口コミ: 東京都のイヌの皮膚の色が赤い 115件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの皮膚の色が赤い 115件(17ページ目)

東京都のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 115件の一覧です。

[ 病院検索 (1529件) | 口コミ検索 ]
12人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
信頼できる先生がいる イヌ 投稿者: にな さん
4.5
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
土日は混むので30分以上待ちます。先生も何名かいますが指名できるので私はいつも同じ先生を指名しお願いしています。今回、愛犬が常に痒がるので何かの皮膚病ではないかと思い診てもらいました。先生は全身くまなく診てくれ、臭いを嗅いだり異常がないか丁寧にチェックしてくれます。また、以前より別のことで通っていたのでそのことについても診てくれるのでとても信頼感があります。今回の結果は皮膚には異常が無いためおそらく食物アレルギーではないかとのこと。でも他の原因も考えられると説明もありましたが、まずは可能性が高い食物アレルギーを疑って、低アレルギー性のドックフードで様子をみるのが愛犬にとっても負担が少ないと提案して下さいました。もしドックフードを変えても変化がないなら薬をと…。
愛犬の負担等も考えてくれ、何が1番いいかを考えてくれるのでこれからも何かあればここにお願いしようと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 食物アレルギー ペット保険 ペット&ファミリー
料金 5000円 (備考: 療養食代含む) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
せき動物愛護病院 (東京都羽村市)
動物病院 イヌ 投稿者: かのん さん
4.5
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
ずっとここに通っています。
先生のはっきりとしたモノの言い方がとても好きです。

皮膚疾患で通院していますが
薬を出す時も まず低価格なものから始めましょう・・と
高い薬を勧めることもありません。

嘔吐が続いて診察した時は 点滴を打ち 
深夜でもいいので様子がおかしくなったときは いつでも電話してください 
と言われて、とても安心しました。

先生は一人しか居ないので 診察も会計も先生が行います。
時々受付に女性の方がいますが、本当に時々です。

先に誰かが診察室にいるときは
それなりに待ちますが、待ち時間が長いと感じたこともありません。

ただ駐車場が狭く 病院の前に3台ほどしかないので 
1台停まっていると 少し停めにくいです。

私はいつも歩いて行っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ながいき動物病院 (東京都世田谷区)
困った時は「ながいき」さんです。 イヌ 投稿者: はしなお さん
4.5
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年12月
10月中旬ころから、皮膚にポツポツと赤いできもののようなものができ始め、診察してもらいました。

診断の結果、膿皮症ということでした。原因は断定できませんでしたが、環境の変化などからくるストレス等が原因ではないかと言われました。
発症する1週間程前から妻が旅行で不在にしており、エサやりや散歩などすべて私がしていたのですが、普段はエサや保育園の送迎に関しては妻がやっていました。その妻の不在も原因ではないかということでした。

治療としては、毎日アルコールの払拭剤で細目に患部を拭き取り、かさぶたは極力取り除くようにと指示を受け、1週間~2週間程経過して徐々に治まってきました。2ヶ月近くたった今は、殆ど無くなりました。

院長をはじめ、獣医さんは詳しく説明してくれるので、とてもわかりやすく親切です。受付の方の対応は至って普通です。

すごく人気がある獣医さんなので、予約は必須ではないでしょうか。
数年前に引っ越しをするまでお世話になっており、昨年また近所に引っ越してきてお世話になっています。安心して診て頂ける獣医さんです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 膿皮症 ペット保険
料金 2400円 (備考: 診察料・薬代込) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院 (東京都世田谷区)
先生が親身になってくれる イヌ 投稿者: もわっと さん
4.5
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
先生が親身になって受け答えしてくれてこっちも不安がなくなるし安心してまかせられる先生でした。
待ち時間がすこし長いのは親身になって話をしてくれるのだから長くなってあたりまえと思いました。
自分の診察時間が短かったら不安になるし人の診察時間が長いなどただのわがままとおもって待ったほうがいいです。
しっかりした経験なのでしょうかワンちゃんも大人しくしていました、他人にはなつかない犬なのですが、
先生にはなつくような感じでやっぱり専門なんだなと思い関心してしまいました。怪我の処置も手際よく
やってくれたので痛まなかったのか診察終わるまで大人しくしていてくれたのでほっとしました。
ここの病院はいいと思います。これからなにかあったらここに通うようになるでしょう。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 皮膚の色が赤い
料金 7000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ばんば動物病院 (東京都町田市)
親切です。 イヌ 投稿者: ひめ さん
4.5
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年04月
狂犬病の予防接種目的で伺いました。

その時、待ち時間はほとんどなくて、色々話しをしながら 
体重管理やしつけの仕方など、とても親切におしえてもらいました。

ただ、のみ除け、ワクチン、蚊に食われた時の飲み薬、シャンプー、等々、たくさん購入しなくてはならなくて、非常にお金がかかりました。
獣医さんに言われると、つい買ったほうがいいような気もするのですが、
ホームセンターなどで購入したほうが、断然安いと思うのですが、断りにくかったです。


ご夫婦で獣医さんらしく、明るく優しい先生たちで、看護師さんも、とても優しかったです。

トリミングやペットホテルもやっていて、今度機会があったらお願いしてみようかと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 皮膚の色が赤い
料金 3500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ