待つのは猫にとってストレスになるのが
ちょっとつらいです。
でも、先生の診察は手早く、
以前膀胱炎になり
おしっこが出なくなった時は
圧迫排尿であっという間におしっこを出してくれて
その手際の良さにはびっくりしました。
去勢手術もお願いしたのですが、
傷口もきれいで治りも早かったです。
飼い主には勉強不足のときには時には厳しいことを
おっしゃることもありますが、
猫にはとてもやさしく、目線を同じにして話しかける姿には
動物が好きなんだなと感じます。
一番最初に診察を受けた時にはその姿にびっくりしましたが、
ベリーショートに金髪、耳ピアス。
今は慣れました。
休診日や時間外にも対応してくれるので
安心です。
術後も元気
いつもお世話になってますが、今回は脱臼がひどい為に足の手術をお願いしました。
ティーカップにちかい大きさなので足の骨も細いので心配でしたが、手術後も順調で次の日には面会もさせていただけました。
足の毛もほとんどの残していただけてて縫ったあともすごくきれいです。
一週間で無事に退院してきましたがすでに小走りで歩き回ってます。
うちの子の小さい体を気遣っていただいて可哀想だからエレザベスカラーはしてないって言われました。
そんな先生の優しさが嬉しかったです
(*^^*)
今回は、一週間の入院で手術もなんで高いのを覚悟してましたが、良心的な値段でした。
知り合いで聞いてこちらに通院するようになりましたが、本当に先生の腕も病院の雰囲気もいいおすすめの病院です。
印象悪し
綾瀬に転居した当初、いつも混雑しているので、腕がいいのかと思い利用しました。
予約していても1時間以上は待ちます。
忙しいからか、院内の雰囲気はあわただしく落ち着きません。
先生は感情の起伏が激しい方のようで、病気の子達が大勢がいる院内で
大声でスタッフの方を叱責することも・・・
骨折で2週間以上の入院、手術になったのですが、途中費用の見積もりを伺っても「わからない」の一点張りでだいたいの金額も教えてもらえませんでした。
何度か費用の質問をすると「じゃ、もう連れて帰る!?」と逆ギレされる始末。
「どこの金持ち相手に商売しているつもりだろう」
と思ってしまいました。
結果的に費用はそれほど高くはなかったのですが、それでも治療の規模を考えると費用を事前に全く教えてもらえないのは大変不安でした。
手術の傷跡は子供の縫った雑巾のようで、とても雑な印象。
(正直、あんな汚い縫い目は見たことがありません)
同じ理由から、ここの病院を嫌う飼い主さんは知り合いにも多くいます。
なぜいつも混雑しているのかわかりません。
ただこちらを利用している飼い主さんの話だと、時間外にも比較的柔軟に対応してもらえるらしいので、それが唯一のよいところかもしれません。
残念です
いつも混雑しているので、先生の技術も相当なものだろうと
期待して行ってみましたが・・・
まず、一匹目のヨーキー。目が充血してたので、目薬をもらい
最後の一滴まで、毎日さしていたけど、充血したまま・・・
二匹目のヨーキーは外耳炎になってしまい、飲み薬を20日分。
21日目に来院して、先生に見せたところ、外耳炎は全く治っていませんでした。
もう、この院長では治せない・・・と思い、諦めてほかの病院へ行きました。
一匹目のヨーキーの目の充血は目薬ですっかり治り、二匹目のヨーキーの
外耳炎も、耳に垂らす液状のお薬で治りました。
あれだけのたくさんの患者さんを診てきた先生なので、きっと上手なのだろうと
勝手に思い込んでしまっていた自分を反省。。
もう2度とこの病院には行くことはないでしょう
いつも混んでいるのが不思議です
信頼できません
地元で比較的知られていたので、予防接種等で利用していました。
当時11歳の雑種猫がひどい便秘のため診療を受けました。浣腸ということになり、1日預けて夕方連絡をもらうことになりましたが翌日こちらから連絡するまで音沙汰無し。内容も、様子を見ていました、と素っ気ない対応。
指示に従って夕方行ってみると、渡された我が愛猫は、グッタリした状態で下半身がびしょびしょのまま。おまけに前足の親指爪が根本から折れて出血していました。折れていたので薬をぬっておきました、とのこと。しかも便は出ていない。そして何種類もの大量の薬。
驚くやら悲しいやらで、ぐったりした愛猫を呆然と連れ帰ってきました。
患者猫の負担を考慮せず、大粒の薬を何種類も出し、浣腸をするので1日おきにでも来院するように言ってきます。
儲け主義が透けて見え、患者を思いやる気持ちが全く感じられず、ここに来ていたら治るものも治らないのではないかと強く思い、以来2度と行っていません。
翌日、別のクリニックに行ったところ、お腹のマッサージをしただけで「自然の排便を待ちましょう」ということになり、その2日後に自然排便ができました。
獣医といっても、こんなに違いがあるのかと驚くとともに、どの獣医と出会えるかでペットの寿命も左右されるのだと思いました。
腕のいい先生
今回は、避妊手術でお世話になりました。
うちの子は、体重が1.6キロくらいなので、小さいと麻酔のリスクも高くなるようなので心配してましたが、次の日に迎えに行ったら術後とは思えないほど元気で病院でも夜も朝もしっかりご飯食べてすごく元気ですって教えてくださいました。
腕がいいから体の負担が少なかったのか本当に元気です。
縫い目も凄く綺麗でやはりすごく腕のいい先生だと思いました。
そして、犬のことをしっかり考えてくれていてエレザベスカラーも傷口を気にしてないから可愛そうだからしなくても平気だとアドバイスしていただきました。
薬の説明もしっかりしていただけて安心しました。
やはりいつも、こんでますが待っても診ていただきたいと思う病院です。
予約してもかなり待ちます
元々近所にあるので通っていましたが、先生の腕がとてもよく安心して通院できます。ただ口コミで評判が広がっているので遠方から来られる方が多く、予約してもかなり待つことも当たり前になってます。
診察料が500円と安いのですが診察はとても丁寧です。初めてフェレットを扱うスタッフさんもいますが、先生がちゃんと保定の仕方を指導して下さるので安心して任せられます。
副腎腫瘍も患っていますが個体が小さいとショックで縫い目を噛みちぎったり、体力が持たない可能性が高いから手術はしないとはっきりと仰っています。本当に動物のことを第一に考え、飼い主に対してもに優しくも厳しく指導してくれます。まずは事前に予約をして早めに病院に行って待つことをお勧めします。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 内分泌代謝系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- インスリノーマ
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 2500円 (備考: 血液検査0円、栄養剤注射2000円、診察料500円)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年06月
テキパキでも優しい
小さなクリニックです。
いつも患者さんがいっぱいだけど獣医さんがテキパキと仕事をこなしていますが雑というわけではないです。
猫の膀胱炎で受診しましたが採尿も検査も手早く、尿の顕微鏡映像を見ながらの説明も解かりやすく親切にしてくれました。
注射や投薬も手早かったです。
また、スタッフの方も優しく患畜や飼い主に接してくれます。
値段もびっくりするほど高くはないようです。
ただ人気のクリニックだけあって予約していかないとかなり待たされます。
駅から徒歩5分以内だし、周りにコインパーキングが多くあるので便利です。
台数は少ないですがクリニックの駐車場もあるみたいです。
獣医さんはパッと見、春風亭小朝!?と思えるような金髪でした(笑)
混んでいるのが難
今のところ 大きな怪我や病気になっていないので 予防的なことでお世話になっております もともとはワンちゃん仲間から教えていただいて 去勢手術を受けたのがきっかけでした そのとき我が家の気弱で神経質のワンコの性格をしっかり見抜いて対処してくれたので 助かりました
難点は 混んでいること 電話で時間を聞いて出かけても 30分は待ちます その為 もう少し先生のお話を伺いたくても 遠慮してしまいます
相対的に先生 スタッフさんはやさしいです お友達もけっこう時間外でも診ていただけると言ってました
また トリミングもやっているので便利です トリミング終了時 先生が診察してからのお返しになるので安心です
診察中、診察後の対応
元々引っ越した先で探した病院でした。
最初は先生のあまりに奇抜な頭とか見て引きました。しかし人間に対しては厳しいことを言うこともありますが動物にはとっても優しい先生でした。
うちのネコは以前の病院では診察の時には逃げ回り大変な思いをしていましたが、ここの先生が初診察の時にちょこんと先生の膝に座り尚且つ診察までおとなしく受けました。動物は正直なのでそれだけでも信用はできました。
確かに患蓄が多いので9時の診察開始からだいぶ待たされることはあります。
また9時開始の診察では毎日定期的に通院しないといけない患蓄が優先されることもあります。忙しくなるとまだ慣れていない看護士さんは少し対応が微妙なときもあります。しかしベテランの看護士さんにはペットはおとなしく体を預けています。
休診日も365日通院が必要な患蓄は見ていただけます。それもうちの子が重病になって毎日通院しないといけなくなったときにおっしゃっていただきました。通院はとても辛いものでしたし、更に末期状態だったこともあって亡くなったときはとてもショックでした。
もしかしたら他で見てもらったら少しは永らえたかもしれませんが普段の対応が良かったので最後までお世話になりました。亡くなった後、病院側スタッフからお寺の紹介もありました。また後日ネコ名義の供養のお花も贈っていただきびっくりしました。近所でやはりこちらの病院でお世話になった方に聞いたら同じようなことをしていただいたそうです。なにぶん数年前の話なので最近はこういうことがあるのかわかりませんが、最近では新たな子をまた見ていただいております。私には総合的にみてよかった病院でした。
犬専門のようです
以前から患畜は犬が多いと感じていました。ワンちゃんの散歩のときに飼い主さんの口コミで評判が高かったので通うようになりました。
でも混雑のあまり、看護師さんはいつもイラついていますし、
猫4匹犬1匹がかかりつけだったのに、全く覚えてくれませんでした。
そのうち猫の1匹が癌と診断され、
抗がん剤投与のために入院と通院をしたのですが、
猫の入院ケージと犬の入院ケージが並んでいて、
神経質なうちのネコには相当なストレスをかけてしまいました。
しかもそのケージは病院の受付に面しているので
入れ代わり立ち代わり人が入ってくるのが丸見えで
あんまりなので早めに退院させました。
抗がん剤の投与自体も体に負担がかかることの説明がなく、
衰弱が激しくなってしまって飼い主判断でやめました。
最期は穏やかに送ることができましたが、
医師からのフォローなどが全くなかったのは、
本当に残念です。
行列のできる病院
近所にある動物病院で、普段は別な動物病院に定期的に通っているのですが、近くを通るときに見るとといつも混雑しているこちらの動物病院が前から気になっていたので行ってみました。
病院内や待合室は狭く、混雑時は外で待つのも当たり前といった感じです。
土日はいつも混雑していて、平日は比較的空いているように感じます。
駐車場はないです。ただ、近くにコインパーキングは駅前ということもあり何か所もあります。
先生の診断は、スムーズにてきぱきといった感じです。待ち時間が少し長かったためか、診断はストレスなく適度な時間で終わったように感じます。
先生の話し方は丁寧で、私たちの目線で話されてるような印象で非常に良かったです。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 1000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年11月
基本情報
- 動物病院名
- たかのペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- たかのぺっとくりにっく
- 住所
- 〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-7-5-102 (地図)
- 電話
-
03-5613-8866
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 17:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
悩みます。
シニアの雄猫が、突然片目が開かず涙が出ていました。
結果としては、結膜炎でした。
すぐに病院へ電話して予約。診察してもらいました。
久しぶりの病院、相変わらずファンキーな先生。
いつもは駐車場は満車。待合室は混雑。予約しても数時間待ち。
なのに、今回は駐車場も開いてたし、
待合に待っ...
シニアの雄猫が、突然片目が開かず涙が出ていました。
結果としては、結膜炎でした。
すぐに病院へ電話して予約。診察してもらいました。
久しぶりの病院、相変わらずファンキーな先生。
いつもは駐車場は満車。待合室は混雑。予約しても数時間待ち。
なのに、今回は駐車場も開いてたし、
待合に待っている人もおらず、5分も待たずに診察でした。
ビックリしました。
診察は丁寧だと思いますが、少しムラがある気がします。
いつもは検温して、爪を切ってくれていたのに、
今回は検温もせず、爪も切ってもらえませんでした。
とても残念に思いました。
受付についても、会計時、目薬を忘れられ、
その場でお薬袋に入れてもくらずにハイ!と渡されました。
目薬をさす回数も、こちらから聞かないと教えてくれませんでした。
これは少し失礼かなと思いました。
もし、袋を節約しているのなら言って欲しかったですね。
悪くもなく、良くもない。これが普通なのでしょうかね?
次はどうしようか悩んでおります。