口コミ: 東京都のイヌの皮膚の色が赤い 115件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの皮膚の色が赤い 115件(16ページ目)

東京都のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 115件の一覧です。

[ 病院検索 (1529件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さぎのみや動物病院 (東京都中野区)
とにかく良心的 イヌ 投稿者: わんこず さん
4.5
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
以前から車で通っていて気になっていたので昨年末に初診。
院内は開業1年の新しい病院らしく、とても清潔で居心地も良い。
若い先生が、受付でにこやかに出迎えて下さる。
ワンコも怖がることなく尻尾をフリフリ。これを見て先ず安心感。
2名の若い先生が気さくに対応してくれる様子はとても好感度が高い。
診察室もバックヤードの様子も
オーブンで、全体的にガラス張りな感じで信頼が持てる。
診察中も、常にワンコを撫でたり話しかけながら扱って下さり、とても優しさを感じた。
特に薬を選ぶ際に、値段を比較し
効能と価格を細かく説明してくださったのは、とても良心的だと感じた。極力、いま本当に必要な治療を明確に選んで下さるので大変ありがたい。
この先ずっとお世話になろうと思う。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 膿皮症 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 看板で知った
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ミシナ動物病院 (東京都豊島区)
4.5
来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年12月
ともかく人気の先生で週末など朝早くから行列です。
しかし、先生は動物好きの少年がそのまま獣医さんになった!という様な
お人柄でとても親身になってくださいました。
どんな環境で生活しているのか、うちの子の毎日をしっかりと問診してくださり、その原因を数字だけでなく色々な角度から見極めているかのようでした。

そして漢方のおくすりを利用する獣医さんは初めて出会いました。
皮膚が弱くアレルギーで常にカイカイになってしまうため悩んでいましたが
じっくり漢方で体質を買えて行くことですっかり症状も改善されてきて
以前悩んでいたのが嘘の様にすっかりよくなりました。
その症状症状で一番良い対処法でしっかりと納得するまで治療してくださる先生です。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
港区湾岸動物医療センター 芝浦港南動物病院 (東京都港区)
信頼のおける病院です イヌ 投稿者: Nu2014 さん
4.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
愛犬の皮膚病でお世話になりました。自宅から近い病院で皮膚病を診てもらいましたが、診察結果が曖昧で頼りにならなかったため、こちらの病院で診てもらいました。

結果は同じ膿皮症でした。しかし、別の病院とは違って、原因となったかもしれないことを一緒に考えてくれたり、治すために病院でできることと、家でできることなどを明確に説明してくださいました。具体的には、抗生剤を飲みながら治し、薬用シャンプーで週一回シャンプーし、清潔な状態を保つ、という方法でした。抗生剤を飲みすぎると犬自身の耐える力が落ちてしまうことを考慮して、早く抗生剤はやめましたが、なぜ止めるのか等もわかりやすく説明してくださいました。

それ以来、こちらの病院でお世話になっています。検診で行った時も、前の病気について触れ、そこもちゃんとチェックしてくれます。信頼のおける病院だと思い、これからも検診で通う予定です。



動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 膿皮症 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小森どうぶつ病院 (東京都町田市)
かかりつけの病院 イヌ 投稿者: ブッシュ852 さん
4.5
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年08月
かかりつけの病院として通っています。
ワクチンやフィラリア薬、爪切り等がメインです。
また我が家で飼っている柴犬は、夏場になると体が痒くなり舐め壊してしまうことがあります。
以前通っていた別の病院の治療ではほぼ改善せず、また医師が日によって違うことで、治療内容にも微妙に差がありました。
こちらの病院は基本的に医院長の先生一人に見てもらえ(木曜午前は代理の医師だそうですが)、丁寧に症状、原因、治療方針を説明もしてくれます。
大きな病院ではありませんが、日常的に通う病院としては信頼できる医師がいることが最も重要だと思うので、こちらに通っています。


あまり大掛かりな治療は受けていないので、設備面等はわかりません。
また予約システム等はないようなので、待つときはそれなりに待ちます。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中野坂上動物病院 (東京都中野区)
信頼の出来る優しい先生 イヌ 投稿者: Caloouser65597 さん
4.5
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年06月
中野坂上の交差点からすぐの地下にある動物病院です。いつ行っても優しい先生、明るく元気なスタッフさんに我が家の愛犬もいつも大喜びです。
夕方以外は比較的空いているので待ち時間が少なく仕事の合間などでも行けますし、平日は夜8時まで開いているし、日曜日も開いているので愛犬の急な体調不良でも安心。
フィラリアや予防接種などのお知らせもいつも時期になるとハガキが送られて来て忘れずに済みとても安心出来ます。
愛犬の一時預かりやペットホテルもしてくれるので、旅行などで長期不在でも安心です。お散歩もちゃんとしてくれてとても助かります。我が家の愛犬は預けると毎回とても良いコになって帰って来ていて良かったです。
ただ優しいだけではなく時に動物のことを思い、飼い主には厳しいこともある先生ですがとても信頼しています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 内分泌性皮膚炎 ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
  • 塗り薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ