口コミ: 東京都の動物の内分泌代謝系疾患 50件(5ページ目)
東京都の動物を診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (311件)
| 口コミ検索 ]
30人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター
(東京都武蔵野市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2016年10月
手術の縫ったところが一向に塞がらず、膵炎も併発しており体力も落ちてしまっていて貧血にもなっており2度の輸血をしたのですが全然血液検査の数値もよくならず
「このままでは危ないです。覚悟して下さい」とまで言われ
これではいけないと思い必死の思いでネットで評判のいい病院を探し
元々入院していた病院で紹介状を書いてもらい(しぶしぶでしたが)こちらの病院へ転院させました。
結果は転院させて本当に本当に良かったです。
いろいろな検査をして下さり
手術したところも再縫合して頂き無事塞がり、体力も戻り10日ほどで元気に退院出来ました。
先生もマメに連絡して下さり本当に感謝しかありません。
あのまま元の病院に居たらもしかしたら助からなかったかもしれません。
今も元気でいてくれるのはこの病院のおかげです。
担当の先生も研修医方も丁寧で本当に良くしてくださいました。
いろいろ専門で科が分かれているし流石大学病院、設備も整っていますので
今後また何かあったらお世話になろうと思えるほど信頼できる病院です。
「このままでは危ないです。覚悟して下さい」とまで言われ
これではいけないと思い必死の思いでネットで評判のいい病院を探し
元々入院していた病院で紹介状を書いてもらい(しぶしぶでしたが)こちらの病院へ転院させました。
結果は転院させて本当に本当に良かったです。
いろいろな検査をして下さり
手術したところも再縫合して頂き無事塞がり、体力も戻り10日ほどで元気に退院出来ました。
先生もマメに連絡して下さり本当に感謝しかありません。
あのまま元の病院に居たらもしかしたら助からなかったかもしれません。
今も元気でいてくれるのはこの病院のおかげです。
担当の先生も研修医方も丁寧で本当に良くしてくださいました。
いろいろ専門で科が分かれているし流石大学病院、設備も整っていますので
今後また何かあったらお世話になろうと思えるほど信頼できる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | - |
料金 | 180000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東小金井ペット・クリニック
(東京都小金井市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
うちには2匹のフレンチブルドッグがおります。何かと病気が多い犬種なので、信頼できる病院を探してみつけた病院です。
こちらの病院にお世話になって10年です。
先生が2名、スタッフも全て女性で、病院内は診察室と待ち合い室に仕切りがないワンフロアーです。診察している様子が全てオープンに見えるので安心できます。
先生は丁寧に診察・説明されます。曜日によって先生が1人の時は待ち時間が長くなる時もありますので、時間がない時はホームページで確認してから行かれた方がいいかも。
とにかくアットホームな雰囲気いっぱいなので、うちのわんこは病院へ行くのを楽しみにしている位です。
わんこを育てていると病気や生活の事など、不安に思う事が沢山でてきますが、先生に相談すると適切に答えて下さるので助かっています。
こちらの病院にお世話になって10年です。
先生が2名、スタッフも全て女性で、病院内は診察室と待ち合い室に仕切りがないワンフロアーです。診察している様子が全てオープンに見えるので安心できます。
先生は丁寧に診察・説明されます。曜日によって先生が1人の時は待ち時間が長くなる時もありますので、時間がない時はホームページで確認してから行かれた方がいいかも。
とにかくアットホームな雰囲気いっぱいなので、うちのわんこは病院へ行くのを楽しみにしている位です。
わんこを育てていると病気や生活の事など、不安に思う事が沢山でてきますが、先生に相談すると適切に答えて下さるので助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 乳腺炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 17000円 (備考: ドッグフード、おやつ、サプリメント、爪切り等保険診療外も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆめ動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
5歳のトイプードル(メス)ですが、この夏全く食事を摂らなくなってしまい2軒の病院に連れて行きましたが、3軒目の「ゆめ動物病院」で原因が分かり、治療をしていただいております。
現在食欲も戻り元気になってきています。病気や治療方法についても丁寧に説明していただき、信頼できる誠実なお医者さんであることがすぐ分かりました。
奥様(現在は、子育てに専念していらっしゃるようです)も獣医さんなので、何かと心強い気がいたします。
もう一匹トイプードルを飼っているのですが、二匹とも今後は「ゆめ動物病院」にお願いすることにしました。信頼できる病院が見つかってほっとしています。治療を受けているトイプードルも安心している様子です。
現在食欲も戻り元気になってきています。病気や治療方法についても丁寧に説明していただき、信頼できる誠実なお医者さんであることがすぐ分かりました。
奥様(現在は、子育てに専念していらっしゃるようです)も獣医さんなので、何かと心強い気がいたします。
もう一匹トイプードルを飼っているのですが、二匹とも今後は「ゆめ動物病院」にお願いすることにしました。信頼できる病院が見つかってほっとしています。治療を受けているトイプードルも安心している様子です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
光が丘動物病院 練⾺本院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年05月
日中は仕事のためなかなか行けないのですが、平日・土日祝日も夜時間帯(19:00〜21:00)の診察があるので助かっています。
先生もAHTさんも皆さん親切で、不安な気持ちで病院に向かっていても、病院に着くと安心します。
診察時もこちらの要望、疑問、不安に対し、真摯に答えてくださいます。
先生は何人かいらっしゃるので、通院のタイミングによって診てもらう先生が違いますが、きちんとカルテを確認し、状態を確認してもらえるので、安心です。
我が家は持病持ちが2頭ですが、飼い主の想いに添った治療計画、今後の過ごし方を提案していただいています。
高額な高度医療を押し付けるようなこともなく、現在の状態(痛み、不快感があるのかなど)、今後起こりうる状態、可能な治療方法とメリット・デメリットなどを説明いただき、QOLも考慮した上で治療計画の擦り合わせがされています。
専門家ではない飼い主に対して、過剰な医療ではなく、適切な医療と知識を提供している病院です。
病院オリジナルのスマホアプリではクーポン(再診料無料やケア割引、フード割引等)が配信されており、タイミングが合うと得した気分になるのも嬉しいです♪
先生もAHTさんも皆さん親切で、不安な気持ちで病院に向かっていても、病院に着くと安心します。
診察時もこちらの要望、疑問、不安に対し、真摯に答えてくださいます。
先生は何人かいらっしゃるので、通院のタイミングによって診てもらう先生が違いますが、きちんとカルテを確認し、状態を確認してもらえるので、安心です。
我が家は持病持ちが2頭ですが、飼い主の想いに添った治療計画、今後の過ごし方を提案していただいています。
高額な高度医療を押し付けるようなこともなく、現在の状態(痛み、不快感があるのかなど)、今後起こりうる状態、可能な治療方法とメリット・デメリットなどを説明いただき、QOLも考慮した上で治療計画の擦り合わせがされています。
専門家ではない飼い主に対して、過剰な医療ではなく、適切な医療と知識を提供している病院です。
病院オリジナルのスマホアプリではクーポン(再診料無料やケア割引、フード割引等)が配信されており、タイミングが合うと得した気分になるのも嬉しいです♪
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 再診料、血液検査(外注)等) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター
(東京都江東区)
5.0
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2014年12月
我が家に迎えたときから食が細く困っていたのですが、出来るだけ栄養価の高いフードをあげていたつもりだったのですが1度に食べる量が少なくその日はお散歩をいつもより多めにしてしまったのもあり疲れたのかほとんど食事を食べずに寝てしまいました。
夜中にフラフラと出てきたなっと思ってみてみると抱っこしても温めても何しても震えが止まらなかったので流石に心配になってネットでこちらの病院をを見つけ予約も直前の電話だけだったのですが受診していただきました。
先生の話では食が細い子でチワワだと低血糖を引き起こす子がいるそうで本当ならお砂糖などを口に含ませてあげると緩和するけれど対応が遅れると命までなくなってしまう。と教えていただきました。
知識がなかったのでとりあえず連れて行って見てもらい、丁寧に今後似た症状が出た時の対策等を説明していただけ本当に助かりました。
あの時対応していなかったらと思うとこわいです。
夜間も緊急でも見てくださる病院があって本当に良かったと思います
夜中にフラフラと出てきたなっと思ってみてみると抱っこしても温めても何しても震えが止まらなかったので流石に心配になってネットでこちらの病院をを見つけ予約も直前の電話だけだったのですが受診していただきました。
先生の話では食が細い子でチワワだと低血糖を引き起こす子がいるそうで本当ならお砂糖などを口に含ませてあげると緩和するけれど対応が遅れると命までなくなってしまう。と教えていただきました。
知識がなかったのでとりあえず連れて行って見てもらい、丁寧に今後似た症状が出た時の対策等を説明していただけ本当に助かりました。
あの時対応していなかったらと思うとこわいです。
夜間も緊急でも見てくださる病院があって本当に良かったと思います
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 低血糖 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
「このままでは危ないです。覚悟して下さい」とまで言われ
これではいけないと思い必死の思いでネットで評判のいい病院を探し
元々入院していた病院で...