口コミ: 宮城県の動物の脳・神経系疾患 11件(2ページ目)
宮城県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院 若林病院
(宮城県仙台市若林区)
5.0
来院時期: 2008年01月
投稿時期: 2013年06月
知り合いに子猫をもらって2ヶ月後、その知り合いが母親猫を連れて家に遊びに来ました。
子猫は当時5ヶ月になっていましたが、子・母共にお互いの存在を忘れていたか何かで特にじゃれる様子もなく、気付いたら母猫は子猫の首の後ろを「ガリッ!!」とかじっていたようでした。
翌日、子猫の後ろ足の片方が動かないことに気付きました。また、何となく食欲もないようでした。
これは大変と思い、お正月でしたが慌てて動物病院を探し、比較的近所にある個人のA病院に連れて行ったのですが、医者は子猫をしばらく見て一言
「これは回復は無理ですね。足は治りません。」
これだけ言って、帰されました。
私は途方に暮れ諦めようと思ったのですが、もう一度病院を探し、なんとかこの「若林救急動物病院」にたどり着きました。
割と混んでいたにもかかわらず、それほど待つこともなく病室に呼ばれ、子猫はしばらく見てもらい、CTスキャンもとってもらいました。
先生に、
「何か骨にばい菌が入ったかもしれません。神経がやられて足が動かなくなっていますが思い当たることはありますか?」
と聞かれ、一部始終を話したところ、やはりその時のことが原因だろうとの診断でした。
ですが、先生のお話では
「この子は、歩きたいって顔してる。だから、きっと歩けるようになるよ。大丈夫!!」と、励まして下さる以上に、先生の言葉から希望が見えました。
その言葉を信じて、しばらく毎日病院に通い注射を打ってもらい、2週間ほどしたころ、子猫の足が正常に戻ってきた様子で、後は治りが早く、あっという間に回復し走り回るようになりました。
あの時あきらめないで良かった。
ここの病院の先生が、希望を持たせて下さって本当に良かった。
今でも感謝しております。
ありがとうございました。
子猫は当時5ヶ月になっていましたが、子・母共にお互いの存在を忘れていたか何かで特にじゃれる様子もなく、気付いたら母猫は子猫の首の後ろを「ガリッ!!」とかじっていたようでした。
翌日、子猫の後ろ足の片方が動かないことに気付きました。また、何となく食欲もないようでした。
これは大変と思い、お正月でしたが慌てて動物病院を探し、比較的近所にある個人のA病院に連れて行ったのですが、医者は子猫をしばらく見て一言
「これは回復は無理ですね。足は治りません。」
これだけ言って、帰されました。
私は途方に暮れ諦めようと思ったのですが、もう一度病院を探し、なんとかこの「若林救急動物病院」にたどり着きました。
割と混んでいたにもかかわらず、それほど待つこともなく病室に呼ばれ、子猫はしばらく見てもらい、CTスキャンもとってもらいました。
先生に、
「何か骨にばい菌が入ったかもしれません。神経がやられて足が動かなくなっていますが思い当たることはありますか?」
と聞かれ、一部始終を話したところ、やはりその時のことが原因だろうとの診断でした。
ですが、先生のお話では
「この子は、歩きたいって顔してる。だから、きっと歩けるようになるよ。大丈夫!!」と、励まして下さる以上に、先生の言葉から希望が見えました。
その言葉を信じて、しばらく毎日病院に通い注射を打ってもらい、2週間ほどしたころ、子猫の足が正常に戻ってきた様子で、後は治りが早く、あっという間に回復し走り回るようになりました。
あの時あきらめないで良かった。
ここの病院の先生が、希望を持たせて下さって本当に良かった。
今でも感謝しております。
ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 背骨を親猫がかじりばい菌が入った | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野口ペット病院
(宮城県柴田郡大河原町)
4.5
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年09月
猫を複数飼っていますので、去勢とか急に具合悪くなったりで、年に数回お世話になっています。先生も受付の方もいつも優しく親切に対応していただき、何でも相談できるホームドクターです。
先日も、いつも元気すぎるくらいの猫が、じっとして歩かなくなり、食べなくなりすぐ受診していただき、神経の関係だったみたいで、点滴、注射をして帰るころにはもう歩きだして、飲み薬もいただきこれも劇的に効きました。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
先日も、いつも元気すぎるくらいの猫が、じっとして歩かなくなり、食べなくなりすぐ受診していただき、神経の関係だったみたいで、点滴、注射をして帰るころにはもう歩きだして、飲み薬もいただきこれも劇的に効きました。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 神経からくるもの | ペット保険 | - |
料金 | 5300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オノデラ動物病院
(宮城県宮城郡利府町)
4.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年06月
ずっとお世話なってます。
病院も大きくなりスタッフや獣医さんも増員。活気があふれた病院だしみなさん親切です。
ただ獣医さんのレベルのばらつきが気になります。
それは仕方ない事だとはわかりますが、先生によって考えも診断も違うのですべての先生が満足いく内容とはいえないかもしれません。
でも一生懸命だし対応も丁寧で自分はこのままお世話になるつもりです。
院内も綺麗で待ち時間にも工夫ごありモニターでいろいろな情報が流れそれを見ていると待ち時間も苦ではありません。物販スペースもあったりスタッフ紹介なども掲載してありとても雰囲気が良く考えて院内も作っているんだなぁと感じます。
これからの先生方のレベルアップに期待したいと思います。
病院も大きくなりスタッフや獣医さんも増員。活気があふれた病院だしみなさん親切です。
ただ獣医さんのレベルのばらつきが気になります。
それは仕方ない事だとはわかりますが、先生によって考えも診断も違うのですべての先生が満足いく内容とはいえないかもしれません。
でも一生懸命だし対応も丁寧で自分はこのままお世話になるつもりです。
院内も綺麗で待ち時間にも工夫ごありモニターでいろいろな情報が流れそれを見ていると待ち時間も苦ではありません。物販スペースもあったりスタッフ紹介なども掲載してありとても雰囲気が良く考えて院内も作っているんだなぁと感じます。
これからの先生方のレベルアップに期待したいと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渡辺動物病院
(宮城県名取市)
4.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年09月
知人からこの病院の先生の評判を聞き、我が家のゴールデンレトリバーが約10年間通っていました。口数は少ない先生ですが、とても丁寧に診てくれます。動物への愛情を持って診察してくださっているのが伝わります。我が家の愛犬は長年通っていましたが、9歳を迎えたころから白内障を患い、足も弱ってきて、今年4月に亡くなりました。その際には丁寧に治療もして下さり、亡くなった後も我が家までお花を届けてくださいました。先生は、現在宮城県の獣医師会中央支部の支部長を務められとおり、動物愛護に関する活動にも熱心に取り組まれてます。忙しい先生なので病院はいつも事前に予約して行くことをおすすめします。名取駅に近い場所ですが、住宅街で小さな病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 末梢神経障害 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アレックス動物病院
(宮城県仙台市太白区)
3.5
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年12月
我が家の犬が6年以上てんかんで見ていただいている病院ですが、今回はもう一頭の犬のほほが腫れてきたので夕方、予約して訪れました。
まずは体重をはかり、続いて体温を。そして聴診器で。すると心音が乱れているので検査しなければと言う。
今回は予め電話で犬の左頬が腫れているので見てほしいと連絡してるにもかかわらず、顔は一切見ないで、まずは血液検査等をすぐしないとという。返事をせず黙っているとここで決めてくださいと催促されました。しかし、1年前も抗生物質と注射で腫れが引いたので、その治療を期待していたのですが、検査をと10数分も督促されたので、これではと診察をお断りしました。
時刻も18時を過ぎましたので翌日他の病院に行くことにしました。帰り際受付の方から注射ならと言われましたが、そんなことは最初からわかっているはず。
翌日他の病院で診察していただいたら即診断でした。
そんなこともあり、てんかんの犬も診察していただこうと他の病院を訪れました。とりあえず処方していただいた薬を試してみましたが、その薬は適合せず、元の薬に戻しました。支払いでびっくりです。今までは28日で10640円を支払っておりましたが今回は30日で3800円です。1年で薬13万、6年ですから大変でした。通院をやめようとも思ったことがあります。
しかし、今回からは安心です。 今はネットで薬価が検索できます。どうぶつ病院は自由診療ですがこんなに差が出るとはおどろきです。
まずは体重をはかり、続いて体温を。そして聴診器で。すると心音が乱れているので検査しなければと言う。
今回は予め電話で犬の左頬が腫れているので見てほしいと連絡してるにもかかわらず、顔は一切見ないで、まずは血液検査等をすぐしないとという。返事をせず黙っているとここで決めてくださいと催促されました。しかし、1年前も抗生物質と注射で腫れが引いたので、その治療を期待していたのですが、検査をと10数分も督促されたので、これではと診察をお断りしました。
時刻も18時を過ぎましたので翌日他の病院に行くことにしました。帰り際受付の方から注射ならと言われましたが、そんなことは最初からわかっているはず。
翌日他の病院で診察していただいたら即診断でした。
そんなこともあり、てんかんの犬も診察していただこうと他の病院を訪れました。とりあえず処方していただいた薬を試してみましたが、その薬は適合せず、元の薬に戻しました。支払いでびっくりです。今までは28日で10640円を支払っておりましたが今回は30日で3800円です。1年で薬13万、6年ですから大変でした。通院をやめようとも思ったことがあります。
しかし、今回からは安心です。 今はネットで薬価が検索できます。どうぶつ病院は自由診療ですがこんなに差が出るとはおどろきです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 10640円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
子猫は当時5ヶ月になっていましたが、子・母共にお互いの存在を忘れていたか何かで特にじゃれる様子もなく、気付いたら母猫は子猫の首の後ろを「ガリッ!!」とかじっていたようでした。
翌日、子猫の後ろ足の片方が動かないこ...